
いやー、ホント直って良かった!(≧▼≦)
車検後にエンジンをかけると、異音がするのに気が付いてからずーっと悩んでいました。
実は、先週の休みの日にエンジンをかけて、もう1度異音の出ている場所を探すと、原因がわかっちゃったんです(^^ゞ
で、どこが悪かったかと言うと、↓の写真に写っているエアコンのコンプレッサーを回す、ベルトのテンショナープーリーでした(^_^;)
左上に写っているのが、ダメになったプーリーで手で回すとベアリングがゴリゴリ(;^_^A
そりゃ、変な音も出ちゃうよ。
で、新しいプーリーに交換をしたら、無事異音は出なくなって復活しました!\(^o^)/
これとついでに、左のドアを閉める時に半ドアになりやすくなってしまっていたので、ドアのストライカーも一緒に交換をしました↓
このストライカーはちょっと構造が古くて、ドアロックとかみ合う部分(写真だとグレーの部分)にブッシュみたいなのが付いていて、これが長年使っていると左の物のように割れてきちゃって、ガタが出てきちゃうんです(^_^;)
こうなっちゃうと、ドアが閉まりにくくなって最悪ドアロックまでがダメになっちゃう事があるみたいなので、左右のストライカーを交換しました。
これも、交換した後は気持ち良いぐらいに、ドアが閉まるようになりました(^_^)v
っと、今日は180SXをイジるというか、メンテをしてあげたって感じですかね(^o^)
やっぱり、古くなってくるといろんな所にガタが出て来るけど、こういう所をコツコツ自分で直してあげるとまだまだ乗れる!って思いますね(^_^)
それからは、洗車をして調子良くなった180SXを久しぶりに運転すると・・・
自分で言うのも変だけど、
やっぱ速ぇー!w
車高もこんなに低かったっけ?って思うぐらいだし、視線もルークスに慣れちゃったからめちゃくちゃ低く感じて、路面の凹凸とかビビったしww
後、気が付かれた方もいらっしゃるかと思うんですが、プロフの写真も変えてみました(^_^)
とりあえず、家の前の道路に2台並べて写真撮ってみただけだけど、結構良い感じに取れたかな?
さて、明日も休みを取ったので、午前中のうちに弟のお店に行って髪の毛を切ってもらって、午後からはルークス洗車して、時間があったら少しイジろうかなと考え中です(^_^)
それと、自家塗装であるものを塗装したので、早めに起きれたらそれを付けてみようかと思います(・∀・)ニヤニヤ
ブログ一覧 |
180sx | クルマ
Posted at
2010/11/09 22:04:50