
前回どおり相変わらずLSDなしでの思考になります。
タイトコーナーではアクセルオフでタックインを使用し旋回性を高めれる。
が高速コーナーではFFでは旋回しているタイヤで加速もしているためアンダーがでやすいと考えれるますがLSDがないと外側のタイヤの力がましオーバーのような動きをします。
一般的に弱アンダーのセッテイングが扱いやすいと言われますので自分もそれに合わせため次に考えたのがリアのタイヤのグリップをワンランクアップあげオーバーを減らそうと言う考えです。
そのタイヤがこれ
1
2
3
ブログ一覧 |
自家用 | クルマ

Posted at
2007/07/21 20:28:40