• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月26日

納得の仕上がりぴかぴか(新しい)工作完成猫2

納得の仕上がり工作完成 やっとガナドールミラーが納得の角度で取り付けできました~しかもかなり頑丈な作りにウィンク指でOK


でも、ステーに使ったアルミ板がまだ長いまま残っているんで作って売っちゃおうかなぁウッシッシ


そしてアレを買う足しにしてうれしい顔

って、誰も買わないですよね冷や汗



ちなみに、取り付けはボティー側、ミラー側共に穴は開けないで装着できました猫2
ブログ一覧 | プレッソ弄り | クルマ
Posted at 2008/08/26 20:30:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

お金次第
ターボ2018さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2008年8月26日 20:46
よかったですね~(^0^)/

100人乗っても…

だいじょ~ぶ!!(^O^)
コメントへの返答
2008年8月26日 21:45
いや、それは流石に冷や汗
アリさん100匹なら楽勝ですがウッシッシ

でも、取り付け後にちょい力入れて揺らしてみましたがびくともしませんでしたよ猫2
2008年8月26日 23:37
完成度高かったっすよ(*^_^*)
パーツ流用流行っちゃいそうですね☆
コメントへの返答
2008年8月27日 5:44
是非是非やっちゃってくださいわーい(嬉しい顔)
うちのよりハコプレさんの方が似合いそうですうれしい顔


シビックのライト並みに定番流行になって欲しいです猫2
2008年8月27日 4:32
おお!純正並の見事なフイッティング!

いい仕事してますなぁ
コメントへの返答
2008年8月27日 5:50
頑張りましたうれしい顔

紙で型を何回も取ったりしましたが、ステーはこれが二つ目です冷や汗
一つ目は穴を広げたり接着剤がベタベタ汚かったり酷いことにふらふら
2008年8月27日 5:37
かっこい~!!!
コメントへの返答
2008年8月27日 6:02
ありがとうございますm(__)m

ステーと言うか、取り付けに必要なアダプターセット1500円でいりますか?










なんてね冷や汗



試行錯誤で2000円は軽く使いましたあせあせ(飛び散る汗)結局必要なかった無駄なものも買ったりしたんでたらーっ(汗)
まぁそれくらいで済んで良かったですがうまい!
2008年8月27日 8:36
なにをどうやってつけるのかすらサッパリですもうやだ~(悲しい顔)(笑)
コメントへの返答
2008年8月27日 9:38
取り付けは後から整備手帳に載せますよ~
まぁ、ガナドール自体が安いものではないんでそっちでお金がかかりますが(^_^;)

プロフィール

「@木魂さん その分プレッソには手をかけてあげられていませんが😢」
何シテル?   12/18 21:09
プレッソが大好きです! このマイナーさがたまりません(^q^)♪ 国内では専用パーツが少ないので流用や加工、輸入パーツでのいじりを中心にやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ) 
カテゴリ:FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ)
2009/10/12 21:14:06
 
P/A3 
カテゴリ:プレッソ・AZ-3
2007/07/12 21:22:25
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
二代目プレッソを購入しました!!貴重な掘り出し物の車体なので大事に大事に乗って行きたいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目のスカイラインで、購入当時にはフルチューンで、370馬力ありました。 札幌近く ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目のスカイライン ドリフトをしたくて激安のを買いました。 フロントパイプからの吸排気 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
スタイルに一目惚れして買った1代目のプレッソ。 パーツメーカーのステッカーを自作して貼っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation