• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月29日

栗拾い

栗拾い 今日は、多少風邪気味なのと、9月いっぱいで有効期限の切れてしまう有給休暇の消化(どっちにしろ何日も捨てなきゃならないのですが)の意味も兼ねて、ズル休み中です(笑)

あっ、同じ会社の人で見てる人がいたらナイショですよ!!



昨日のことなんですが、子供と妻を連れて栗拾いに行って来ました。行ってきたのは茨城県かすみがうら市(旧千代田町)の観光農園です。

この農園は10年くらい前に訪れたことがあるのですが、農家の方がとてもいい方だった覚えがあって、今回も以前の記憶を頼りに行ってみました。大きな道から外れた奥まった場所にあるので、たどり着けるかどうか不安だったのですが、一発で探し当てることができ、無事栗拾いをすることができました。栗拾いの後には芋ほりもやって、しばらくは口の中が乾きそうな食材ばかりの日々が続きそうです(笑)

他の果物だと持ち帰りの金額を気にしながら狩らないといけなかったりしますが、栗拾いはどんなに拾っても2~3千円にしかならないので、気の済むまで楽しめてオススメですよー。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/29 10:45:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

朝ドラ😁名木を見に😘③
おむこむさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

この記事へのコメント

2008年9月29日 12:30
どもども。

栗拾いはやった事ありませんね。
やっぱりトゲに恐れながら、おっかなびっくり拾うのですかね。(笑

しかもリーズナブル!\(^O^)/

私もチャレンジしてみようかな。(^_-)

コメントへの返答
2008年9月30日 0:04
「靴で開いて、トング?で中から栗を出す」って手順なので、痛い思いはしませんよー。

入園料が大人500円子供300円で、持ち帰りがキロ500円でした。

ウチは3キロ(+ちょいおまけ)でしたが、友人宅と妻の実家にお土産としてわけても充分すぎるほどウチに余りました。

季節がもうすぐ終わりですのでお早めにー。
2008年9月29日 20:05
実家の山には栗林ありますよ~(^o^)/
虫が入って無いかドキドキしながら食べた思い出が・・・・(爆)

栗ごはん美味しいですよね♪
コメントへの返答
2008年9月30日 0:07
実家に山がある人がここにもイター(ノ゚ο゚)ノ

取った栗を農家の人が軽く選別してくれたのですが、一匹虫にやられてました・・・栗はどうしてもね。

今日、早速栗ごはん食べましたよー。
2008年9月29日 20:28
うちの近所に雑木林があって、
そこから道端に栗がガンガントゲトゲのまま落ちてるんですけど、
あれって拾っていいんでしょうかね?
敷地外だったら問題ないのかな!?
別に拾って食べようとか思ってるわけではないんですけど、
子供達に分解させてやりたいなと・・・
コメントへの返答
2008年9月30日 0:15
たとえ公道に落ちていたとしても、果実は元の所有者のモノだというのを、TVの「行列の出来る法律・・・」かなにかでやってたと思いますよ。たぶん。

落ちたまま放置してあったら、また違う解釈になるみたいですけど。

まあ、自然に落ちたやつを1つくらいなら大丈夫じゃないですか?

プロフィール

大人になりきれないオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカル・ハンドル・ジャケット NEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 23:27:06
ミシュランはタイヤ屋でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 00:44:16
三菱ランサーエボリューション生産終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 00:40:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011.3.5 納車されました
マツダ MPV マツダ MPV
土日祝のお買い物仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation