• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

ドライブ→温泉→ご飯

ドライブ→温泉→ご飯 慣らしの最終段階として、矢作ダムを少しワインディングしてきました。
エンジン、サスやタイヤ、ボディが一回り良い感じに馴染んできたかな^^


車で走ること以外にも気持ちいいことたくさんでした。
とても良い天気だし、新緑が気持ちいいし、湖の雰囲気もいいし^^


串原温泉「ささゆりの湯」です。
矢作ダムから近いからおススメです。
汗ばんだ身体を温泉でリフレッシュ!
山頂だから、景色は抜群!

とろろそば・・・とろろとそばの相性抜群で、出汁がまた美味し!
五平餅はとてもデカいのに、これで200円!@@
友達のマグロ丼も美味そう・・・

少し疲れたけど、いい意味での心地よい疲れでした。
マーチのポテンシャルの高さを再確認できたし^^

どんぐりの里いなぶ「どんぐりの湯」も、矢作ダムから近くておススメです。
が・・・こっちは道の駅と隣接してるから混むかもです。
ブログ一覧 | ドライブ&温泉 | 日記
Posted at 2015/04/26 21:46:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遠路わざわざ
giantc2さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2015年4月26日 22:20
ニスモの赤がカッコいいですよね。(^-^)
天気も良いし、良い休日になりましたね!
コメントへの返答
2015年5月3日 13:33
さりげない赤が好きかも^^
ミラーの赤にもだいぶ慣れました(笑)
明日は1ヶ月点検です^^
2015年4月26日 22:35
天気も良くて気持ちよさそうなところですね^^
五平餅大きいですねー
久しぶりに食べたくなってきました(笑)
コメントへの返答
2015年5月3日 13:36
自然の中にいると癒されますね^^
職場とは大違いです(笑)

そういえば、五平餅は久しぶりでした。
前はメニューになかったと思ったけど、パッと目について、美味しそうだったから注文しました^^
2015年4月27日 22:27
私もこの週末は香嵐渓方面までクルマを走らせましたが、オープンカーが多くて羨ましかったです!
ホンダDが足助の山に近い場所にあって、試乗車とおぼしきS660が・・・。このロケーションでの試乗は最高でしょうね!
コメントへの返答
2015年5月3日 13:44
オープンカーで走らせれば、また違った爽快感なんでしょうね^^

そうそう!
自分の近くの山の麓のDにも試乗車ありました。
なんだか田舎的な場所に試乗車が多いような・・・
こういったロケーションを狙ったホンダの意図的なもの?(笑)
でも、街中の試乗と違って新鮮かもですよね!

さぁ・・・短い休み何するかな(汗)

プロフィール

「@ゆきんこ23 娘ちゃんと楽しい時間だー♪じゅるり笑」
何シテル?   08/10 12:46
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation