
というより今日は、材料集めオークションでおとしたりホームセンターに行って材料を集めてましたが。
行きつけのホームセンターが閉店セールしていました。
30%~50%だったので、行った時にはすでに店内はガラガラでしたが少し使えそうな物を購入してきました。
①電源供給の部品
ヒューズから電源がとれるタイプです。
②ショックの減衰調整ツール
6の6角ラチェットとヘックスの-。
しかし、②はヘックスなので直径が6.3mmと6角のラチェットはヘックス用でないため入りません。
-のヘックスをテーパ状に加工して使用できるようにします。
この形状のラチェットだったらリアの狭いスペースでも減衰調整できそうです。
ZZTセリカのリアは、どこのメーカーのサスでも減衰調整をするスペースが少なく苦戦させられます。
だから特殊ツールが必要なのです。
TEINのEDFCでは減衰調整するのに、便利ですボタン一つで調整できますから。
ブログ一覧 |
自家用 | 日記

Posted at
2008/03/01 21:27:27