• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月24日

福岡ハンダ部…解散の危機

福岡ハンダ部…解散の危機











おかげさまで無事に?帰ってきました。



九州道御船インター先のレーダーがチョット心配ですけど(爆)



お仕事の方も何とか上手く交渉も出来てやれやれと思ってた矢先にこの方からお電話が…



聞くと、水槽化…




しかも出目金が泳いでも良いくらいの水槽化(汗)



思いっきり笑ってやりました。



何かいやぁ~な予感がしたので、電話片手にリアに回り込んで…




やっぱ、人様を笑ってはいけません(泣)





因みに写真は宮崎での写真で、帰って見たら左も少し水滴が・・





ハンダ部発足したばかりですが、これでは物笑いのタネに(更汗)




解散の危機です。




とりあえず、明日バラして補修ですね。。




これがうちの部の実力ですが、今後とも温かく見守って下さい(ペコリ)





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/10/24 00:28:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2008年10月24日 0:32
こんばんは

何事も、失敗は成功の元です。

そこから何かを発見し、何かが産まれるはずです!!

がんばってください。


マジレスでごめん。
コメントへの返答
2008年10月24日 1:16
こんばんは~♪

原因が分かってるので大丈夫ですよ(笑)

これがオクの商品だったら怒りモードでしょうけど(爆)

とりあえず、バラしてみますンで…
2008年10月24日 0:35
こんばんは!

失敗は成功の元です♪
次回も頑張って取り組んでください

私も熊本から応援しております。
コメントへの返答
2008年10月24日 1:18
こんばんは~♪

ありがとうございます(笑)

まだわたしのはマシなほーですし・・・

雨の中約600㎞爆走してコレですからね。。
2008年10月24日 0:35
何か真ん中の光がポニュに見えてきました。

ハンダ部入れるだけ羨ましいかも。
コメントへの返答
2008年10月24日 1:20
サカナが泳げるまでは浸ってないのでポニョじゃないでしょう(笑)

アリルさんは特別顧問の席をご用意させてもらっております、はい。。
2008年10月24日 0:36
こんばんは~♪

全燈化かっこいーと思ったら、災難ですね。

でも、失敗は成功の母といいます。
次回は今回よりも良い品が完成するはずです。

補修がんばってください。
コメントへの返答
2008年10月24日 1:21
こんばんは~♪

前のオク品でも経験済みですので(笑)

まだこれは可愛いモンです。

ひろっピーのは別格ですが
(*≧m≦*)ププッ

はい、ありがとうございます(笑)

明日早速補修ですね。。
2008年10月24日 0:44
こんばんは~♪

およっ!
雨にやられましたかぁ??

雨対策必要ですかね。。。
でも難しそう・・・・・。

報告を聞かせてくださいねっ(^^)
・・・・・ガンバ!!・・・・・ですよ!!
コメントへの返答
2008年10月24日 1:23
こんばんは~♪

単にコーキングをべっちょり付ければ良いンでしょうけど、厚みが出るのがイヤだったンで・・(爆)

特にセンターガーニッシュはノーマル品でも水没対策品が出てるくらいですし・・

はい、明日しっかり直します。

ありがとうございます(笑)
2008年10月24日 0:49
こんばんは♪

Manさんのもですか…

補修うまくいく事を願ってます。

ハンダ部解散しないでくださいね!
コメントへの返答
2008年10月24日 1:26
こんばんは~♪

まだわたしのは軽傷なほーですけど・・

明日には完璧に直します。

水ぶっかけてテスト?かなぁ~

ハンダ部は…

解散しなくて良いように頑張らなくちゃ(汗)
2008年10月24日 0:50
こんばんは~♪

あんなに頑張ったのに…(汗)

ひろっピーさんも…(爆)

アレでどこから???

私も超心配です・゚・(ノД`)・゚・
コメントへの返答
2008年10月24日 1:28
こんばんは~♪

Euroさんのは大丈夫ですよ。

見ましたでしょ?

あのコーキングの量(爆)

まぁ、待ってて下さい。

完璧にしますンで…
2008年10月24日 0:50
先程はどうもです。(笑)

あらら!
何シテル見てたら、なんだか雲行きが怪しいのかなぁって思ってたら、やはりでしたか。(爆)

Manちゃんから頂いたありがたいお言葉をそのままお返しします。

難しく考えず頑張ってください。(爆)

レーダーも気にるところですね。
コメントへの返答
2008年10月24日 1:33
いえいえ。。。

レーダーと言えば、わたしの後から来た業者の方は覆面パトに捕まりました。

宮崎自動車道は全線80㎞なんですよ、それを知らずに覆面パトの前を110㎞で走行。

あえなく切符(汗)

まっ、わたしらの全灯もご愛敬って事で…(笑)
2008年10月24日 0:55
こんばんは♪

水滴で解散しないでくださいよ。
陰ながら応援していますので。

修復頑張ってください!

私には出来ない弄りなんで、
応援コメしかできません。

マジコメでスミマセン(汗)
コメントへの返答
2008年10月24日 1:35
こんばんは~♪

ありがとうございます(笑)

大袈裟に書いちゃいましたね。。

単にコーキング不足なんです。

それと、センターガーニッシュに少々問題があるだけですので(汗)

明日には完璧に(更汗)
2008年10月24日 1:17
こんばんは。

さっそうと船出をされて影ながら
応援とジェラシーを抱いてましたが、
こりゃあ一大事ですね!

修復作業は今後の弄りの参考に
皆さん期待してますよ。
コメントへの返答
2008年10月24日 1:38
こんばんは~♪

何かアクシデントがないと面白くないでしょ?

考えてもみて下さいよ。

もともと空いてない場所に穴をあけてLEDぶち込んだンですから。。

しかも穴補修はコーキングのみでしょ?!

なにか抜けてるのがわたしですンで(笑)
2008年10月24日 2:08
今晩は。

そちらは豪雨ですか。

まだまだ、修行がたりませぬな。
コメントへの返答
2008年10月25日 9:21
おはよ~ございます。

遅くなりました。。

修行が足りませんけど、単にコーキングだけのお話しじゃないみたいです。

バケツに水入れてつっこんだら違うところから…
2008年10月24日 3:19
どうも~!

結構、水入ってますね!私のよりマシですけど…(爆)
ハンダ部解散? いやしませんよ!これから頑張りましょう♪
コメントへの返答
2008年10月25日 9:24
おはよーです。

遅くなりました。

今週は夜中まで仕事してます(爆)

対策品で作れば良かった(泣)

ハンダ部は部長交代ですかね・・
2008年10月24日 5:03
おはようございます。

失敗は成功の基ですから、めげずに頑張ってください。

コメントへの返答
2008年10月25日 9:26
おはよ~ございます。

遅くなりました。

そうですね、本人も一応頑張ってるつもりですけど…

対策品で作れば良かったです。
2008年10月24日 7:29
おはようございます。

水槽化…残念です。
しっかり補修して、ハンダ部を存続して下さいね。
コメントへの返答
2008年10月25日 9:27
おはよ~ございます。

遅くなりました。

出来が良かっただけに残念です。

とりあえず、これで直って欲しいところですけど。。。
2008年10月24日 7:34
おはようございます~。

恐れていた事がおこってしまいましたね?

実は私も、


恐怖に脅えています(爆)
いまのところ大丈夫ですが(*≧m≦*)ププッ

修理頑張ってね~。
コメントへの返答
2008年10月25日 9:28
おはよ~ございます。

遅くなりました。

コーキング処理をして固まったのを確認してからバケツにつっこんだンですけどね…

センターだけ対策品にしとけば良かった・・・
2008年10月24日 7:39
おはようございます♪

テール水没ですか(>_<)
やはり、自作品は水漏れが心配ですね(x_x;)

半田部は、廃部にならないように頑張って下さいね(^^)/
自分も、入れるかな(^^;
コメントへの返答
2008年10月25日 9:30
おはよ~ございます。

遅くなりました。

しろーとがやっとの思いで作ったのに…(泣)

ハンダ部は一応存続させます、あなた様も部員ですよ。

部費を回収に逝きますンで
(*≧m≦*)ププッ
2008年10月24日 7:46
おはようございます。

解散の危機ですか!

失敗は成功の元です。

いろんな事を繰り返して、成長するんです。
人事ですみません。

ハンダ部継続、頑張れ~!
コメントへの返答
2008年10月25日 9:32
おはよ~ございます。

遅くなりました。

応援ありがとうございます。

流石にショックは大きいですけど、なんとかやり遂げたいですね。。

2008年10月24日 7:53
おはようございます。。

おら・・・見ちゃいけない物を

見た気分・・・・(謎爆

補修頑張ってくださいね。。。
コメントへの返答
2008年10月25日 9:34
おはよ~ございます。

遅くなりました。

黙っていれば良かったンでしょうけどね(笑)

わたしも人が良いモンで。。。

ありがとうございます、何とか…
2008年10月24日 7:55
おはよーございますexclamation×2

失敗ですかexclamation&question
自分にしたらそこまでできることがスゴいですexclamation×2
私なら外した瞬間傷物にしてしまいそうバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2008年10月25日 9:35
おはよ~ございます。

遅くなりました。

失敗です。

時間と労力を考えたら、捨て切れませんよ(汗)

何とか補修しますンで。。。
2008年10月24日 8:49
こんにちは♪

長距離運転お疲れ様です。

水滴ですか。(涙)

やっぱり自作は大変そうですね。

補修頑張ってください。

ハンダ部存続がんばってね~
コメントへの返答
2008年10月25日 9:38
おはよ~ございます。

遅くなりました。

今週はハードです。。。

前のオク品はコーキングの手直しで直ったンですけどね~

ありがとうございます(笑)

何とかやってみます。。
2008年10月24日 9:25
追伸

テールを改造すると、リアガラス下のゴムが捲れていたり、
また、テールの裏の処理などが悪かったりすると、浮きが出て、
ゴムとテールに隙間が出来ます。

ゴムの奥、テールの上に両面テープなどで、堤防を作ると、裏側に
水の浸入を防げます。
水没は、コーキングの甘さが考えられますが、曇りは、水の裏えの
進入を防げれば、直ると思います。
コメントへの返答
2008年10月25日 13:20
こんにちは。

遅くなりました。

追記ありがとうございます。

多分…
それだと思います。

コーキングも少な目にはしておりますが、そこからの浸水は考えられません。。

LEDが点灯して熱をもった状態で結露してますので。。

ブチルの薄いテープを用意しました。

一番角の部分なのでハンダ付けした時の熱で変形したのかもしれません。

ありがとうございました。

様子をみてみます。。。
2008年10月24日 10:07
車で魚飼うなんてセレブじゃないっすかー!
コメントへの返答
2008年10月25日 13:21
水槽が小さいのでクリオネしか飼えません(汗)
2008年10月24日 11:27
おはようございます★
接待で飲まされすぎてイマイチ仕事になりません・・・

いつもながら高度な作業されているので、ポニョも入り込むことがあるでしょう(笑)
今、ハンダ部は熱い視線が集まってますね!
今後の活動も楽しみにしてます★


コメントへの返答
2008年10月25日 13:23
こんにちは♪

←経験がありますが、接待だと酔いません(爆)

とりあえず、補修完了です。

あとは…

雨が降らない事を祈るのみです(自爆)

しかし、正直参りました。。
連日夜中まで仕事してるので、合間に手直しですから。。。
2008年10月24日 12:43
こんにちは♪

北海道では、そんなコトはなかったような・・・(爆)

福岡メンバー全員で、北海道に合宿に行かないとダメですね(>_<)
コメントへの返答
2008年10月25日 13:24
こんにちは♪

合宿いいですね~

もちろん旅費は監査役のほめっとさんが出してくれるンでしょ?

例の4等で
(*≧m≦*)ププッ
2008年10月24日 16:02
まいど~ッス♪

ありゃりゃ、一部死にかけたターミネータの目になってますやん!!

出目金が泳げる程の水槽化って・・・どんだけですか~((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


もちろんリベンジですよね♪
・・・ついでにワタシのヘッドライトの補修もお願い出来るかしら(核爆
コメントへの返答
2008年10月25日 13:29
こんにちは♪

やっと?

完了しました(汗)

出目金は大げさでしたね(笑)

実際はLEDが点灯してる1ヶ所のみが結露した状態でした。

ただ、補修した後にバケツにつっこんだらソッコー浸水したンでまた最初からやり直しましたけど…

原因はハンダの熱量が大きかったのも一因あります。

ステンを基盤に先に取り付けていれば今回みたいにはならなかったカモ。。。

勉強になりました。

ヘッド…

鯉が飼えても良いのでしたら
(*≧m≦*)ププッ
2008年10月24日 17:21
こんばんはー

嫌なものに侵入されましたね。

補修がんばってください(*^_^*)
コメントへの返答
2008年10月25日 13:30
こんにちは♪

補修完了しました。

ありがとうございます(笑)

あとは…

嫌なものが入らない事を祈るのみです(汗)
2008年10月24日 21:21
こんばんは!

ハンダ部乙です。

皆さんと同じですが、失敗は失敗ですじゃなく、成功の元です。

頑張って再チャレしてくださいね~!
コメントへの返答
2008年10月25日 13:32
こんにちは♪

ヨリさん。。

ありがとうございます(笑)

完了しました(汗)

そうですね、花花さんからも助言頂きましたが良い勉強になりました。

次回作る時には…(嘘爆)

プロフィール

「約1ヶ月半、カローラとおさらばです」
何シテル?   06/10 14:30
最近はマイペースですが、ヨロシクお願いします。 基本【Do It Yourself】です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用です。 サンバートラック(スーパーチェージャー)からの乗り替えです。 比べちゃい ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
久しぶりのTOYOTA(普通車)です。 勿論、仕事でも使うので荷物が積めるのが条件ですの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
なんで?あえて5MTが欲しいのか・・・・(謎) 5MTなのでシートカバーすら純正外はあ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイダイ (ダイハツ アトレーワゴン)
「弄らない」約束で購入したけど… ンなこたぁ出来るかい(笑) あくまで仕事用。 見かけな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation