• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月14日

【すったもんだで】ご無沙汰しております!

【すったもんだで】ご無沙汰しております! 仕事と育児に翻弄され、すっかりご無沙汰となりました(;つ-T)
みなさん、お変わりありませんでしょうか?

ブログ冬眠期間も、エボと息子はボチボチと進化をしておりました。
そしてもう1台愛車を増やす予定もチラチラ…うふふふっ…。

息子は、ここ3週間ほどで目覚ましい進化をしております(・▽・)ノ
3週間前くらいに、やっと一歩が出て「おぉぉ!」と思って居たんですが、翌日には8歩程歩き、5日後には部屋中をトコトコと縦横無尽に…。
3週間たった今では、家の中を怒涛の如く走り回っております∑( ̄ロ ̄;)
ビックリしました…こんなもんなんですかねぇ?
慌てて外歩き用の靴を買って来て、お散歩もしています。
歯も、1歳3か月にして16本生え、何でも噛み砕きます…
子供の進化には、日々びっくりさせられる事ばっかりです(;^-^A

そして親父はいろいろと故障が重なり、5月は入院をしておりました…orz
ど~も去年の夏頃から体調がすぐれず、疲れ易いし倦怠感が酷く、おかしいなぁと思っていたんですが、恐らく肝機能障害の再発だろうと思い、仕事も忙しい事からしばらく放置していたんですよね…。
もともと海外出張時代に肝炎を患わって以来、以前から医者に慢性化するかもしれないと言われていたんで、再発かなぁ?と…。

で、別件で耳鼻科に掛かる予定があったので、ついでに内科で見て貰うか…と思い、診察を受け、血をたっぷりと抜かれ(@▽@;)、検尿を取られ(;⊃▽⊂)、レントゲンを取られ、超音波検査をされ、心電図を…って、おいおい、なんでこんなにいっぱい検査してるんだい?(; ̄ロ ̄)と疑問に思いつつ、再度診察室に呼ばれた結果は…。













糖尿病∑( ̄ロ ̄;)


まぁ、肝臓も悪かったんですがね。
ここ最近体重が5キロも落ちてたし、なんか変だったんですが、単に激務のせいだと思っていたんだけど、よもやコレとは…。
医者からは

「かなり進んでしまってますねぇ。」
「コレステロール値も高いですよ。」
「このままだと、肝硬変を起こしたり、脳梗塞でいきなりポックリ逝く可能性が高いですよ。」
「明日にでも直ぐに入院して下さい。」

という事で、会社に連絡して療養休暇の許可を貰い、自宅に戻って荷物をまとめ、夜逃げ…
じゃぁなく、翌日には「入院」…。
子供の時に脱水症状で入院して以来、人生二度目の入院です。

入院中の話や、肝機能障害、糖尿についてのお話は、また次の機会に。
糖尿もね…自覚はありつつも放ったらかしにしてる人、多いと思います。
良く知ると、実は物凄く怖い病気です。
極端な話ではなく、発病してから4~5年間放置すると自覚症状のないまま「かなり高い確率で」併発病を起こし、失明、壊疽(最悪手足の切断)、脳梗塞など最悪のケースに高倍率で当選しちゃう病です。
当然大好きな車にも乗れなくなってしまいます。
徳光さんじゃないですけどね…
「健康診断で指摘されたり、おかしいな?と思ったら医者に行く。」
コレとっても大切です。今回しみじみ思いました…。

こんな条件に1つでも当てはまる人は要注意!ですよ!

・疲れ易い、疲れが抜けない
・特に運動もしていないし、普通に食べているのに体重が減ってきた
・喉が渇き易くて水を大量に飲む(で甘い物を飲む)
・トイレへ行く回数が多い
・傷の治りが依然より遅い
・肥満気味である
ブログ一覧 | 糖尿病について | 日記
Posted at 2009/06/14 08:28:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年6月14日 8:32
お久しぶりです。
お体大丈夫ですか!?
しっかり治してください!!
コメントへの返答
2009年6月14日 21:50
お久しぶりです!
入院で、数値的にはスッカリ良くなりました(;^-^A
あとは、継続してしっかり治して行かないとですね(^-^)
2009年6月14日 8:40
お久しぶりです。

上の方の文書を読むなり「糖尿病だ」と思いましたよ。

実は、私もかれこれ5年患っていますので(仲間♪)。
一旦食事療法による入院ですね。その後は、家族の協力と適度な運動が重要になります。
でも、なかなかできないので、クスリでごまかすようになります(笑)。でも、クスリ大もバカになりませんのでお気御つけ下さい。

いまの症状だと、A1cの値が10近くに行っているのでしょうね。
1年かけて、6.0代まで落としましょうね。

糖尿病の先輩より(笑)
コメントへの返答
2009年6月14日 21:58
お久しぶりです!

バレましたか(笑)

おぉ!こんな身近にお仲間が…
ってあんまり、嬉しいお仲間でもないですよね(^-^;)
食事の方は、妻にも協力して貰っていますが、何より週末は自分で料理をする派なんで、色々と試行錯誤しています。
食事療法の話も、自分で今までも作っていただけに、結構話をよく理解出来たで、妻とも相談しながら考えるようにしています(^-^)

あとは運動ですよねぇ…一応マンションにプールもあるので、週末はコレを利用していますが、平日がなかなか…。
取り敢えず、駅からのバスを途中で降りて、30分くらい歩いて帰るようにはしてますが、雨とか降るとね…(;^-^A

HbA1cは、10.8でした。即入院(; ̄∀ ̄)
3ヶ月後、どうなっているか見ものです(笑)
とりあえず、最近は血糖85~120くらいで行ったり来たりです。
先日茂原に行った日は、医者の注意で朝からインスリンも口経薬も採らずに行き、朝飯も昼飯もしっかり食ったんですが、夜帰宅後に測定したら96でした…「モータースポーツすげぇ」と思わず感心( ̄∀ ̄)
2009年6月14日 9:32
お久しぶりです^^

う~ん、読めば読むほどメタボ予備軍の私には怖いお話しです(汗)

お互い体調には気をつけましょう~♪
コメントへの返答
2009年6月14日 22:00
お久しぶりでーす!

マジで怖いですよぇ~!
身に覚えのある場合は、本当に気をつけた方が良いです(; ̄∀ ̄)

ほんと、体が資本ですからねぇ。
お互い気をつけましょう~♪
2009年6月14日 12:11
お久しぶりです。

仕事が忙しいとつい自分のことは後回しになっちゃいますね。
体調 早くよくなりますように。

息子さんの成長、早くないですか?w
日々できることが増えて本人も楽しいのでしょうね♪
コメントへの返答
2009年6月14日 22:12
お久しぶりです!

そうなんですよねぇ、仕事忙しいと「今ここで俺が抜けたら、どうなっちゃうんだろぅ…」とか考え始めて、結局後回しになるんですよね。
まぁ、ポロっと抜けたところで、多少は困る事もあるにしても、意外と会社ってのはちゃんと動いちゃったりするんですけどね(笑)

早いんですかねぇ?
最近、歩くのが楽しくて、走り回っていてなかなか寝てくれません…(苦笑)
本人も親以上に楽しいのかもしれませんね(^-^;)
2009年6月14日 14:34
お久しぶりです!

糖尿病は私も予備軍であることには間違いないかと。
気をつけさせていただきますねー!

よしほさんも無理なさらずに!
コメントへの返答
2009年6月14日 22:15
お久しぶりです!

結構、いわゆる「境界型」の人はいるんだと思いますよ。
一回血液検査を兼ねて調べて貰うのも良いかもしれません。
糖尿については、これからもブログで度々取り上げようと思ってます。
予防にも繋がると思うので、参考にして見て下さいね(^-^)

あい、有難う御座います♪
2009年6月14日 14:51
こんにちは
大変でしたね。

糖尿病は怖いです。
義父(嫁の親)が糖尿病でから失明、腎臓等併発で60過ぎで亡くなっています。

仕事忙し過ぎでしたからね。
あんなに忙しかったのに、いなくなっても回るのが会社ですから;;
無理せず。
のんびりと静養してください。

元気になられたら、茂原誘ってくださいね。
コメントへの返答
2009年6月14日 22:20
お久しぶりで~す!
ほんと、大変でした。
検査した翌日から入院になるとは、予想もしてませんでしたし(^-^;)

う~ん、併発病が起きると本当に大変みたいですよね。
幸い、私は併発病は何も認められなかったので、血糖がある程度下がってくれば薬も止めて、食事と運動だけで今後は維持管理して行ける事になりそうですが、それでも油断をすれば数値も上がり易いし、併発病も起こしかねない身ですから、一生付き合って行かないといけない事に変わりはない訳ですが…。

ストレスも糖尿の要因のひとつですからね。
その分飲み食いもしちゃうでしょうし…。

また、茂原遊びにいきましょう♪
2009年6月14日 15:01
こんにちは。

どうぞご自愛ください。

僕の父も糖尿病で、
「投薬でなんとかなっている。心配するな。」
と言っているのですが、心配です。

適度な頑張りで、のんびりと静養してください。
コメントへの返答
2009年6月14日 22:24
こんにちわ(^-^)

有難う御座います♪

「自分が糖尿病である」という事を自覚して、食事に気を配り、運動をしっかりして、定められた投薬をきちんと行っていれば、基本的には大丈夫な病気ではありますからね(^-^)
あとは、家族の協力かな?

そうですね、適度に運動して頑張ってゆきます♪
2009年6月14日 19:30
ご無沙汰です。

糖尿病は本当に怖いですよ。。。
うちの祖父もそうでしたが、最終的には左足壊死して切断して、それからまもなく亡くなりました。
あと、今嫁が透析専門の病院で働いてますが、透析中に急変する患者さん多いそうです(><)
しっかり治療してくださいね!
コメントへの返答
2009年6月14日 22:28
ご無沙汰してます!

結構身近に糖尿ご家族がいる方、いらっしゃるようですね。
併発病を患わり、神経障害を起こしたり血液透析まで行くと、本当に大変ですよね。
透析は、それこそ3日に一度は行わないといけないわけですし、体の血液を全部入れ替える(濾過する)訳ですから、急変の危険性もあるんだと思います…。
油断せず、しっかり管理して行くように頑張ります(>_<)
2009年6月14日 19:39
お久しぶりです。
コメントありがとうございました。

体調を崩されていたとのこと、大変でしたね。
お仕事も大変でしょうが、健康あってのこと、お大事にして下さい。

自分は年一回の日帰りドックは受けるようにしてますが、さて…。
まぁ、仕事が嫌になるくらい暇なので大丈夫なんでしょうね(笑
コメントへの返答
2009年6月14日 22:31
お久しぶりです!
こちらこそ、有難う御座います♪

ご心配有難う御座います。
ほんと、今回は体が資本だなぁと、つくづく思いました。
会社も長々休んでしまいましたしねぇ(;つ-T)

人間ドックを定期的に受けるのは、とっても良いことだと思いますよ。
会社の健康診断だと、血糖値も+とか-とかでしか記載されなくて、どの程度なのか掴めずに行かない人なんかも多いと思いますし…。
何より私がそうでしたし(; ̄∀ ̄)
2009年6月14日 22:09
無事退院されたようで何よりです。

条件。。。うーん。結構当てはまります。。
人並みに運動はしているんですが、それ以上に食べてるせいかも(爆

健康あってこそ、いろんなことができるんですから、これからも元気でいたいですね。
コメントへの返答
2009年6月14日 22:37
ご無沙汰しております!
ご心配お掛けしまして(^-^;)

結構当てはまりますかぁ。
まぁ、一番判り易いのは「口渇」あたりだと思います。
糖尿病の大体の人は、「口渇」「多尿」「疲労」は感じる人が多いと思います。
その辺りの覚えがあると、結構危険かもしれません(; ̄∀ ̄A

そうですねぇ、仕事も遊びも健康あっての代物です。
ちょっとした食事の見直しと、運動だけでも、体(健康)は結構改善されるのを体験したんで、ブログでもちょこちょこ書いて行きますから、参考にしてみてください♪
2009年6月14日 22:37
どうもです。

入院お疲れ様でした。
無事、退院と言うことは、症状は回復・・・なのでしょうか?
条件にいくつか思う当たる節が有るので、ちと心配だったりしますです。(汗

追加の一台が気になります!!(笑
コメントへの返答
2009年6月14日 22:44
どうもです!
ご無沙汰してました!

症状は、順調に回復中です♪
疲労や倦怠感も無くなりましたし、口渇や多尿、体重の急減も止まりました。
実際の血糖値も安定しています。

条件当てはまりますかぁ。
会社の健康診断とかで引っかかるようであれば、一度検査にいった方が良いかもしれませんけど…ペケさん結構痩せ型だからなぁ、杞憂のような気もしますが(^-^;)

何になるかは、まだ(笑)
2009年6月15日 0:06
どもどもー

その後どうだったかなーと
最近ふと思い入院中だったら
悪いしなーと^ ^;

無事退院でよかったー

お子様ももう歩くようになってたか!?
それもまた良かったー

コメントへの返答
2009年6月15日 0:45
どもども、ご無沙汰してます!

いやぁ、ご心配をお掛けしました(^-^;)
なんとか順調に回復中です♪

子供も大きくなりましたよぉ~!
今、1歳3か月にして12.5キロあります!!
重い…マジで(;つ-T)
2009年6月15日 0:07
入院お疲れ様です。
ブログがお久しぶりでしたのでどうかしたのかと思いましたよ。

自分は甘い物が大好きなんで、ちょいとまずいかもです。(笑)

お子様も急激な成長をみせていますね。
見てないところで筋トレしているかもしれませんよ。(笑)

追加の愛車はおとなしい車ですか?それとも...
コメントへの返答
2009年6月15日 0:48
どうも、すっかりご無沙汰でした。

甘いもの好きですか!
私も大好きです(>_<)(笑)
まぁ、糖尿だからと言って食べてはいけない訳では無いんですけどね(^-^;)
きちんと栄養素を調節して、コントロールして食べれば、別に何食べても構わないんですよ♪

子供はほんと、お前なんでいきなり出来るようになったん?(; ̄~ ̄)
と思うくらい、突然色々出来るようになります。
隠れて筋トレ(笑)スクワットでもやってたかな??

愛車は…何でしょうねぇ♪
どちらにしても、まだ暫く先の話になりそうです。
2009年6月15日 1:57
ご無沙汰してます。
まるでお子さんに元気を取られちゃったかのようですね(苦笑)
でも大事に至らず何よりです。

私も(腸閉塞ですが)入院したことあるからわかります。
何とも言えない厭世感がありました(汗)
そして看護士さんたちには頭が上がらなくなってしまうという(笑)

じっくり静養なさってくださいね。
コメントへの返答
2009年6月16日 8:04
すっかりご無沙汰してます。
無事退院致しました。

日々息子に何かを吸い取られています(笑)
入院中は、なんと言うか本当に退屈なんですよね(;^_^A
お気に入りの看護士さんと、お話しするくらいしか楽しみが…(火暴)
まぁ、運動療法として外出出来るのが、せめての救いではありましたが、雨が降るとそれもねぇ(´Д`)
2009年6月15日 8:02
お久しぶりです

というか、こったもあんまりみんから顔出してませんがw

Σ(゚∀゚;)数値10.8

高いねー

けど昔見た数値の最高記録
A1cは12代
血糖値200付近ってのがいたおーw

まー上には上でなく、これからの規則正しい生活頑張ってお体に気をつけて下さい
コメントへの返答
2009年6月16日 8:10
どうもーご無沙汰してます。

いやぁ、驚きの高さでしたよ(´∀`)
血糖値も、最初350ありましたから…(><)
まぁ、1日で150代まで落ちましたけど…( ̄^ ̄)=3
コレステロールも1500とかって、通常の十倍以上に…
マジで、良く生きてたなぁと…orz

最近は、すっかり健康思考で、今度は低血糖と闘ってますよバッド(下向き矢印)
2009年6月15日 20:17
先日はコメありがとうございました。

お体ご自愛下さい。
よしほさんあってのご家族ですしね!
私の父も糖尿で生活ががらっと変わってしまったみたいです。

先日の健康診断で2つ「要精密検査」項目が(汗)
早めに病院に行かないと・・・。
コメントへの返答
2009年6月16日 8:25
ご無沙汰しております。

糖尿病になると、確かに生活変わりますよね。
朝飯も抜かなくなったし、バランス考えて食べるようになったし、間食や夜食の癖も大分改善されました(/_\;)

要検査有りですか!
健康診断の検査って、その日の体調や食べたものによる一時的な結果もでちゃうんで、何でもない可能性もありし、早目に行った方がいいっすよ(^-^ゞ

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation