• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

本日のデザート

本日のデザート 本日のデザートはココママ手作りのぜんざい?おしるこ?小豆の粒入りです。

地方によって呼び名が違うみたい?

どっちでも良いけど美味かったです。

スーパーで買った、安物の餅以外は(^^;

甘さ控えめでしたが、全部食べ終わる頃にはやはり「あま~い!」

と言う事で、コーヒーを入れて口直ししました。


マイカップは寿司屋で貰ったお気に入りの湯のみで~す。
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2008/12/07 20:16:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2008年12月7日 20:45
湯呑みにコーヒーって
京都の抹茶スイーツ屋で出て来ますが、
最近お洒落かな^^
なんて思ってますw

あったか~いぜんざいに湯呑みに
入ったコーヒーってウマそ~♪
コメントへの返答
2008年12月7日 20:59
この湯飲みはココママの嫁入り道具の一つです(^^

実は私の名前の一文字が「寿し○」の○の部分に使われているのです。

あっ、でも「寿し吉」ではないですよ(^^;
2008年12月7日 21:02
うちは夕方になぜか『ぜんざい』という言葉に火がついたんですが・・・・


モスバーガーで食べてきました^^;
コメントへの返答
2008年12月7日 21:13
モスにぜんざいあるんですね~。
知りませんでした。

ココママに話したら「中身ハンバーガー?」とふざけた事言ってました(^^;
2008年12月7日 21:05
今日は寒かったので、暖かくてうまそうですね~~^^

どっちでもいい事ですが、私の知ってる限りでは、小豆のつぶ入りが「ぜんざい」で、つぶ無しのさらさらのやつが「おしるこ」だと認識してます。

今日のはどちらでした??
コメントへの返答
2008年12月7日 21:18
「ぜんざい」と「おしるこ」で調べてみても、はっきりしないんですよね~。

私もさらさらの方は、こしあんの汁だから「汁粉」だと思ってましたが「小倉汁粉」と言うのがあって、それは粒餡なんですよ。

うちのは粒入りでした。
2008年12月7日 21:16
甘そうですね(^_^;)
私は、和系はあまり食べれないんです(>_<、)

でもおいしそうなので食べたいです(笑)
コメントへの返答
2008年12月7日 21:19
半分くらいまでは、大丈夫でしたよ~。

でも完食したら、無性にコーヒーが欲しくなりました(^^;
2008年12月7日 21:35
ウチでは「おしるこ」って言うかな~
暖まりますよねぇ(ノ´∀`*)

渋い湯飲みにコーヒー!!!

意外と合ってて良いですね(・∀・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2008年12月7日 21:44
寒い時には、甘くて温かい物が欲しくなりますね~。

私は結婚してからコーヒーはずっとこの湯飲みで飲んでるので、「湯飲みでコーヒー」に全然違和感がないんですよ~。
2008年12月7日 22:07
嫁入り道具に湯飲みね\(^o^)/メモメモ
コメントへの返答
2008年12月7日 23:02
オシャレなコーヒーカップは簡単に割れますが、湯飲みは丈夫でいいですよ(^ー^)
byココママ
2008年12月8日 0:28
あま~いけど、ぜんざいはうまいですよね~!

シメはやっぱコーヒーですね~!
コメントへの返答
2008年12月8日 21:29
あんこ大好きな私にはたまらない品です♪

コーヒーは毎日5杯以上飲んでますが、甘い物を食べた後は格別美味いです。
2008年12月8日 0:41
この季節になると、どうも食べたく
なってしまいます。。。おしるこ♪

うちでは
ぜんざい=もちが入っている
おしるこ=団子が入っている
っと勝手に解釈してます(^^;;;
コメントへの返答
2008年12月8日 21:36
こうやって見ると各地区や各家庭で解釈の違いがあっておもしろいですね~。

うちでは
ぜんざい=小豆の粒入り
おしるこ=小豆の粒なし
で分けてます。
それぞれに餅入り、団子入りが存在しま~す。
2008年12月8日 2:01
おお!激シブ湯のみ☆

こっちではぜんざいって呼びます~♪
コメントへの返答
2008年12月8日 21:40
寿司屋のオープン記念品で、15~6年物ですよ~。

どうやら中部より西の方は「ぜんざい」が多いのかな~?。
2008年12月8日 6:13
美味しそう♪
じじいなんで甘い物が体に染み入る れまちすです^^

カップしるこ(お湯入れるだけの小さいインスタント)って・・
まずいです(・_・;)

うちの番長良く出来た嫁なんでおらがすぐ食べれるように買っといてくれてるんですよ
やさすぃーなー

・・(-_-)ムナシイ

コメントへの返答
2008年12月8日 21:44
カップしるこは食べた事ないですね~。

れまちすさんの話を聞いてこっから先も食べる事はなさそうです。

いい奥さんじゃないですか(^^?
2008年12月8日 13:18
オシルコ、苦手なんで飲めません~(ノ∀`)アチャー
ココママさんに怒られそう(笑) 
コメントへの返答
2008年12月8日 21:46
大丈夫で~す。
ココママも、もう食べないって言ってますから。

どうやら甘すぎたようです。
2008年12月8日 17:22
美味そう~ u・ェ・u  タベタイ~
コメントへの返答
2008年12月8日 21:47
いっぱい作ったので、まだまだ残ってま~す。
ただし激甘ですよ~。
2008年12月8日 19:42
おしるこ大好き!!

今シーズンはまだです・・・

美味しそうですね~^^
コメントへの返答
2008年12月8日 21:49
温かいスイーツは冬にはもってこいです。

でも、甘さ控えめをオススメします
(^^;
2008年12月8日 21:18
おいらも、ぜんざい大好きで~す!
でも家では出てきません・・・
だから羨まし~。
スヌーピー柄は奥さんのですか?
嫁さんもスヌーピー大好きです(笑)
コメントへの返答
2008年12月8日 21:52
ぜひぜひ作ってもらってください。

簡単ですよ~。
って私作ってませんが(^^;

あのココママのカップは陶器市で買ったものです。
スヌーピー好きみたいですよ(^^
2008年12月8日 23:22
私も好きですが、甘さ控えめでないと最近はツライです。
でも2杯はムリですね~

ところでココ吉さんの方では「しるこサンド」が非常にメジャーなお菓子とTVでやってたのですが。。。どうなんでしょう?
コメントへの返答
2008年12月9日 21:39
さすがの甘党でもこれを2杯は無理だと思いますよ~。


しるこサンドは「保育園のおやつに出た」とココママが言っているくらいメジャーなお菓子です(^^

今度のブログネタにそれいただきます。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道の駅スタンプラリー部 
カテゴリ:自動車
2012/02/04 20:46:55
 
(財)日本城郭協会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 17:22:00
 
日本百名城塗りつぶし同好会 
カテゴリ:お城
2008/07/06 16:57:35
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去最高の8年半乗ったシエンタからの代替えです。
その他 自転車 通勤快速2 (その他 自転車)
通勤を更に快適にするため代替え。 弄りの対象であることに変わりなしW パーツ選びの基 ...
その他 自転車 通勤快速 (その他 自転車)
通勤用に購入。 今後の弄り対象。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2016年2月でサヨナラ。 良い車でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation