• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるうみのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

サンルーフウェザーストリップ交換

サンルーフウェザーストリップ交換

サンルーフウェザーストリップの劣化が酷くて開け閉めする度にズレるんです(´;ω;`)
念願のサンルーフ付きを買ったのに結局殆ど開けたこと無かったです(;・∀・)

てことでウェザーストリップ交換しました。
部品が出たのがラッキー(  ̄▽ ̄)v

参考までに部番載せときます。




ガラス外すのはなんて事無かったけどウェザーストリップ外すのが本当に大変でした!
ハマってるのを外そうと引っ張るとすぐに千切れる。
カッターで切りながら少しづつ時間を掛けてやっと取れました。


激闘の跡⸜(*ˊᗜˋ*)⸝



サンルーフのガラスの枠?は車内側は鉄で外側がFRPでサンドされてます。
FRPも劣化していたらしくウェザーストリップと一緒にモゲたりしました。新しい奴ハマるのかな(;・∀・)

んで金属側はサビが酷い( ˘ •ω• ˘ )






ポロポロ剥がれたりします( ゚∀゚):∵グハッ!!

このままでは不味いので




初めての転換剤( -`ω-)✧

ワイヤーブラシで浮きサビ剥がします!ガリガリっとな!



塗り塗りします!


8時間放置とあったので翌日まで放置。


after写真無い(;・∀・)
しっかり黒サビに変身してくれましたw

塗装もついでにするのでマスキング



貧乏DIY丸出しで好きw

塗装してウェザーストリップ付け替えて



凄く余るからカット✁✂✃✄

何やかんやあって


完成ε٩( º∀º )۶з



開閉の際に滑り良くなるかな何て思ってボディーのサンルーフハマる所にシリコングリース薄く塗っときました。



洗車機で漏れなかったので多分大丈夫!!

いつもタダ交換とは行かない難儀な車です(´;ω;`)
それ故に愛着も湧くし、改めて車弄るのって改めて楽しいと感じました(๑>؂•̀๑)テヘペロ

次はアイドリング不調どうにかしないと…


Posted at 2018/11/10 15:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

追加メーター交換




ブースト計、水温計と簡単に終わりそうなところは既に終えていたものの、油温・油圧は取り付け位置がえげつなく1日で終わらないかも…な不安があって放置してました(´;ω;`)
今回3連休なので、それだけあれば終わるだろうと重い腰を上げ朝から作業開始しました。


油圧計のホース…どこへ行く(۳˚Д˚)۳


取り敢えず作業に邪魔なので写真のプレートを外しました。
この後はオルタネーターを外して作業されてる方も多いようでしたが、私はスターターを外して車体の下から攻めました!

外れたスターターが上手く抜き取れなくて取り敢えずズラして作業しました。それが不味かったのかな(;´Д`)

油温センサーはオイルブロックに、油圧センサーはプレッシャースイッチが付いていたところに付けました。てか元々機械式がそこに付いていたのでそのまま入れ替えました。

油温センサーはまだ良かったけど、油圧計が辛かった・゚・(。>д<。)・゚・
センサーデカいし場所狭いし!
結構、イヤかなり苦労してセンサー付け終わって達成感に浸りながら、いざ配線に入ろうとした時異変に気付きました。
あれ?センサーモゲてね((((;゚Д゚)))))))

恐らく逃がしてたスターターが何度か激しく動いたのでその際に衝突→破損かと…

暫く放心状態でしたが、何にせよ外さないとどうしようもないので、外しに掛かります。
取り付けに苦労した訳ですから取り外しもまた…

色々と考えて半田で直接結線するか、瞬間接着剤で付けてみるか?
の2択で接着剤を選び近所のホームセンターへ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

そうですよね。ダメに決まってました(;・∀・)
締めこんだらまた折れてさらに今回は中の配線ごとプッツリと。
ホンの数ミリ配線が残ってたのでもう半田に賭けるしかありません。

サイドホームセンターへ半田コテを買いに⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

半田もあまり経験が無くて酷いですけど多分これでOK…なハズ( ̄▽ ̄;)



まぁた取り付けに苦労して、今回はスターター出来るだけ逃がして慎重に!


何とかこんな感じで付きました!





ちゃんと作動した。・゜・(。´ノω・`)。ウウゥゥ

終わった時にはもう真っ暗でしたが何とか1日で終わりました!最後の方ご近所にも心配されながら( ̄▽ ̄;)

オートゲージの油圧センサーはデカすぎるので皆さんも注意して下さいね。
Posted at 2018/10/08 01:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

拭きあげは大変です。

この記事は、大きな車乗ってる人集まれ〜!について書いています。

50のエスティマをほぼ毎週洗ってるので是非試したいです(*・ω・*)wkwk
色々と試したけど良いのが無くてお気に入りのボロボロのセーム皮で未だ拭きあげしています。
ソロソロ卒業したい(;・∀・)
Posted at 2018/09/17 10:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

てるうみです。 その昔はS13→PS13→RPS13と乗り継いでドリドリしてました! 1度は降りたんですがおよそ15年振りに、いい歳こいてS14を買ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access フロントミドルグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 16:11:04
ハザード、デフォッガスイッチをLED化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 11:24:22
ハザード・デフォッガボタンの照明球 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 11:20:11

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
H30.9.5納車されました。急に思い立って通勤用の軽をシルビアに買い替えると言うご乱心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation