• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

【盛り返せ!】ワールドラリーチャンピオンシップヽ(´▽`)/

先日、トヨタがWRCに復活するかもしれない?的なニュースが流れて、非常に喜んだ私ですが…

BMWもMINIでの参戦を計画しているみたいですよヽ(´▽`)/ヤッター!

まずは、スポット参戦からで、本格的なフル参戦は次年度のようですが、沈み掛かっているモータースポーツ界に、久々に良いニュースが飛び込んできましたね♪

このまま、またスバルや三菱にも頑張って復活して欲しいなぁ(。・ω・。)
ブログ一覧 | 趣味・収集 | クルマ
Posted at 2010/07/29 10:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

避暑中
榛名颪さん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年7月29日 10:58
久々にモータースポーツで明るい話題ですよねー(・∀・)

ほんとに、三菱も復活して欲しいところではありますが・・・・・
無理なのでしょうかね・・・・
コメントへの返答
2010年7月30日 5:22
そうなんですよぉ~!
最近は、コンストラクターに関しては「撤退」とか「中止」とか、そんな文面しかありませんでしたからねぇ(T-T)

三菱も復活して欲しいですねぇ。
まぁ、現実は厳しいのでしょうが・・・。
でも、いつか、またそういう日が来る事は、希望にしておきたいですね(^-^)
2010年7月29日 13:04
ぜひスバルには復活してほしいです。セダンのSTIも出たので~
コメントへの返答
2010年7月30日 5:23
そうですよねぇ。
新型セダンSTIが、WRC走ってる所も見てみたいですね♪
どうせなら、ハッチバックとダブルで出て貰えると、ファンも大喜びなんだと思いますが(笑)
2010年7月29日 13:40
こんにちは(゚▽゚)/


トヨタ☆どんな車種でラリーするのか楽しみです♪
コメントへの返答
2010年7月30日 5:24
どもです~♪

トヨタは、どれで出るんですかねぇ。
FT-86(FR-S)が有力なのかなぁ?とも思いますが・・・。
でも、流行りから言えば、コンパクトハッチですしねぇ。
2010年7月29日 15:17
いい話題ですね!

1.6L 欧州仕様オーリスかな?
ってうわさもありますね。
ハッチバックでコンパクトで現WRCのトレンドですね。

プロドライブとのタッグが期待させます。
コメントへの返答
2010年7月30日 5:26
久々に嬉しくなっちゃう話題ですね♪

う~ん、トヨタ参戦にあたっては、車種、どうなるんですかねぇ?
皆さん、オーリスが有力?って感じですかね。
WRCでは、コンパクトハッチが流行りですもんね。

そうそう、BMWは、プロドライブと提携するみたいですよね!
こっちも期待大です(^-^)
2010年7月29日 16:42
スバルに三菱、RAが復活すると嬉しいのですけれど・・・うれしい顔
EVやディーゼルスポーツが売れて、もう少し景気がよくならないと難しいかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年7月30日 5:28
そうですよねぇ。
ラリー活動が再開してくれれば、アフターパーツ系の企業や店舗でも、色々と活発化するでしょうから、車乗りにとっては嬉しいんですけどねぇ♪
そういう意味では、MINI乗りの方々はウキウキでしょうね(^-^*)
環境型の(文字通り)モータースポーツも増えてくるかも?
2010年7月29日 20:09
トヨタはどの車で参戦する気なんですかね???
コメントへの返答
2010年7月30日 5:30
う~ん、何で出るんでしょうねぇ。
今更、セダン系で出るとも思えないから、やっぱりオーリスとか、ヴィッツ系とかなのかなぁ?
なんにしても、参加が増えるのは、嬉しい知らせですよ♪
2010年7月29日 21:53
オーリスが現実的かつ、宣伝効果も見込めそうだよネ。
個人的にはセリカ復活がいいなぁ。FT-86なんて名前じゃなくてセリカが欲しい。

BMWがWRC参戦はびっくりしたw
しかもミニだし…先人の偉業に恥じないような成績を遺して欲しいネ。

今のままではミツビシもスバルもWRCは厳しいだろうけど、また盛り返して欲しいよね。
コメントへの返答
2010年7月30日 5:33
やっぱり、流行りのハッチバックをコンセプトにすると、オーリス辺りに落ち着くのかなぁ?
FT-86は、FR-Sって名前が最有力みたいですね。一時期は、「セリカ」復活か?!なんて話もあったみたいですが(笑)

BMW、F1撤退後は、こっちを視野に入れていたんですかね?
まぁ、F1よりも自動車生産に還元出来るスキルや技術は高い気もするけど。
MINIは、BMWの傘下に入る前は、色々と輝かしい戦歴を持ってますからね♪
色々楽しみになってきました(^-^)
2010年7月29日 22:56
どうもです。

ですね。
だんだん復活の兆しが・・・ですね。
でも、トヨタかぁ~。
スバルと三菱に行って欲しかった・・・・。(涙
コメントへの返答
2010年7月30日 5:35
どもです~!

ですよ!楽しみになってきました!(笑)
うふふ。でも、WRCでは、日本の御三家みたいなメーカーの復活ですからね!
勢いの乗れば、他もまた見方が変わって来るかもしれませんよ??
何より、今スバルはトヨタの資本傘下ですしね。
少しずつ、変わって行くといいよね♪
2010年7月30日 8:39
おはようございます。

トヨタがWRCに復活・・・凄く気になりますね^^
LF-Aのテストドライバーに探り入れときます(笑)

三菱は社長が代わらないと無理でしょうね
コメントへの返答
2010年7月31日 15:26
どもです!

トヨタ参戦、気になりますよね!
是非、どんな感じなのか、情報聞いて見て下さいヽ(´▽`)/
参戦は、何処がやるんっしょうね…TTEも無いし…

三菱の参戦は、財政的にも難しいでしょうね。
2010年7月31日 22:12
モータースポーツは会社の業績に左右されますからね(T_T)
エコカー減税が廃止されてどうなるかですね(T_T)。
でも車業界に早く元気になってもらい、昔のように
どんどんモータースポーツに参戦していってほしい
ですね(^-^)。
コメントへの返答
2010年8月3日 16:47
そうなんですよね。
なんだかんだ言って、モータースポーツによる企業イメージって、結構大きいと思うんですよね。
「ラリーや、フォーミュラで勝っているメーカー」というアドバンテージは、あると思うんですよね。勿論、対費用効果ってのもありますが…
車業界全体に、元気になって欲しいですね♪

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation