• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月20日

後5日~

12日から休み無しですふらふら
25日まで続きますがまん顔

はぁもうやだ~(悲しい顔)





さて、Naokiさんがプロ目を装着したそうですわーい(嬉しい顔)
配線や隙間など問題があるそうですが、4灯点灯の姿がカッコ良すぎですムード


タイプ1・2は同じ形なのでどちらも隙間は空くでしょうが、タイプ3・4ならどうなんだろう?と疑問が。
だって海外のタイプ4装着者はフィッティングも作りも良いって言っていたので。
まぁEK流用よりは良いだろうってのは間違いないでしょうが。




締め切りまで後5日ですexclamation×2
ブログ一覧 | パーツ購入♪ | クルマ
Posted at 2009/03/20 23:11:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょい南にズレましたが…😓
伯父貴さん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

イイね!
KUMAMONさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年3月21日 9:30
とうとうあと5日になりましたね。

配線はなんとかなりそうですが、隙間がちょっと気になります。
隙間があかないなら、タイプ3・4の選択もありかなっと。ちょっと悩みました。

他車種流用は正直きついですよ。やはり干渉があるので削らないと入らないです。


コメントへの返答
2009年3月21日 21:14
他車種流用を考えたら隙間があってもこっちの方が良いですよねexclamation×2


タイプ3・4も必ずしも隙間が空かないと言うわけでは無いですよね。
遅くても一ヶ月以内には装着可能ですよねムード楽しみですわーい(嬉しい顔)
2009年3月21日 10:20
さて明日辺り行こうかな~(笑)
コメントへの返答
2009年3月21日 21:14
了解しました\(^o^)/
2009年3月21日 21:00
頑張ってください!!

ポン付け無理ですかぁ・・・・
予想はしてましたがちょっと残念
(´・ω・`)

バンパーの隙間はどうにかできそうですけど配線で悩みそうです・・・
(。-`ω-)ンー 皆すごいナァ
コメントへの返答
2009年3月21日 21:19
みんなで考えればきっと配線もなんとかなりますよexclamation×2
もう少しですね~こういう手間や苦労も楽しく感じるのは俺だけでしょうかうれしい顔
2009年3月21日 21:27
先日はお疲れ様でした!

12日から休み無しだったんですか!?驚

頑張ってくだいね~!
コメントへの返答
2009年3月21日 22:00
お疲れさまでしたexclamation×2

楽しい仕事なんですが、家に帰ってくるとどっと疲れが出てきますがく~(落胆した顔)

でも、頑張りますよパンチ
2009年3月22日 1:45
先日はドンキオフお疲れ様でした。
楽しい時間を過ごさせて頂き…

名刺まで頂きo(*^▽^*)oありがとうございました。
コメントへの返答
2009年3月22日 21:43
お疲れさまでしたm(__)m
とんでもないです。

またやりましょうねムード

プロフィール

「@木魂さん その分プレッソには手をかけてあげられていませんが😢」
何シテル?   12/18 21:09
プレッソが大好きです! このマイナーさがたまりません(^q^)♪ 国内では専用パーツが少ないので流用や加工、輸入パーツでのいじりを中心にやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ) 
カテゴリ:FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ)
2009/10/12 21:14:06
 
P/A3 
カテゴリ:プレッソ・AZ-3
2007/07/12 21:22:25
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
二代目プレッソを購入しました!!貴重な掘り出し物の車体なので大事に大事に乗って行きたいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目のスカイラインで、購入当時にはフルチューンで、370馬力ありました。 札幌近く ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目のスカイライン ドリフトをしたくて激安のを買いました。 フロントパイプからの吸排気 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
スタイルに一目惚れして買った1代目のプレッソ。 パーツメーカーのステッカーを自作して貼っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation