• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boogiemenの愛車 [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

オイル交換してみたよ てへぺろ☆(・ω<)2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オイル交換しました。
前回は私がやって無いので何キロぶりかは知りません。
珍しく嫁から作業指示が出ましたので当然文句も言わず従います。
2
ボンネット開けたらセミの亡骸が落ちてました。
どんだけ空けてないねん!
3
いつもは会社で適当に変えてもらってるらしいのですが、今回は「直ぐに換えたい」スイッチが入ったらしい。
ホムセンで買ってきたようです。
どうせ注ぎ足すだろうからと2缶買ってきました。
今回の交換は1缶入れてあります。
4
そんな事よりも、しばらく前から嫁から聞いてはいましたがそこそこオイルが漏れていると。
こんなの慣れっこですが、なかなか漏れてますな。
5
ちょっと飛び散り過ぎてどこから漏れてるのか分からなかったので、一旦綺麗にして経過観察です。
たぶんこの前のカムアジャスターカバーか反対側のカムシャフトオイルシールじゃないかな~。知らんけど。
6
もちろんこれで終わりじゃないですよ。
矢印のパイプ、わかりますかね。
バキュームポンプから負圧をブレーキブースターに届けるパイプの一部です。
途中チェックバルブを経由してインマニ負圧と併用されています。
7
割れてますね~、しかも両方。
当然漏れ漏れだったんですけど、基本的にはインマニ負圧でブレーキは効くはずだからここが漏れてても機能に支障は無かったようです。
適当なホースで直しておきました。
このラインはエンジンの隔壁側に伸びる部分もヘタってる可能性が有るのでたまにチェックをお勧めします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換&オイル交換

難易度:

オイル、フィルター交換46817km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(37)

難易度:

脱ロングライフオイル?を実行してみる

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月2日 18:40
1日空けてみるもな~にがテヘペロや💥
気色わりぃ
貴殿のお家に鏡はないのでしょうか?

オイル漏れの整備を揚げるなら流石にブヒだわと思う処を......

義勇軍に参加して性根を鍛え直して来なさい!

コメントへの返答
2022年3月3日 0:16
修理記事のハードルを上げてくれてアザーッス!
さてどこが悪いのか楽しみですな~。

10年前の女子高生ワードを平気でブッ込んでくる私のワードセンスに嫉妬してるな?
ウクライナは改憲派のヤフコメ民が行ってくれるはずなので平和の使途boogiemenはお家で応援しています。

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック ボンネットが開かなくなった https://minkara.carview.co.jp/userid/303458/car/566823/7165872/note.aspx
何シテル?   12/24 12:17
マイナー派です。何でもやってみてナンボ。 私のレビューや整備手帳は的確ではない可能性が高いです。 参考にされる際はくれぐれも自己責任でお願いします。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダーカバーのダウンフォースを測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 09:45:25
[トヨタ MR2]自作 アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 09:44:34
[アウディ TTS] リモコンキー故障修理 その2(VCDSでのキー登録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 21:56:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2012年4月1日に諸事情により乗り換え。 相変わらず見た目ノーマル、、、とも言えなくな ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
見た目ノーマル 2012年4月1日からは嫁が乗っています。
ボルボ S70 ボルボ S70
今は嫁の車。ボルボのセダン、しかもT-5、マイナーにも程があります。 2012年3月末で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation