• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

交代  ~プロボックス編~

交代  ~プロボックス編~
















今回は、長年に渡っての仕事の相棒のお話です。

こんちは、良い天気が続いて気持ちいですね。まあ、気持ちはまた別なんですが…




はい、ずっと仕事で使ってきたプロボックスのお話です。
でも、このクルマに乗らない人でも、町に出ればイヤってほど走ってる、トヨタが誇る商業バンです。今さら感もありますよね。でも…
平日の昼間の高速道路の帝王です。めっちゃカッ飛んでるクルマの半分以上はプロボックスのかサクシードでしょうww
直進安定性も素晴らしく、鬼のようにまっすぐ走ります。
最近はADバン(ランサーかも)も目につきますがね。

俺が乗ってたのは、初期型です。
1400のディーゼルターボで5速マニュアル
上は回りませんが、(タコメータがないので分からないけど)なりにトルクフルでマニュアルミッションで楽しく業務をこなせました(笑)
会社にある他のプロボックスのガソリン車の方がやっぱりよく走ります
以外やジムカーナとか速いかもですね。



インタークーラーは上置きです。
インプのような出っ張りはやはり商用車には似合わないのか、ボンネット裏側にダクトがあります


これ、流用できるかな

シャーシはヴィッツの初代ベースらしいですけど、荒れた路面の堤防道路も踏めるし、空荷の時はキビキビ走ってなかなか良いんですよね。自分のハチロクよりも速いんじゃないかと思ったり(笑)
グレードはイッチバン下のGLです。



ラジオはAM,ミラーはそれ自体で角度調整するため、駐車中にずれることもしばしば。
ラジオはジャンク品の純正FMラジオに代えてました。いっつも聞いてみやーちじゃあね、(地方ネタだな)FMで音楽聞きたいです

ああ、センターテーブルは以外に活躍しました。コンビニラーメンの時はめっちゃ重宝しました。ADバンは助手席がテーブルになりますが、二人の時は使えないもんね。
でもパソコンは使いづらいでしょうね。
でも、それまでのカローラバンよりも積載能力も動力性能も高く、当初は良かったですね
普段はパンパンに道具を積んでいたためもっさりしてましたが、そんな状態でもちゃんと走ってくれて、当たり前な性能が確保され、ビジネスパートナーとして素晴らしいと思います。
でも、リース車両なので、継続ができず、残念ながらお別れです(/_;)/~~
まだ120,010キロだったんですけどね。

お疲れ様でした。今までありがとう
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/27 00:05:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2015年4月27日 0:20
プロボックス…確かに帝王ですよね~♪
やはり商用車はタフじゃないと話にならんので基本設計は半端ないかなと(爆)

あ、ちなみに次の相棒は??まさかの新型っすか??
コメントへの返答
2015年4月28日 6:23
はい、ホントのタフギアですね

次は新型いっときますよ☆
2015年4月27日 0:21
うちの会社にもあります
(だれも洗車してないけど、、)

お客さんや商社の人がくると
駐車場がプロボックスだらけになるんですよね〜
コメントへの返答
2015年4月28日 6:26

洗車、しなくなりますねぇ

確かに、皆さんプロボックスですもんね。
うちも本社行くとズラっと並んでいます。
2015年4月27日 1:15
仕事の相棒って、同志というか、情が移るんですよね。

Probox、実用本位でそっけない内外装だけど、それだけ実用性と耐久性重視ということなんですね。
インタークーラーの吸気ダクトがこうは知りませんでした。
なるほど~。
(^_^)b

コメントへの返答
2015年4月28日 6:30
おはようございます。
はい、お別れはちょっと寂しかったですからね

商用車はやっぱタフですもんね。トヨタさんも本気でつくってるんじゃあないかと思います

ダクトも凝ってますね。
2015年4月27日 6:12
相棒が去るのですね(;_;)/~~~

私は福祉車両の日産キャラバンが長年の相棒です♪

シーズン12を過ぎると交替しますヽ(´o`;
コメントへの返答
2015年4月28日 6:34
おはようございます。
最後はなんでもあるんでしょうけど、特にリースですからね。

日産系も良いですよね。最近のは勝ちにきてると思います。
2015年5月3日 20:57
うちの会社も、新型プロボックスになりました。
CVTになったのか、走りにパンチが有りませ。
スロットルコントロールや、トラクションコントロールが効いており走りがエコです。
アクセル全開も、音だけは…。
モーターパワステも、軽すぎて微妙~(´・ω・`)

一点だけ、気に入らないのは、シートの座面が小さくなったこと!!!!!
アクアとかもそうだけど、しっかり座っても膝裏までシートがなく、座り心地が悪いです。
初期のプロボックスのシートのほうが落ち着く!!(笑)
コメントへの返答
2015年5月3日 21:16
こんばんは
俺も初期の方がトータルでは良いです。まあ、ミッションが大半占めますけどね。
でも、毎日乗るからこそでしょうけど、トラコンとかが商用車に付くってのは時代かなぁって思います。パワステは違和感ありますね。
つーか、プリウスじゃあないんですね。うちに来てくれる人は割りと多い気がします。
あ、あまり増えないように気を付けますね。

プロフィール

「2日だけ戻って再び栃木に向かっております。」
何シテル?   02/24 14:12
ただの車好きです。妻子抱え、車趣味をしていくのは大変ですが、末永く楽しみたいですね。まだまだしろーとですが、よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3密を生まないための車中待機のパートナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 13:46:14
2018年7月1日 インパクトブルー番外編 山梨桃狩り3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 12:11:36
2018 汁も凍る女神湖氷上走行会 2/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 09:40:10

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
正式に愛車になりました
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ボロハチだけど可愛がってます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事、通勤用
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
MT

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation