• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

バイクメンテナンス(第二弾 終了)

3月9日のブログ バイク本格整備やるぞ〜 を宣言し
あと1週間ほどで 3ヶ月が経ちます。

ほぼ毎週末、バイクの周りをウロウロしながら
パーツを外し 清掃・交換 組付け を行ってきました。

ようやく、公道を走れる状況へと戻す事ができました。 フ〜ッ (-^〇^-)


第二弾のメイン作業はブレーキの分解オーバーホールでした。
私、初めての行う作業で、パーツリストとメンテナンスガイドを
見ながら作業を行ったんですが・・・

ど〜にも タッチ感が分解前の状況と違う。
現象としては
①エアが残ってる様に、レバーが握りきれてしまう。
②数回繰り返し握ると タッチが戻る。
③数分放置すると、また元の様にレバーが握りきれてしまう。

ブレーキが効かない訳ではないが、緊急時は危険。

と言う事で、再度分解組み立て直しを実施!!
ここで、解った事は、キャリパーとピストンの相性があるという事です。
ちなみに、ピストン新品でキャリパー1個に使われるピストン径は同じ物です。
キャリパー側が腐食してザラザラなら有り得るが
全然腐食もないのに・・・こんな事って有り得る?。

結果的に、
リヤ、先日組んだ組み合わせとピストンを入れ替え。(両押し2ピストン)
フロント、組み合わせパズルの様に左右合わせて8個のピストンを
動きの良い箇所を探しつつ組み合わせを決めました。(両押し4ピストン)

どうにかタッチも戻り、公道を走れる状況となりました。

エンジン始動は、絶好調
メンテナンス以前は、チョーク引かずに掛かる事は殆ど無かった (´;ω;`)
バッテリーも充電が不十分な感じが多かった
が〜、キャブメンテ&調整を行ってからは、
セル2回回るくらいでチョークもアクセルも開けずに始動します。

次は、エンジン内部のカーボン除去の予定です。
今週末あたりに梅雨入り宣言がされるとか・・・

ど〜しよ〜かな 7月中頃か 天気予報とニラメッコで合間を狙うか。


貴見直し写真は撮りませんでした。
内容が前回ブログと同じなので。。



ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2012/06/03 19:16:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年6月3日 19:43
メンテナンスは大事ですね~。

カ-ボン除去は、前回のブログで書かれた"wakos”の製品を使用ですか??
コメントへの返答
2012年6月3日 19:50
メンテナンス 重要ですね〜
サボってた事を反省中です。

今のところ、ワコーズの物を注入してます。
使い切るのに満タン3回分くらい必要そうです。
2012年6月3日 21:24
お疲れ様です!

3回なら○○名でOKですね^^

一晩で終わりますね!
コメントへの返答
2012年6月3日 21:54
ハイ 一晩で okです。 (^^ゞ

2012年6月4日 2:07
自分で手塩に掛けてメンテしたマシンに乗って

走り出した瞬間は格別でしょうね~f^_^;


オイラは個人的にYAMAHAのSDRをレストアして

タイトな椿ラインを流したいと夢見てます♪
コメントへの返答
2012年6月4日 8:04
SDRとはこちらもレアな機種ですね(^-^)/

椿を攻める姿 是非見たいですo(^▽^)o

プロフィール

それなりに いい歳になってる kuni-f です。 宜しくお願いします。 車やバイクのパーツ交換は自分で行うをモットウにしています。 とは言っても出来...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエターリザーブタンク錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 07:16:26
pumpkin Android 5.1 2din カーオーディオ RQ0278 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 10:47:35
ZRX1100ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 22:18:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
過去の車歴写真準備できたら、順次UPしようかなと思ってます。
その他 その他 その他 その他
新車で購入して、かれこれ19年を超える付き合いの Kawasaki ZZR-1100です ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目の車です。 当時、この車に乗りたいと思うのが無かったのと、 前の車が年齢的に厳しく ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目の車です。 2000ccになって最初の180sxです。 エンジン形式がSR20だっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation