• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月09日

2010筑波ビギナーズジムカーナRd.5

2010筑波ビギナーズジムカーナRd.5 昨日、筑波サーキットコース1000で行なわれた筑波ビギナーズジムカーナ第5戦にNF-4クラスで参戦してきました。
クラス的には一つ上のSF-4でもよかったのですが、昨年、このクラスで許せないミスをおかして2位と惨敗しているのでリベンジを目的にNF-4にしました。
結果は1位/10台でリベンジは果たせました(しかし上のクラスとのタイム差を考えると喜べない部分もありますが…..)

コースは今回は「逆走有り」「フリーターン有り」「規制付360°有り」とビギナーズではなかったかと思うコースでタイム的にも速い方で1分8秒と長めで期せずして面白いコースではありました(ゴール前のゲートつき360°は4WDには厳しすぎかもとは思いましたが)

練習走行
逆走もあるので感覚を掴みつつクラス内のタイムを探りたいと望んだのですが.....「脱輪×1」「バックギヤ×1」「360°失敗」「エンジンストップ×1」と最悪の出来でダントツの最下位でした。

本番走行1本目
完全な気負いすぎで5番のフリーターンで焦ってサイドを下ろしてしまいターンできず「バックギア」終了致しました。
この時点では9位/10台.....完全な撃沈です。

本番二本目
練習で確実に成功できない事は本番でも出来ない!
落ち着いて出来ることをしっかり行い完走する!
と自分に言い聞かせて望みました。
正直、コーナリングセクションは抑え目だしターンも無難な選択をして抑えて走ってしまいました。
タイムを残す走りでももう少し攻められないと駄目だとぐっさん師匠からはお言葉を戴き、最低でも1秒は詰められたとの指摘も戴きました。
<object width="425" height="344"></object>

ちなみに、この時点ではタイムはトップなれどドボンでした。

あとはSF-4次第なのですが、流石にこのクラスの方はタイムアップ続出で無事に優勝できました。

タイム的にはダメダメなのですが、「結果は結果として受け止めるべし!」という師匠のお言葉もあり当初の目的も達成できたので素直に喜ぶ事として望んだ表彰式では師匠並びにお友達の方々から手荒い祝福(青い水と黒い炭酸水)を戴きました。

色々課題も見えてきたしこれからは車の特性を掴むためにも走りこみあるのみだと思っています。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2010/08/09 21:56:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2010筑ビ第5戦(その4) From [ Strange Blue ] 2010年8月16日 23:58
2010筑波サーキットビギナーズジムカーナシリーズ第5戦の様子です。 「E2MC
ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年8月11日 0:32
先日はお疲れ様でした。
NF4にされた理由はそんな感じだったんですね。

自分もタイム的に駄目駄目だったので来週の県戦では今回の経験を生かして攻め込みたいです。
コメントへの返答
2010年8月11日 12:26
お疲れ様でした。
皆さんがSF-4なのにNF-4を選んだのはこんな理由でした(汗)
まぁ昨年は完全な自爆で撃沈したので今年は最低限の任務は果たせたカナとは思っています。

来週のKSL頑張ってください。
9/5にFSWでお待ちしてます。
2010年8月11日 0:45
ひとつ前のブログの写真で爆笑しました。
水掛け楽しかったです。ありがとうございました。
NF4卒業おめでとうございます!

落ち着いて練習通りに結果を残す走りを
本番1本目で出せるようになると、
次で爆弾をセットして逆転を狙ったりとか、
失敗しても悔いの残らない走りに
切り替えることもできると思います。

次の県戦は練習無しの二本勝負、
私もがんばります。
コメントへの返答
2010年8月11日 12:29
遂に水神祭してしまいました。
ありがとう御座いました!!
最後のとどめがnetさんだったんですね(笑)

さて、これでNF-4は卒業しようと思います。
来年はSF-4でまともに走れるように修行しなくてはです。


さて9月の県戦は久しぶりにCL3に出ようと思っていますよ(声をかけていた方が遊びにきて下さるので対決に行かなくては)
2010年8月11日 21:09
遅れましたが、NF4卒業おめでとうございます。

1本目ミスがあっての2本目修正が内容が悪いにせよ
しっかりと修正出来たのは、進歩です。
後、2本目のスタートも合格です。あんな感じでスタート
をすれば良いと思います。

悪い点は自分で分かっていますから、それを今後に
向けてしっかりと修正していき、次回は更に上乗せ
していくように頑張りましょうね♪

自分も走りたくなってきた。
コメントへの返答
2010年8月12日 12:34
ありがとう御座います。
なんとか二本目は結果が残せました。
1本目にこれを押さえで出して二本目に勝負って体制をまずは作れるようにしないと次のステップには進めないですね。
次回の県戦ではこのあたりも意識して望もうと思います。
平塚から強敵も現れる事ですしね。

プロフィール

「素晴らしい運動性能と落ち着く内装。 http://cvw.jp/b/305027/46996749/
何シテル?   06/01 19:50
何もかも失って一からの出直しなの!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LAILE 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:45:29
 
CUSCO 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:44:41
 
FLATT Racing DIV 
カテゴリ:ショップ
2011/05/20 12:43:40
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
再びスバル熱がぶり返し娘の小学校終わりの年に乗り換えました! 荷物も積めてパワフル!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗り+αでちょこちょこいじってます お疲れ様でした 大変お世話になった車です 寂しいで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
モータースポーツ職皆無のラグジュアリー仕様トランスポーターです。 でも少しだけいじりだし ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
約20年ぶりにホンダ車へ原点回帰です。 お疲れさま! あまり遊んでやれなくてごめんね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation