• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uka827のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

大きすぎず小さすぎなくて良い

車に詳しくないので上手く言えませんが、軽自動車では物足りないけれど今どきのSUVは大きいな…って思う人におすすめだと思います。
Posted at 2024/05/19 23:31:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月03日 イイね!

2023/05/02~03つぅちゃんお披露目兵庫旅行

2023/05/02~03つぅちゃんお披露目兵庫旅行4/22に納車されたMAZDA2のつぅちゃんに乗ってGWの2日間を使って姫路へ旅行に行きました。
早くi-DMsのメンバーにつぅちゃんをお披露目したいと思いつつ、先月ごう君をお披露目した我が家がまたサプライズでお披露目をしたら面白いのでは!?と思い、ずっと秘密にしていました。

最初は自分のクルマで行くんだし、基本的には運転しようと思っていたのですが、父の方が運転上手いし任せることにしました。
(寝たかっただけだろって?ソンナコトナイヨ:( ;´꒳`;):)
宝塚北SAで運転を代わり、自分の希望で東経135度子午線モニュメントへ
特に何も調べず、明石の方に行くと聞いたため、せっかくだし行ってみたいなと思い行きましたが…


あれっこれだけ?(・_・;)
近くに駐車場などもなく、本当にこのモニュメントがあるだけでした。
近くにあった周辺案内を見たところ、明石市立天文科学館の高塔が標準時子午線のシンボルになっているらしく行ってみることに





これよこれ!!こういうのを待ってた!
個人的に日本人として行ってみたかったので行けて良かったです。

その後お昼時になり、せっかく明石に来たならやっぱり明石焼を食べたいと思い、明石焼のお店を探すことに。ちなみに明石焼は玉子焼と呼ばれているそうです。個人店でやっているところが多く駐車場があるお店は少ないみたいです。
決めたのはお好み焼道場さん。
名前の通りお好み焼きがメインのお店のようなので、私も父も玉子焼とぶた焼を注文。
お好み焼きは自分で焼くタイプのお店で、鉄板で上手くひっ返せるか!?とか言いながら楽しみました。玉子焼はできた状態で出てくるので、待っていました。

玉子焼をお出汁につけてパクリ。アッツ🔥舌を火傷しました。めちゃめちゃヒリヒリして痛かった( ; ; )
でもお味はとても美味しかったです。

この後は父が行きたいと言っていた姫路城へ。
私も11月に烏城と呼ばれる真っ黒のお城、岡山城を見たので、今度は真っ白の白鷺城も見たいと思っていました。

綺麗でかっこいい*.゚+
人力でこれだけの高さの建造物を建てたなんて凄いなとお城を見る度に思います。姫路城は特に天守閣が大きく驚きました。

姫路城を出たあと、前日の雨で汚れていたつぅちゃんを父に洗車してもらい(色々文句があったようなので父のブログも読んでください)、ホテルにチェックイン。その後姫路駅前のお店で美味しい魚と鶏の夜ご飯を食べました。

2日目は1番のメインのつぅちゃんお披露目
さすがに自分のクルマなので自分が運転して行きました。
ハイドラはごう君にしておき、驚かせる作戦。
集合場所に到着すると…
「えっ?何?どういうこと?」
「代車か?レンタカーか?いや、でも『わ』ナンバーじゃないし、ナンバー的にも…え???」
後から来た方にも
「えっ?誰の?先月も納車されたところですし…」
とめちゃめちゃいい反応をもらえました(∩皿^∩)シメシメ
作戦大成功でした\( ´ω` )/

ワインディングを走るのは恐怖感があったので苦手でしたが、碁盤の目で基礎練習をしたおかげか少し恐怖感は和らいでいました。
トミー8さんにつぅちゃんでのドラポジとハンドルを斬るタイミングやアクセルのオンオフを指導して頂き、滑らかな運転に少し近づきました。

これからつぅちゃんと一緒に更なる運転技術の向上を目指して行きたいと思います(*^^*)これからもよろしくお願いします(◍ ´꒳` ◍)


参加された
トミー8さん、どっぐめいさん、三月葵さん、nagoshigaさん、cknrtzさん、NavyGhostさん、デラプレさん、けいごさん、superfiveさん、ワンダートレジャーさん、ともンダンさん
ありがとうございました。


Posted at 2023/05/04 19:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

2023/03/05【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023開幕戦

2023/03/05【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023開幕戦
「イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023開幕戦 について書いています。

主催のなべおさん、参加者のみなさんお疲れ様でした。

今回の御殿場コースは普段練習している碁盤の目と比べると全くの別物で非常に難しかったです。しかし、練習の甲斐もありそこそこのスコアを出すことができました。
東東海のプチオフなのになぜか西東海の私と父のnobu_nobuだけとかいう謎の練習会も行って良かったなと思いました。

さて、当日の結果ですが、0.2GのベストスコアはG-Bowl ave9.17 i-DM5.0
最初はave9.0にものってなかったですが、流石に9.0はのせなきゃと思って集中しました。本当はave9.3のせたかったです。結果は父、鐵さん、なべおさん、kyoroさんに続いて5位でした。まあ、納得。

0.3GのベストスコアはベストスコアはG-Bowl ave9.36 i-DM5.0
個人的にあのコースで本番にこのスコアは満足です。しかも順位は鐵さんに続いて2位。この意味わかりますか??
つまり、父nobu_nobuに勝ったってことです!!!!!
大事だからもう一度言います、父に勝ちました!!!!!!!!
(G-Bowlスコアではもちろん負けてますが)

総合順位は1位:鐵さん、2位:kyoroさん、3位:父nobu_nobu、4位:私uka827となりました。
3位に入りたかった!!!悔しいです。でも大健闘!

こんな結果出せたのも免許取りたてからずっと教えてくれた父のおかげですね。
父ともそこそこに戦えるようになってきて最近運転がさらに楽しくなってます。
ありがとう。
いつか父と私でワンツーフィニッシュするときが来るといいなとひっそり企んでます。
まずは父と私の2人ともが3位以内に入ることを個人的には目指してます。
これからも練習続けますよ~
Posted at 2023/03/07 21:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

2022/09/04 【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2022 最終戦

2022/09/04 【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2022 最終戦
「イベント:【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2022 最終戦」についての記事

※この記事は【i-DMs西・東海】Be a driver.なオフミ2022 最終戦 について書いています。

9/4に行われた西・東海の最終戦に参加してきました

場所が自宅から近いこともあり何回か練習に行き本番に挑みました
(練習の日は眠くて眠くて仕方がないという感じで1日に2~3本しか走っていなかったですが......)
今日の目標は「自己ベストを更新すること」
これを父と決めて走っていました

序盤、i-DMスコアが4.0とか4.1しか出なくてスコアも低かったです。しかし、午前の中でもコーナーで0.3Gを使い切ることなどのアドバイスを父からもらい少しづつスコアを上げられたのが嬉しかったです
午前の最後の走行で上りは自己ベスト更新!
自分の感覚的にも特にコーナーでの運転が滑らかになったと思います

お昼ごろタッチ_さんがいらっしゃったのでおこがましいと思いながらも同乗していただきアドバイスをいただけないか伺ったところ、快諾していただきました!
タッチ_さんありがとうございました!!
上りが終わった時点でタッチ_さんからアドバイスをいただき下りで実践したらなんとi-DMスコアが0.3上がりました!!!!
あれもこれも頑張ろうとせず、一つ一つやれるようにしていくことが大切なんだなと思いました

午後1本目はタッチ_さんのアドバイスを生かした運転ができ午前よりi-DMスコアが高く出ましたが、2本目からは疲労から集中力も切れてしまいi-DMスコアが下がってしまいました
しかし、タッチ_さんから頂いた「まぐれでも一度できたことはその後できるようになる」という言葉を胸に練習に励みたいと思います

今回は自分との戦いと最初に決めたことで、1本1本に悔しさを感じました
ライン取りについて本を読んで練習し、また1歩上達できたらなと思います

最後に、タッチ_さんのサプライズに対する私の率直な感想を述べて終わりたいと思います
「(いろいろな意味で)かっこいい。意味わからんことやってる。」
Posted at 2022/09/05 16:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月30日 イイね!

2022/07/30 i-DMs東東海オフミ

2022/07/30 i-DMs東東海オフミ何年ぶりかのブログ投稿です
お久しぶりです

今回の参加の目的は、パフェと水信玄餅(๑´ڡ`๑)
集合場所の桔梗屋ではやっっっっっっと念願の信玄餅極を入手することができました\パフパフ/

まだ食べてないのですが、いつもはプラスチックの部分までモナカになって食べれちゃうらしいので楽しみです(*^^*)

桔梗屋のあとはまきば公園に行きミニパフェを食べました

どでかいハンバーガーやどでかいパフェも有名なようですが、それは他の参加者のブログをご覧ください(^^)
まきば公園というだけあって、牛やポニー、ヤギ、ヒツジなどもいました
なかなか牧場って行かないので新鮮でした

お腹いっぱいパフェを食べてヤギと戯れてからワインディングを1本走りましたが、そこは置いといて(・_・;)

その後は金精軒でお待ちかねの水信玄餅
ぷるんっぷるんっのお餅とのご対面

美しい......
こちらにきなこと黒蜜をかけていただきました

一瞬で溶けてなくなってしまう水信玄餅。賞味期限がたったの30分なのも納得です
こちらでは生信玄餅という賞味期限3日の信玄餅も売っていたのでお土産として購入しました

こちらも食べるのが楽しみです(*^^*)

最後は韮崎旭温泉に行き、汗を流し、帰りはたくさん寝て帰ってきました
お父さん運転ありがとう

また予定が合えばi-DMsの活動に参加していきたいと思っているので、皆さんよろしくお願いします

本日参加されたみなさんありがとうございました!
Posted at 2022/07/30 23:45:47 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「空気圧モニターの電池交換ができた代償

両腕、左もも裏も同様のサイズ刺された
痒すぎ」
何シテル?   06/28 19:34
nobu_nobuの娘のUka827です Ukaでユウカと読みます 2018/08/27 グリーン免許取得 2021/08/02 ブルー免許取得 2023/0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Apple CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 00:16:35
MIRAREED SZ-1501 スライドバイザースクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 12:46:14
SEIWA K382 メータノブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 12:45:52

愛車一覧

マツダ MAZDA2 つぅちゃん (マツダ MAZDA2)
初めてのマイカー つぅちゃんと色んなところに出かけつつi-DMで運転上手になりたい(◍ ...
マツダ CX-5 ごう君 (マツダ CX-5)
レガシィから乗り換えました。 家族のクルマです。
マツダ ロードスター 赤ロドくん (マツダ ロードスター)
父が溺愛している赤ロドくんです。 赤ロドくんで運転練習しています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
購入時は中学生で自分が運転することになるなんて思っていなかったクルマ。 たくさんの思い出 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation