• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらゆぅの"いちごちゃん" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

後席足元ヒーターダクト設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
K12マーチの後席は足元が冷えます。
ざっと調べても後席ヒーターダクトが無さそうだったので、前席から延長してみることに。
ちなみにエボワゴンの方は寒冷地用のダクト部品を買って施工済みです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/305346/car/318097/3976931/note.aspx
2
コンソールと、ここのパネルを取り外します。
どちらもシフトレバーが邪魔しますが、パネルをぐるっと回転させればかわせます。
3
運転席側の足元ヒーターの噴き出し方向はこんな感じで、妙に充実してます(^^;;
今回は一番左赤矢印の分を後席まで引っ張ります。
4
ホームセンターでテキトーに買って来たPF管。
電気工事などに使う配管ですが、結論から言うとこれは使わない方が良いです(´ω`)
5
16mmのものを買いましたが、結果としてかなりキツキツでした。
これより太いと通りません。
6
当然そのままでは繋がらないので…
7
破壊して突っ込みます。
PF管の方はスラッシュカットしてあります。
まずはやってみるという方向性で、隙間はその辺にあったテープで巻いて埋めました。
8
足元パネルはホールソーで穴を開けて通します。
9
PF管をテキトーに切ったら想定より短くなってしまいましたが、悪く無い位置ではあったのでコンソールの方にも穴を。
PF管が硬くて曲げ切れなかったので、結局長穴加工しました。
10
コンソールを戻すとこんな感じ。
右後席下から覗いてます。
11
足元モードに切り替えればちゃんと温風が出て来ます。
…が、配管が細いので最弱ではほぼ無意味。
最強にすると蛇腹状の配管のせいで風切り音がします。
ヒョーーーーー!って(´Д` )
あったかーいと言うには遠く及ばずですね。

<結論>
無いよりマシだけど、
期待したほどの効果は得られなかった。
(´-ω-`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【61,219km】エアコンフィルターの交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

【70,165km】エアコンフィルター交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドラレコ繋ぐのに使った増設ハーネスの絶縁不足を疑われてます。でもドラレコは動いてるので原因箇所じゃないと思うのですよね。今日は確認のため預かりとなりました。@あすてぃ@ さん」
何シテル?   08/02 19:27
親の車(P11)に大金つぎ込んだ割に結果がイマイチだったので 自分の車を買うときはメーカー純正のチューニングカーにしようと決意。 ・MT ・ワゴン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 陽炎くん (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
あまり街で見かけない、実用的で楽な車をコンセプトに探した車ですwww 前から見るとラン ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードGB3から乗り換え。 人生初の新車です!
日産 マーチ いちごちゃん (日産 マーチ)
ひょんな出会いがあり購入しました。 ひとまず仮登録。
ヤマハ TZR50 特に決めてません (ヤマハ TZR50)
学生時代に通学用に購入。 50ccながら結構パワフルなので、週末ちょこちょこツーリングに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation