• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月12日

スパ西浦モーターパークへGO!

スパ西浦モーターパークへGO! 火曜日、天気は曇りで雨はもってくれた~
最終的には楽しく走れましたが・・・^^
とにかく走るだけですっ!(汗)
レコードラインやクリッピングポイント?
次のコーナーを考える?
いえ、とにかく走るだけですっ^^


セッション2では徐々にタイムも上がって、セッション3では平均的になったかな^^
無事に楽しく走れたので良しとします^^
クーリング走行も重要ですね。

コース図です。
だいたいアウト・イン・アウトで走ってたつもりだけど、速いドライバーさん達はそうではなかった。
そのサーキット、そのコーナーに合ったラインがあるんですね~
少し参考にさせてもらったので、少しタイムが良くなりました^^
1コーナーのブレーキは遅れると怖いし、立体交差からのS字は、上りで最初何も見えない^^
ヘアピンも車種に合ったコーナリングが要りますね。
ストレートは気持ちいいっ!^^
今度はラインを意識して走りたいです^^
曇りでも、走行後半や走行後には汗だくですね(汗)
夏場だと、素人では身体的にも車的にも苦しそう・・・

才能や腕ではなく、車関連だと、サーキットを走る(タイムを縮めるではなく)となると、タイヤやブレーキが重要だと思いました。
(もちろんノーマルのままでも走れるし、楽しいと思います^^)
タイヤの溶け方が半端ないっ^^
GTやF1が凄い訳ですね^^
あとは熱量ですね。
フルードやパッド、ローターはもちろん、そこへたくさん空気を送れるようなフロント構造とか。
エンジン、水温や油圧は気になったけど、それよりも気になった部分です。

あっ、フルバケはもちろんイイね!^^

生意気なことを書いてしまったけど、奥深さを少しは理解した・・・とは思ってます。
書きたいことはもっとあるけど・・・また行きたいっ^^

精神力、集中力、体力ともに使ってしまったから・・・

豊田市にある「おいでんの湯」へ^^
露天の雰囲気が、大人な?日本庭園?みたいな感じでGOOD!

で、ロースカツ定食^^
知り合いは刺身定食^^
身体は癒されました^^
ブログ一覧 | シビックTYPE R | 日記
Posted at 2013/06/12 23:12:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2013年6月12日 23:29
サーキット後のタイヤは、ホコリや小石がすごいですよね。

タイヤカスとかもけっこうへばりつかなかったですか?^^
コメントへの返答
2013年6月16日 20:41
まだタイヤカスがへばりついてます^^
小石も挟まってますね~
溶けた跡もまだ残ってます。
シビックの性能とタイヤに助けられました^^
2013年6月13日 6:54
お疲れ様ですー

僕はいつも横Gにやられてしまい気分が悪くなる事がよくありますw
コメントへの返答
2013年6月16日 20:43
お疲れ様~^^

横Gは感じてたけど、それ以上に走ることが面白かった^^
その後に温泉行ったけど、なんだか頭が変な感じだった。
それが脳の一時的な異常だったんだよね^^
2013年6月13日 12:41
初サーキット?お疲れさまでした^_^

ヘルメット内がビチョビチョになりませんでしたか?(笑)

サーキット走行、ハマりそうですね♪
コメントへの返答
2013年6月16日 20:46
本格的に自分で走ったのは初めてです^^
体験走行、同乗走行、鈴鹿フルコースイベントとかはあります~

ヘルメット内はもちろん、顔と身体もべドヘトでした^^
でも、また走りたいですね~
ラインやドライビングでタイムを削りたいです^^
2013年6月13日 22:06
初サーキットで楽しく走れたという事は、「スポーツ走行」がちゃんと出来てる証です!
中には、「どこ走ったらいいか全然わかんない」と、あんなに楽しいサーキット走行にハマらなかった人も居ます@@

走行ラインはトレンドがトレンドがあるというか・・・
私もコース幅を広く使うアウトインアウトが好きなんですが、最近のハイグリップラジアルを使ったミニサーキットのタイムアタックは「最短距離」のラインですね。
旋回Gが掛かっている時間を短く、Vの字でコーナリングする感じですね~

まず、ラインは自分の走りやすさを重視でイイと思います!
走行中の目線、ドラポジ、ステアリングワークに気を付けると、カッコよくなります(笑)
コメントへの返答
2013年6月16日 20:55
セッション3頃になると、自分で走ってるなって感じることが出来ました^^
初走行でつまらなく感じたってこと結構聞きますね。

そうそう!
速い車はV字コーナリングでしたよ~
あとになって意味が分かりました^^
下手ながらいろんなラインを走ったので、走りやすいラインは感じた気がします。

目線は、見えないからといって上げすぎると、ヘルメットも上がってしまうんですよね。
途中から、顔の動きは最低限にして、目だけで見るって感じに変更しました^^
それだけで頭の疲れが違った気がする^^
写真に写るにはカッコよさも要りますね^^

すぐにまた行きたいけど、また秋頃かな~

プロフィール

「@ゆきんこ23 娘ちゃんと楽しい時間だー♪じゅるり笑」
何シテル?   08/10 12:46
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation