• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

壊れてる?

壊れてる? これは壊れてるワケではなく、足の伸び自慢(笑

オーナーさんはそんなに長くないんだけど.....

ウチの息子が「でっかいくるまっ」だって。
ブログ一覧 | デリカ | 日記
Posted at 2008/04/30 10:41:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2008年4月30日 12:17
このオーナーさんの車はデリカと違ってお山は楽しめるみたいですね。

でも・・・

サスの長さだけでなく・・・

オーナーの鼻の下 年齢 等々・・・

長いようですよ(笑)
コメントへの返答
2008年4月30日 12:20
生きてきたキャリアも長い事が判明しましたもんね。
2008年4月30日 14:10
フェンダーの隙間にタイヤもう一個入れときますか!!
コメントへの返答
2008年4月30日 14:13
ここで雨宿りが出来そうでした。

でも、逆側がマッドフラップも踏んで外れていましたよ。
2008年4月30日 14:49
何でも「長」が好きなようですね。
コメントへの返答
2008年4月30日 14:52
ですね、年長さんですし.....
2008年4月30日 18:18
よく伸びる足だこと・・・
うちのUBSはこんなには伸びなかった。
コメントへの返答
2008年4月30日 18:19
元UBS乗りだったね。

オフ専用車みたいです。
2008年4月30日 21:02
>オフ専用車みたいです。

メタボ号はステーションワゴン又はスポーツ・ユーティリティ・ビークルとも呼ばれるクルマで呑みに逝ったらその場で寝れる簡易ホテルも兼ねてるんでオフ専用ではありません(爆)

ワタシは年長や燃調じゃなく店長です(笑)
コメントへの返答
2008年4月30日 21:43
捨てーしょんワゴンでしたっけ?

どこでも寝れる装備がありました。

プロフィール

「北海道らしさ全開!!」
何シテル?   08/22 08:23
Japan Delica Familyの関東支部長を努めております。 P&D準スタッフ!? CarShop「IDEAL」営業部長 デリカはディーゼル車から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宴会部長@812さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 17:54:57
電動ファン化に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 19:16:46
Japan Delica Family 
カテゴリ:デリカ
2007/07/25 17:32:57
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デー子ちゃん (三菱 デリカD:5)
ただいま22万キロ すたーわごんから乗り換えてみた
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ホイールがセンターラインの頃

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation