• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

映画「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」を観てきた

映画「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」を観てきた 「秘密戦隊ゴレンジャー」から始まった、
「スーパー戦隊シリーズ」が35周年なのだという。
自分が「ゴレンジャー」に出会ったのが小学校一年。
それから35年・・・歳をとったわけです。
あの時持ってたバリブルーン、何処にいっちゃったんだろうなあ。

で、35周年記念(東映60周年記念でも)となる本映画、
「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」
を子ども達と共に見てきました。

長男は「デカレンジャー」が、
次男は「ボウケンジャー」が、
そして自分は「ジャッカー電撃隊」が思い出のスーパー戦隊ですから、
各々違う目線で見る映画になるんでしょうね。

さて、映画の出来はといえば・・・。
興味ある方は劇場、DVDでご覧戴くこととして、
「最初っから出し惜しみしない映画」
とだけ記しておきます!

自分からの影響もあり、全てのスーパー戦隊シリーズを見てきた我が子たちには、
大満足な映画でした。
もちろん自分も楽しめましたよ。

画像はメイキングDVD付きパンフレット。
かなり大きなパンフで、結構見ごたえがありますよ。
DVDについては本当にオマケ程度なので、
DVDかブルーレイ発売待ちです。



関連情報URL : http://sentai199.com/
ブログ一覧 | 特撮のこと | 日記
Posted at 2011/06/14 11:29:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

ラペスカ
amggtsさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2011年6月14日 13:17
ウチの子も、毎週テレビで興奮してます(笑)

子供と共有出来るって良いですよね~!
コメントへの返答
2011年6月14日 14:40
テレビ「ゴーカイジャー」にゲスト出演してくる戦隊OB諸氏には、家族で興奮させられています。

まだまだ日本中の親子を楽しませてくれそうですね。
2011年6月14日 21:58
うちの子はカクレンジャーでした

僕は忍者戦隊月光でしたがね 爆
少しませてからは もっぱら赤影 核爆
コメントへの返答
2011年6月15日 9:16
お子さんは、カクレンジャーがヒーローでしたか。
高校の同級生で早々子持ちになった者がいて、そのお子さんのヒーローがカクレンジャーとダイレンジャーでしたっけ。
どの家庭でも、お子さんなら通り道なんでしょうね、戦隊シリーズ。

「バカっ!撃つやつがあるか!拳銃は最後の武器だ!」の月光ですね。
テケテケいうエレキのBGMが忘れがたいです。

赤影はカラー作品だったせいか、自分が小学校程度までは、夕方に良く再放送されていました。
「豊臣秀吉が、木下藤吉郎だったころ・・・」
のナレーションが最高でした。





プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation