• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

エンジンのかかりが改善!

エンジンのかかりを改善するため、リレーの交換にチャレンジしました。
なお、ヒューズボックス前の鉄板は、自分ではどうしても外すことができなかったため、ショップにお願いしました。


はずした鉄板。写真奥側に油(?)の滲みがありました。原因は不明。


鉄板に付いていた発煙筒を移設しました。


おなじみのヒューズボックス内。

セブン160のユーザーの皆さんのブログなどから、燃料ポンプのリレーを交換すると改善、という話を聞いていたので、使用していないリアフォグランプのリレーと交換してみました。

しかし、エンジンのかかり具合は改善せず。(フューンという音がしないんですよね)

ん~(悩み)

では、その下にあるメインとイグニッションのリレーをはずして、位置を交換してみました。
すると、エンジンが一発でかかるようになりました!!!
(毎回、フューンという音がするようになりました)

これで大丈夫かと思いますが、様子を見てみたいと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/17 16:46:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2018年11月17日 18:26
160のみなさんはこの事で頭を悩まされていますよね!私も随分悩まされ、ツーリングの出先で仲間を待たせ、ちょっと休憩しても、直ぐに出発出来ず💦最近ようやく悩みが解決してツーリングもより楽しくなりました😂
でもなおって良かったですね😊
コメントへの返答
2018年11月18日 13:36
Piroさん、ありがとうございます。
本日(18日)、買い物に出かけましたが、エンジンは1発でかかりました。このぶんなら、大丈夫です♪
2020年11月12日 15:18
迷わず、全部オムロン製に変えましょう!
先輩方のアドバイスを採用したおかげで私の160、
電気系は快調です。
転ばぬ先の杖でしょうか。。。

プロフィール

「イメージチェンジ! http://cvw.jp/b/3034509/44970991/
何シテル?   03/28 20:34
セブン160が発表されてから「いつかはセブン160!」と思っていたところ、購入の機会に巡り合いました。 定年退職したら、この車で日本を回りたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 アッパーアームジョイントピロマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 12:09:55
自作 チタン製サクションパイプ 製品版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 22:32:40
アクセルペダルセンサの移設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 06:26:03

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
平成30年9月1日に購入した、2017年式です。 たまにスパ西浦に出没します (*´σー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation