• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月28日

みんカラグループ「横浜大洋ホエールズを語る会」設立!

みんカラグループ「横浜大洋ホエールズを語る会」設立! 突然ではありますが、
「横浜大洋ホエールズを語る会」というものを設立しました。

消滅した球団名ではありますが、
記憶の中での「横浜大洋ホエールズ」は不変であります。

遠藤、斉藤、欠端、田代、ポンセ、高木、屋鋪、加藤ら個性も実力もある選手達が居ながら、
あと一歩でAクラスを逃す、あの時代のホエールズが大好きな自分です。

そんな選手達への思い出を、
同好の方々と語り合えたらうれしいです。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道東オフ その①
なみじさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

この記事へのコメント

2009年10月28日 12:23
早速ですが、参加しました。

小学生の頃はあまり好きではないマルハ魚肉ソーセージをよく食べていたのを思い出しました。

今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年10月28日 14:06
ご参加ありがとうございます。

マルハの魚肉ソーセージといえば、
カラー版「鉄人28号」オマケ付きのを食べた記憶があります。

今後ともよろしくお願い致します。
2009年10月28日 14:39
シピンやボイヤーって覚えてる?
コメントへの返答
2009年10月28日 15:02
コメントありがとうございます。

自分が記憶しているのは
「横浜大洋」になった1978年以降の選手たちで、
残念ながら川崎時代はユニフォームの鮮やかさのみが残っています。

よって、ボイヤーは先人達から聞く伝説の人物になっています。
シピンはジャイアンツに移籍し、門田に襲い掛かっていた記憶があります。
2009年10月28日 22:40
参加させていただきました!

よろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年10月29日 8:52
ありがとうございます!

今後ともよろしくお願い致します!
2009年10月29日 23:07
ちょっと出遅れましたが、参加させていただきます!

古葉監督、ポンセ、パチョレック(笑)、加藤、屋鋪、高木、そして遠藤!のいたあの時代が←明確に言えないのですが 本当に好きでしたね。
優勝の頃は横浜近郊在住だったため、今まで興味すらなかったはずの周囲が急に盛り上がってる姿に嫌気が差し、冷めた目で見ていたため、選手にもあまり愛着がありません。

来季はどうでしょうか。 今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年10月30日 9:11
おはようございます。

遅れたなんてとんでもない。
是非。

優勝時、周囲の急とも言える盛り上がりに、
退いてしまったお気持ち、解ります。
こちらではファンが少ないため、
にわかな人たちがおらず気持ちに変わりはありませんが、急激な変化がおきたら自分も正直・・・。

後ろ向きともいえるグループかもしれませんが、
ホエールズを懐かしみつつ、ベイを見てゆきましょう。

今後ともよろしくお願い致します。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation