• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月19日

雪は降る~

雪は降る~ 今朝の除雪時間、一時間半ナリ。
寒さのせいか、サラサラの雪で軽かったのですが、
20cm以上積もっていたので量が多い。

我が家では、カングーを停めてあるカーポート下に、
雪を溶かすための機械(融雪槽)を設置してます。
で、除雪・融雪の度にカングーを移動させなくてはなりません。

移動させていた間に、もう積もってます^^;

カングーがさらに背高ノッポに。
ブログ一覧 | カングーのこと | 日記
Posted at 2008/01/19 09:48:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/21 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

フロリダ
kazoo zzさん

タイヤなんて気にしていなかったけど ...
ひで777 B5さん

スペーシャギア車庫証明届け。
ベイサさん

念願叶って桃
hajikun2002さん

ガソリン吹き出し💦
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年1月19日 11:07
やばいですね雪冷や汗
道が狭くなり大変です(>_<)
コメントへの返答
2008年1月19日 11:40
こんにちは。

本業より除雪で疲れがきます^^;

道路脇の雪壁、どんどん高くなります。
人、クルマの飛び出しが怖い季節になりました。
2008年1月19日 12:52
大変ですネエ
私も新潟にいたので、わかります。カングーは背が高いから雪下ろしホネですよね。横に下ろすとドアが開かなくなっちゃったりして。
がんばってください~
コメントへの返答
2008年1月21日 9:33
札幌の雪は、軽いので除雪がラクなのが特徴だったのですが、
去年あたりから、ベタつく重い雪が増えてきました。
それがちょっと辛いです。
温かくなった証拠、という気がします。

あと2ヶ月程度の戦いです。
頑張ります^^
2008年1月19日 15:40
本当に寒そうですね。

カングーは大雪になると下ろすのが大変で、シャベルを使って落としていたら、シャベルで屋根にボンネットを傷つけたことがあります。あれはショックでした。
コメントへの返答
2008年1月21日 9:36
連日寒い日が続いております。

やはり屋根の雪おろしが困難ですか・・・。
ルーフレールつきだと、更に厳しいのでしょうね。

キズつけないよう、奮闘するでありあます!
2008年1月19日 15:50
しかし、帳尻合わせのように雪が降りますね
しかも寒いし(汗
コメントへの返答
2008年1月21日 9:39
今日も、よく降ってますね^^;
本当に帳尻あわせとしか思えません。

寒さは、あと2、3日後少し和らぐみたいですが、またその後寒くなるようですね。
2008年1月19日 19:44
雪が積もると小学生のようにハシャイでしまう、だろです。

こちらはちょっと雪が積もると、交通がマヒします。

「融雪槽」…。そんなのがあるんですねぇ。知らんかった・・・。
コメントへの返答
2008年1月21日 10:42
悲しいかな、こちらの生活が長くなると、雪をみてもハシャゲなくなります。

融雪槽、後日お見せします。
こちらではなじみが出てきたものなのですが、そちらだとなかなか目にする機会が無いですよね。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation