ローンの支払いが終わったので、車検証の所有者を自分にするため管轄する陸運局に行って来ました。
販売店や司法書士に頼む方法もありますが、¥15000~20000という手数料を取られるので自分で手続きする事に。
事前にローン会社より下記の書類を入手しました。
①委任状
②譲渡証明書
③ローン会社の印鑑証明
この他に自分の印鑑証明と実印、車検証が必要です。
※住所(保管場所)が変わっている場合は車庫証明も必要です。
書類を持って、いざ陸運局へ。
初めて来ましたが、やはり車メーカーのロゴが入ったつなぎを着た人が沢山いて一般人は入りにくい感じ。
建物の中に入り、係の人に名義変更に来た旨伝えると持って来た書類を見せる様言われます。
今回の手続き、正式には「移転登録」というそうです。
書類に不備が無い事を確認すると、隣の建物に行って収入印紙¥500と「OCR シート第1号様式」という用紙を購入して来るよう言われます。
用紙は確か¥20か¥30だったはず。
写真のような紙を使って丁寧に教えてくれました。
用紙を購入しに行くと、「ご自分で記入しますか?」と聞かれました。
代書というサービスらしく、代わりに記入してくれます。有料ですが。
私はお断りしました。
購入した印紙と用紙を持って最初の窓口に戻ると、係の人が記入すべき箇所に鉛筆で印を付けてくれました。親切です。
見本を見ながら記入します。
10分位で記入し終わり提出。
5分位待っていると、名前を呼ばれ新しい車検証が交付されます。
あとは税金の手続きをして終了です。
1時間も掛からずあっさり終わりました。
慣れればもっと早いでしょう。
こんな簡単な手続きを¥15000払って代行してもらうのはどうか?と思います。
車庫証明の手続きを自分で行った経験がありますが、今回の方が断然簡単です。
掛かった費用
印紙¥500
用紙代¥20か¥30
Posted at 2015/07/02 14:03:47 | |
トラックバック(0)