• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

筑波ビギナーズジムカーナRd.5参戦

本日、初の試みとしてTC1000にて開催された筑波ビギナーズジムカーナRd.5に参戦してきました!
参戦の理由ですが、
[1]G6終了後の参戦シリーズの模索
[2]賛否はありますが筑ビを実際に体験する
[3]コースジムカーナを体験したい!
[4]TC1000が好き!!
などが上げられますが…[3][4]が主な理由です(汗)
さて全体を通しての感想ですが、「コースジムカーナはパイロンと異なる要素もあり非常に楽しい」が一番でした。
しかしながら、ルールの一部は未だに理解できていなく、且つ、賛成できないですが、筑波ビギナーズジムカーナも楽しむという観点ではありなんだな~とも感じました。

さて結果ですが……
NF4クラス 2位/12台
初参戦での結果だけを取り上げれば御の字の結果でしたが個人的には微妙というか「駄目!!」の一言としか言いようがありません。
結果2位ではありましたがシリーズ参戦者の方々にはハンデが発生しており生タイムでは5位でした。
しかも最終結果のタイムは1本目のタイムでありタイムアップを狙った2本目では「シフトミス」「オーバースピードでの進入」「ターン失敗」などのオンパレードで昨今まれに見る最低の走りでした(涙)
まだまだ修行が足りないの一言でした。。。

本番一本目[ベストタイム記録時/1:13:09]
<object width="445" height="364"></object>
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2009/08/09 23:27:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

原因判明✋
takeshi.oさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年8月10日 0:18
こんばんは 本日はありがとうございました。
特にガソリン。入賞できたのは熊悟朗さんの
おかげです。
それにしても優勝まであとコンマ1秒ちょい・・・
惜しかったですね。ブレーキパッドも(TT

表彰式の写真を撮ってありますので
データをお渡ししますね!
コメントへの返答
2009年8月10日 12:29
昨日はお疲れ様でした。
ガソリンお役に立てて嬉しいです。

自分の方は未熟さを露呈してしまい逃した魚は大きかったです。

また、遊びに行かせて戴いた際はよろしくお願いしまう。
2009年8月10日 4:57
お疲れ様でした!

惜しかったですね(>_<)
コメントへの返答
2009年8月10日 12:29
やってしまいました(汗)
2009年8月10日 19:21
昨日はお疲れ様でした。
二位入賞おめでとうございます。

車両もカッコよくて目立ってましたね~。
自分の地味なインプレッサもカラーリングしたくなりました(笑)

あまりお話も出来ませんでしたが、またどこかの競技場でお会いできるのを楽しみにしております(^^)/
コメントへの返答
2009年8月11日 7:10
ありがとうございますm(_ _)m
あとは車両に見合うドライバーだけなので頑張っていきますo(^-^)o
また、他の競技場などでご一緒できたら嬉しいです。
2009年8月10日 21:07
お疲れ様でした~~。

色々と賛否両論あるみたいですけどまずは出てみないと分からないですよね。

それにしてもコースジムカーナは面白そうだな~~。
とりあえず来週のG6もコースジムカーナだから楽しんできます。
コメントへの返答
2009年8月11日 7:16
お疲れさまですm(_ _)m
とりあえず、出てみて色々考えようと思って出てみました。
出てみると良いところもう~んなところも見えましたよ。
コースジムカーナはやっぱり楽しかったですo(^-^)o
今週末のG6はコース制作がアジュールですし楽しいのではないのでしょうか。自分は残念ながら出張準備などを考慮してエントリーしていないのですが頑張って下さい。
2009年8月11日 10:24
お疲れさまでした。おしかったねぇ!
カラーリングに見合った走り・・・・
これだけ走れれば、まぁOKでしょう(笑)

サイドターンの一連の動作、
もうちょっとお勉強しましょう!
車を寄せる位置、サイドを引く位置、
みんな同じになってますよ(笑)

サイド引いてターンする事がメインではなく、
次のセクションへ行く為のラインに乗せる事
これが一番大事でおます!

あとは・・・動物の感で走りましょう(爆)
コメントへの返答
2009年8月11日 12:32
コメントありがとう御座います。
いや~惜しかったというか…2本目やってしまたぁ~(涙)という感じの終了でした(汗)
入賞(表彰台)は入賞だし、イベント初入賞ではありましたが、常々仰られてる「1位以外は全て負け!」を強く感じる2位という結果でした。
あとサイドターンは正にご指摘の通りというか完全に見抜かれてますね(汗)……回す事に必死でした(爆)
また練習会の時には参加させて戴きますので特訓お願いします(礼)
2009年8月11日 18:03
おつかれさま!
ともあれ、終わりよければそれでよし^^

次へつながる走りになってよかったですね♪
コメントへの返答
2009年8月11日 18:15
ありがとう御座います。
次回は更に満足いく走りを求めて行きたいと思います。
追伸
テクチャレでの再開を楽しみにしてます!!

プロフィール

「素晴らしい運動性能と落ち着く内装。 http://cvw.jp/b/305027/46996749/
何シテル?   06/01 19:50
何もかも失って一からの出直しなの!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAILE 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:45:29
 
CUSCO 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:44:41
 
FLATT Racing DIV 
カテゴリ:ショップ
2011/05/20 12:43:40
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
再びスバル熱がぶり返し娘の小学校終わりの年に乗り換えました! 荷物も積めてパワフル!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗り+αでちょこちょこいじってます お疲れ様でした 大変お世話になった車です 寂しいで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
モータースポーツ職皆無のラグジュアリー仕様トランスポーターです。 でも少しだけいじりだし ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
約20年ぶりにホンダ車へ原点回帰です。 お疲れさま! あまり遊んでやれなくてごめんね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation