• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月01日

DY作業ネタ

DY作業ネタ というより今日は、材料集めオークションでおとしたりホームセンターに行って材料を集めてましたが。
行きつけのホームセンターが閉店セールしていました。
30%~50%だったので、行った時にはすでに店内はガラガラでしたが少し使えそうな物を購入してきました。

①電源供給の部品
ヒューズから電源がとれるタイプです。
②ショックの減衰調整ツール
6の6角ラチェットとヘックスの-。

しかし、②はヘックスなので直径が6.3mmと6角のラチェットはヘックス用でないため入りません。
-のヘックスをテーパ状に加工して使用できるようにします。

この形状のラチェットだったらリアの狭いスペースでも減衰調整できそうです。
ZZTセリカのリアは、どこのメーカーのサスでも減衰調整をするスペースが少なく苦戦させられます。
だから特殊ツールが必要なのです。
TEINのEDFCでは減衰調整するのに、便利ですボタン一つで調整できますから。
ブログ一覧 | 自家用 | 日記
Posted at 2008/03/01 21:27:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

ホームセンター行って来ました🏠
伯父貴さん

ライムサワー
ふじっこパパさん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

これはまずい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年3月1日 21:52
閉店セールで半額…(*^~。^*)ジュルル
どちらのホームセンターですか?
耳がダンボ状態になっています。ワクワクo(^-^)o 
コメントへの返答
2008年3月1日 22:01
いつもの待ち合わせ場所です。
明日までですよ。
車系はワイパーとバッテリーぐらいしかありませんよ。

良かったら行ってみて下さい。
2008年3月1日 22:33
同じく半額でピクっと反応しました(^∇^)アハハハハ!
10mmのギアレンチが欲しいのですが まだ売っていましかぁ~
コメントへの返答
2008年3月1日 22:42
片一方がスパナで片一方はレンチになってたと思いますが明日はどうなるやら解りません。
ほとんどものけからに近いです。
2008年3月2日 2:16
EDFC欲しいですね~。
私のに付くかしら?笑
コメントへの返答
2008年3月2日 19:37
EDFCいいですよね。
ST202は付くと思いますよ。

プロフィール

「ほぼ放置中…<(_ _;)>」
何シテル?   04/30 16:35
ストリートチューニングにしあげると思い購入した二代目のクーペです。 ゆっくりいじってたら、早5年目に突入いまでは、快適通勤車に変貌しました。( *´艸`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
外装 エアロ F&S/純正エレガント R/JP リアマットガード F/C-ONE ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation