• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

キャプテンフックオフお疲れ様でした^^

先日、毎度おなじみキャプテンフックにて第5回オフが開催されました。

今回は震災後一ヶ月以内ということもあり、

開催の是非をめぐりメンバー内で論争となってしまいました><

・被災者の気持ちを配慮しているのか
・何も支援せずに自分達だけ楽しんでいいのか
・ガソリン代節約すべき
・そもそも、グループの目的はなんだったったのか
・義援金を寄付したい
・象徴としてひまわりなんてどうか
・被災者は明るい話題を欲している
・被災地でもないのにどうしてそんなに暗くなっているの?
・日本全土が自粛していては経済がストップしてしまう
・伊豆もまた被災地
・観光業は解雇解雇・・・
etc.etc...

十人十色といいますが、40名以上もいれば意見がまとまるハズもないですね><

ただ、話し合うことによって、色々な角度からの意見を聞くことができ、

また、新たに気づかされることも多く、自分にとってとても勉強になった話し合いでした。


とまぁ、そんな過程を経て、2次被災地である伊豆も助けていただこうと開催されました。


私自身は今回スタッフに徹していたので、写真撮れていません^^;

唯一撮れた写真がこちら↓



お庭の桜が満開でした♪^^

半分ネガな気分で到着しましたが、これ見てかなり癒されましたょ・・・><


オフ自体は、基本的には「前回と同じ」です^^;

ただ、語り合ったりする時間の方が長かったですね。


そうそう、部長が率先して手伝ってくれたことに感謝です♪
(でも、ガタイが大きい方なのですれ違うのが結構ヒヤヒヤもんだったことは秘密w)

お菓子も少なめに買っていったけど沢山あまってしまいました^^;

義援金も6万ちょい集まったみたいですね♪


2日目は地元組みは話し合いに参加の為居残り。

その後、近所の桜の里へ足を伸ばしてみました。



こちらも桜が全面満開!!!!

自粛ムードはどこへやら、駐車待ちの車で大渋滞でしたw

桜が綺麗な時間はごくわずか。

見たい方は、自粛ムードな今がチャンスですよw  ^^;
(ちなみに、屋台の売り上げの一部は義援金となります)


オフの最後に垂れ幕作って記念撮影。



「がんばれ東北! がんばれ日本!!」

人の考えは十人十色ということがわかりましたので、補足しますね。

「がんばれ」は禁句。という方もいるハズです。

これいじょうどうしろっての?と。

表現として、「がんばろう」の方が良かったかなと後で思ったりはしましたが、

ちゃんとみんなで意見出し合って考え、一人一文字ずつ気持ちを込めて書いてあります。

直接の被災地ではないけれど、2次被災地もどうにかしようと頑張ってるよ!

過酷な状況下であるからこそ、度がいきすぎない程度の明るい話題を提供したい!

東北だけ頑張るんじゃない、日本全体で協力し、被災を免れた地域は物的・人的・経済的支援をするのです!

東日本はどこの会社もダメージを食らってます。

来月の生産も怪しかったりします。

放射能汚染については茨城だけでなく、静岡も安全を考えて避けられ始めています。

そんな色々な思いが詰まった垂れ幕。

ありきたりな言葉かも知れませんが、「一緒に頑張ろう!」という気持ちが届くといいな。



今回、意見も右往左往、段取りもゴタゴタしてしまい、

参加予定の方、意見を下さった方に多大なるご迷惑をおかけしましたこと、

地元の一人としてお詫び申し上げます。


参加を見送られた方、不愉快な思いをされた方、次回はより一層精進致します故、

是非お越しください!

スタッフ一同、心よりお待ちしております!

また、この記事をご覧になり、興味が沸いたという方も是非www

ハイ!そこのアナタですよwww

決して、痛車だけの集まりではありませんし、参加されている方々はみな親切で紳士淑女(ぇ です♪w


今後も、キャプテンフックを、伊豆を、静岡をどうぞ宜しくお願いします☆



がんばろうニッポン!!!



長文失礼しました^^;


・・・・・・・・・・・・・・

思うところがあったため、一部加筆しました。

ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2011/04/12 22:10:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

この記事へのコメント

2011年4月12日 22:20
お疲れ様でした。

今回のこのタレマクはちょっと・・・って思ったけど、集団で持って集まるだけでも実のなるオフだとも思う

二度来て思うんですが、むらゆぅさんってココのスタッフですが?
コメントへの返答
2011年4月12日 22:26
写真の公開は正直ためらいました。

でも、みんなで気持ちを込めて書いたのですから、闇に葬る訳にはいきません。

特にスタッフ指名された訳ではないですよw
自分には話術といったものがないので、
できることをやっている程度のボランティアスタッフですね^^;

コメントありがとうございました♪
2011年4月12日 22:20
言葉や態度ではなく
気持ちが有れば
それが何よりも1番だと思いますよ〜
コメントへの返答
2011年4月12日 22:31
そうですね。。。

良いアイディアが思いつかない自分自身に腹が立ち、こんな説明みたいな記事を書くこと自体が気持ちの押し付けになってしまうのかも。。。
以後気をつけます><

コメントありがとうございました!
2011年4月12日 22:31
おつかれさまでした。
私よりよっぽど立派なレポじゃないかw
コメントへの返答
2011年4月12日 22:38
お疲れ様でした♪

え?
ただの議事録ですぉw

とはいえ、立派かどうかは微妙です^^;
せっかく簡潔に垂れ幕書いたのに、だらだらと説明したりして・・・orz
もっと要約の勉強をしなければいけませんねw

コメントありがとうございました♪
2011年4月12日 23:52
立派だよ
むらちゃん


なんできちんとした
こういう内容が
クラブの 掲示板とかに
揚がらないのか



あれだけ
代表には 説明したはずなのに


わかって 貰えてなかったのかな


いや 相手にされてないのかな


ガッカリ
コメントへの返答
2011年4月13日 12:51
残念ですが、この記事は今だからこそ書けたんです。
あの論争の中、ましてや掲示板の文字だけでは、こんな心境にはなれなかったと思います。
頭ではわかっていても、直接会うことで理解できたってことが多かったですね。。。
会場につき、桜を見て、みんなと会うまでは正直欝気味、投げ出したい心境でしたから。
結局何一つ決まらずに始まってしまい、目の前の仕事をこなしている間中これで良かったのか、まずかったのかと自問していました。
集まったみんなも、楽しみたい気持ちは多々あれど、出る話題は被災地のことが大半。
どんちゃん騒ぐのは不謹慎だーとか叩かれ気味でしたが、開催賛成派だって心配してるし何かしてあげたいと思っているのはホント。

今回掲示板があんな状態で、ガス代は上昇、余震も続くという状況の中開催はメリットは何もないと思っていました。
ですが、「ちょっとしたことで分かることもある」ということがわかりました。
やっぱり、掲示板や電話だけでは伝わり切りません。
直接会って話すことが重要なんです。
ガッカリと仰らず、今度ゆっくり、じっくりと、新旧主催者同士で話してみましょう^^
その場に立ち会える人は集まっていただいて、意見も出れば、また違った展開になりますよ♪

コメント有り難うございました♪
2011年4月13日 2:54
今まで見たブログの記事で

最高傑作の一つですね!(笑)


ありがとうございました!


 ↑ 4じ君がずっとテンション低いので、

今度みんなで盛り上げてあげましょうね!
コメントへの返答
2011年4月14日 1:16
ありがとうございます?^^;

なんにしろ嬉しいです♪


今回はなかなかに難しい判断だったと思います。
これだけ人数がいれば意にそぐわないという方もいるでしょう。
場所を提供していただいている以上、いつかまたこのような判断をしていただくこともあるかも知れません。
船長にご迷惑のかからぬよう対応する所存ですので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します^^



そうですねw

コメントありがとうございました♪
2011年4月13日 7:40
お疲れ様でした!!

色々とサポートして頂きありがとうございました。


気持ちが詰まっている良いブログですね☆
またみんなで笑える日がくるといいな♪

がんばろう!!
コメントへの返答
2011年4月14日 1:22
開催を取り巻く状況が良くはない為、参加されても記事投稿は自粛という方もいらっしゃるようです^^;
極力理解を得られるような文面にしたつもりですが、あくまで個人としての思いです。
あとは皆さんが同じ(または近い)思いを持っていると信じることにしますwww

そうですね><
今はまだギスギスムードですが、いつか単純に馬鹿話や笑いができる日が来ますように!

はい!がんばりましょう!^^

元気とコメント、ありがとうございました♪
2011年4月13日 22:53
えっと

今更だけど
オフ会当日は
急遽 仕事でした

前前日までは
休みでしたが

申し訳ない

誤解の ないように
コメントへの返答
2011年4月14日 1:27
わぁwww
今更ですよwww

あれだけ語っていた4じさんが現れないので、
見放されたと思いショボーンでしたよ^^;

次回集まったらひまわりについて、あらためて解説をお願いします。(ワタシクチベタナノデ...

追記ありがとうございました♪
2011年4月13日 23:24
先日はお疲れ様でした!

直接話し合うのはとても重要なことです。
ある程度議題を用意しておき、それを当日皆で決めても良かったはず・・・

今回は今まで以上に不手際が目立ったので次回に活かせると良いですね!

では次回は褌裸エプロンでwww
コメントへの返答
2011年4月14日 1:34
お疲れ様でした♪

掲示板は便利な反面、相手が見えない分感情的になってしまいがち。
また、文字を鵜呑みにしてさらに悪化。。。
やはり話し合いは直接会うに限りますね><

>不手際
ホント申し訳なかったです。。。
2日目の話合いも2時までかかりました。
完全放置。
今後はないようにしますね。

私の裸エプロンなんか見たい奴はどこの世界に探してもいませんよwww
衣装を着るのは興味ありますが、先日は自粛ですw

次回どうなるかは、そのとき考えましょうw

コメントありがとうございました♪
2011年4月15日 1:13
いい記事だね。

よく考えてるね。

すばらしいいよ。

海外からの目は
既に、日本全土が被災地化状態、汚染地状態
みんなでがんばって挽回しないとね。

話せて、分り合えてよかったね。
コメントへの返答
2011年4月16日 8:17
ありがとうございます。

感情的に文章書くのは楽だったんですね^^;
自分なりに考えてはみましたが、ない頭使っての文章はこの程度です。。。

まずは長引いている原発の安定化が最重要課題ですね。

会って話すことの大切さがよくわかりました。
口ベタもどうにかせねば・・・(汗

コメントありがとうございました。
2011年4月15日 12:51
楽しんで経済回し義援金も集める
一番良い方法ですよね。

参加したっかたんですが
土日の休みがとることが・・・


お疲れさまでした!
コメントへの返答
2011年4月16日 8:21
震災から一ヶ月未満の時期に「楽しむ」はどうかと思いましたが、いつまでも自宅で引きこもっていてら利益はなくても悪影響はありますからね。。。
元気を提供するのも自分達のお仕事です!

次回は是非参加してください♪^^
お待ちしております。

コメントありがとうございました♪

プロフィール

「ドラレコ繋ぐのに使った増設ハーネスの絶縁不足を疑われてます。でもドラレコは動いてるので原因箇所じゃないと思うのですよね。今日は確認のため預かりとなりました。@あすてぃ@ さん」
何シテル?   08/02 19:27
親の車(P11)に大金つぎ込んだ割に結果がイマイチだったので 自分の車を買うときはメーカー純正のチューニングカーにしようと決意。 ・MT ・ワゴン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 陽炎くん (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
あまり街で見かけない、実用的で楽な車をコンセプトに探した車ですwww 前から見るとラン ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードGB3から乗り換え。 人生初の新車です!
日産 マーチ いちごちゃん (日産 マーチ)
ひょんな出会いがあり購入しました。 ひとまず仮登録。
ヤマハ TZR50 特に決めてません (ヤマハ TZR50)
学生時代に通学用に購入。 50ccながら結構パワフルなので、週末ちょこちょこツーリングに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation