• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

だりか教えて!

だりか教えて! LEDチューブを、ルームランプと連動させようと思ってるんですが

どこから、電源とればいいのかな~?

知ってるシト、教えて栗。( ´,_ゝ`)プッ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/22 20:12:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

今日は、久しぶりに洗車機入れました ...
PHEV好きさん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 20:28
オイラも知りたい(^。^)
コメントへの返答
2009年7月22日 22:37
知らないのね( ´,_ゝ`)プッ
2009年7月22日 20:34
アソコをあぁ繋いで~アレをピッて繋いで…



まったく不明です…(´Д`;)スイマセン
コメントへの返答
2009年7月22日 22:38
あ~やって、こ~やればいいのか




どてっ(*/..)o
2009年7月22日 20:35
ルールランプにつなげばいいかと(スマソ
コメントへの返答
2009年7月22日 22:38
やっぱ、それが1番早いかな?
2009年7月22日 20:45
ルームランプから引っ張るのが

一番間違いない?(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月22日 22:39
\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

間違いはないな。

2009年7月22日 21:28
+は常時12Vから、
-はルームランプの某所へつなぐと
いいと思う。

http://minkara.carview.co.jp/userid/305330/car/199182/364945/note.aspx
ここ見れ(笑
コメントへの返答
2009年7月22日 22:39
見たんだけど、いまいちわかりまへん。

(゚o゚;;ギク!
2009年7月22日 21:34
↑流石・・・(汗)
コメントへの返答
2009年7月22日 22:40
流石だけど、おいらには

いまいちわからん。

ホヌさん知らんのか?
2009年7月22日 21:45
"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

分かりません(;´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2009年7月22日 22:40
\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

おいらも、わかりまへん。

( ´,_ゝ`)プッ
2009年7月22日 22:40
フ━━━(´_ゝ`)━━━ン
コメントへの返答
2009年7月22日 22:41
ちょwww

もしかして、知ってるんじゃ・・・
2009年7月22日 23:01
え~

わかったら教えてください。
コメントへの返答
2009年7月23日 21:59
え~

わかったら、おいらより
先にやってみてください(バコッ
2009年7月22日 23:20
おら
電気はだめだ・・・(汗

コメントへの返答
2009年7月23日 21:59
電気ダメだったのね( ノД`)シクシク
2009年7月22日 23:51
こんばんは&おひさ

常時はヒューズボックスのどれかもしくは
男はだまってバッ直!(ナンテネ~

-はルームランプどれかバラシて(不明だけど赤黒?忘れた・・・)

キーリングって手もあったような・・・

電気はごぶさたで・・・ショートさせないようにネ。
金かかるよ・・・
コメントへの返答
2009年7月23日 22:00
お久で~す。

ん~最近ショートさせまくり
で怖いんだよね~

2009年7月22日 23:59
えむさんち

http://emuya.com/elymech/diy/FootL/FootL.htm

ど?
コメントへの返答
2009年7月23日 22:12
すげーわかりやすいですね。

ショートだけはさせたくないからね。
2009年7月23日 1:02
マイナスをオープナー近くから取ればオーケー♪
コメントへの返答
2009年7月23日 22:12
ありがと!

ペンタさん。(爆
2009年7月23日 1:51
はじめまして

+は運手席足元のルームランプのヒューズ(№4)から

-は運転席足元のヒューズボックス上の24ピンカプラーの

№2(緑/赤)から取ればいいです

但し、-はMICSなので高い授業料にならないように・・・

P.S ルームランプの-はすべてMICSで制御です
コメントへの返答
2009年7月23日 22:14
初米、どうもです。

わかりやすい解説ありがとうございます。

高く付くので、気をつけてやってみます。
2009年7月24日 10:30
ルームから取ってもモヤッと消えない場合があるみたいですね…

素人判断なので、一概には言えませんが…

何列目に付けるかはわかりませんが、キーシリンダーが怖いなら、助手席側のカーテシから引き込むのは如何ですか?

助手席側ならドアにカプラーもなく、配線チューブのなかも簡単に針金等で通せますよ♪
コメントへの返答
2009年7月25日 17:43
おっ真面目に答えてる。

初じゃないか?

ありがとうございます!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年09月13日07:03 - 14:31、
352.84km 5時間58分、
2ハイタッチ、バッジ41個を獲得、テリトリーポイント350ptを獲得」
何シテル?   09/13 14:32
2007年10月納車されました。 あの、エリのセクシーなラインが大好きです。 この車は、弄らないーって決めてたのに ここ最近、急ピッチで、弄ってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
3代目の、ホンダ車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation