
2020年初レース観戦!
この小寒い時期のスーパーGTは近年例が無く
スタートシーンで1コーナーに集団で突っ込んで来る所と
アウトラップにコールドタイヤでの1コーナーからS字が面白いと思い、B2指定席を購入。
予想通りアウトラップのコールドタイヤで緑のスープラがS字でスピン
SC導入...かと思いきや!
スピンしたスープラがまさかの自走復帰!🤣
結局セーフティーカーが入るタイミングがかなり遅くなり
その煽りを喰ったトップ集団が300、500共に前に追いついても抜けない事態が発生。
SCでピットレーンクローズになる前に滑り込んだ23号車ニスモが最後尾から逆転優勝🤣🤣🤣
こんなレース初めて観た😆
ホンダ党の僕としては8号車ARTAに勝って欲しかったので
イエローフラッグ2本で様子を見た方が良さげな感じはしたが、、、
展開が面白かったので良かった!
そして300クラスはトップのRCFと初音ミクのタイヤがつらそうだったので
予想通り早目にピットに入る事になり、その結果が功を奏したのかSCのタイミングでピットストップしていないトップ集団が不利になり後方へ。
タイヤがつらくピットストップを済ませていた後方集団が再びトップとなる珍事が発生!
もう500、300共に珍事🤣
個人的にはアップデートをして来た、ゼントセルモとチーム国光の走りに興味深々だったのでウォームアップ走行から注視していました。が、
ゼントセルモはセッティングが決まってないのかドライバーが腕で必死でカバーしているような
1コーナーから見える範囲ではまとまりのな感じに見えていました。が、
気付けばスープラ勢の中でトップ🥺
リストリクターの影響があるとはいえ、さすがのベテラン2人🥺
そしてオレの大好きなチーム国光はピットエントリーのブレーキングで後ろのレッドブルマークが無くなった某スープラに追突され
リアが大破
修復してコース復帰、山本さんがデータ取りの為に走行を再開した際はちょっと涙ぐんでました😭
しかも後ろの車に邪魔にならないよう、そぉっとコース復帰して進路を譲っていた所をみて、その人間性にも感動しました。
その後も目で追っていると、トラフィックがある中、アタックラップのシュミレーションも敢行しているように見えました。
感動と興奮これぞレースって感じでした!
あとは普通にレース観戦できる環境に戻るように祈るばかり🙏
Posted at 2020/10/25 22:45:49 | |
トラックバック(0)