• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月05日

チューブ有無の見分け方ってある~?!

チューブ有無の見分け方ってある~?! 街乗りはだいぶ慣れたけど~
あ~山活きたいな~
でもこう暑いと4駆もチャリも山活く気せんな
誰か夜行く方声掛けて下さい

ところで、既に履いているタイヤに、チューブが入っているか
タイヤを外さず見分ける方法ってあるんでしょうか。
ヒントはバルブ辺りになんかあるんですかね~?

225MT2は経験上はチューブなしでもエア1.2まで下げてますが
700MT2は0.9くらいまでなかなかビード落ちないと聞いています
多分後悔するけど、一度は750MT2で山生きたいな~
その時はエア相当落としたいな~
皆さん、チューブなしだと、エア圧どの位まで下げた事ありますか?

あ~いよいよお盆だな♪
皆さん良いお休みを。
休みない方は夏バテに気をつけて。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/08/05 22:50:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

ストーブを!
レガッテムさん

おはようございます!
takeshi.oさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年8月6日 8:02
チューブのエアバルブはナットが直締めでチューブレスはホイール表側の根元にワッシャーとゴムのパッキンが入ってる…ってのはトラックだけですかね(汗

例外があったらごめんなさい~(^^;)
コメントへの返答
2010年8月7日 22:09
純正てっちんのバルブ根元を見てみました。
ナットがありません。。。
トラックのとは違う様です_| ̄|○
今度トラックのチェックしてみよ

どうやらやはりチューブレスでしょうかね~
ありがとうございやすw
2010年8月6日 12:31
↑トラックタイヤに近い
モノ使ってるんで…

正確…か?w
コメントへの返答
2010年8月7日 22:11
純正てっちんは、4ナンバーの頃からの
流用で使われている物ですが、
一応乗用車っぽい様ですね

23の車検証には、「すてーしょんわごん」
って書いてあるもんねワラw
2010年8月6日 18:44
テッチンだとレスの場合ーバルブのホイール側付け根が太い

アルミだとレスは金属製のバルブ、ナット止め

チューブの場合テッチンもアルミも穴からにょきっとバルブが出てる感じです。

サンマル時代のチューブのバルブの付け根は太いです

現在は細いのが普通です。

タイヤ屋にチューブを頼む時はタイヤのサイズとバルブの太さを伝えます。

アルミホイールや現在のジムニーテッチンは細いのでおkです
コメントへの返答
2010年8月7日 22:17
詳しいご意見ありがとですw

純正てっちんで、バルブ付け根はゴムで
太くなってました。。。レス確定ですね_| ̄|○

チューブラだとにゅき、ですか。
オフバイクやMTBと同じ感じなんですね
今度サツキさんに見せてもらお

レスの場合、タイヤにもよると思いますが
どこまでエア圧下げてクロカンできますかねぇ
ビード落ちるとヤなんでやっぱ1.2位が
安全域ですかねぇ

その前に、やっぱフロントの干渉が要対策♪


プロフィール

「最近岩系が多くボディが、、、(〃_ _)σ」
何シテル?   09/23 23:23
とにかくオフロードが好きです。 ジムニーでクロカン走行と MTBでトレイルを走っています。 あと滑り系が好きです。 スキー、スノボ、インラインスケー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
脚まわり  タイヤ  ジオランダーMT 235/85R16  ホイール  JA22純 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
こいつで閉鎖前の広見に通ったのが初クロカンでした♪
スズキ その他 スズキ その他
やっぱりバイクもスズキ! たまに乗るとハエのように軽くて2st楽しい~♪   疲れるけど ...
スズキ その他 スズキ その他
デザインに惚れてました。 20000km走った時点で事故に逢い 保険で儲かったので250 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation