• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

やばい!?

駐車場に車を止めてから、何気にフッとそのスペースを見直してみる…。

うちは、マンションの駐車場を使っている訳ですが、いわゆる「地下格納型」でして、車を台座に乗せ、エレベーターで地下にしまってしまうタイプです。

セリカの全幅は、およそ1730mm。
セリカを止めた状態で、駐車スペース(台座)の開きは100mm…あるか?( ̄△ ̄;)

ちょ、ちょっと待てよ??
確かエボXの全幅って1810mmだよな…。
や、やばくね?∑( ̄ロ ̄;)

今更止められませんでした…じゃぁシャレになりません!
急いで家からメジャーを持ってきて計測!!

1830mm

あ、あぶねぇ…ギリギリ入るよ…
実際には、ツライチにでもしない限り、タイヤはボディサイズの中ですから、1800mmってところでしょう。
でも、激しくキャンバー付けると、アウトですね…(´・ω・`)

気をつけよう…。
ブログ一覧 | LANCER EVOLUTION X | クルマ
Posted at 2008/01/06 05:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年1月6日 8:09
昨日はみんカラする時間がなくて、今頃徘徊してます(^_^;)
いつの間にか納車が決まってて、ビックリですが、本当によかったですv(^-^)v
東京遠征でもよろしくお願いしますね(^o^)
駐車場ですが、私も同じタイプで幅も同じでホイールのガリキズが心配です(^_^;)
ビビりの私はリバーミラーコントローラーを付けてみましたよ♪
これなら運転ヘタな私でも、左側をギリギリまで寄せれますので(^^)v
コメントへの返答
2008年1月6日 19:40
なんとか納車決まりました(^-^)
そうですね、葉坊主さんの東京遠征には間に合う事になりましたね♪
多分、パーツも幾つかはお披露目出来ると思います(^-^)

駐車場同じタイプですか!
おぉ~便利なものが(^-^)
左寄せは、車両感覚掴むまで、難しそうですよね(^-^;)
2008年1月6日 10:11
こんにちは(^^♪
ギリギリですね
擦らない様気をつけましょう
コメントへの返答
2008年1月6日 19:41
ですねぇ(;^-^A
ボディは擦らないと思いますが、ホイールが心配ですね(T-T)
2008年1月6日 12:31
私は屋外駐車場なのですが、長く乗るつもりで買った為
便利機能としてリバースミラーコントローラーを付けちゃいました☆

ガリッとやらないように注意して下さいね♪
コメントへの返答
2008年1月6日 19:43
ホイールをガリッってのが一番怖いですね(^-^;)
まぁ、車両感覚さえ掴んでしまえば、大丈夫だと思います(^-^)
心配なのは、雨の日とか視界の悪いときですかねぇ…
2008年1月6日 16:02
駐車場の幅ギリギリですね
うちも機械式の駐車場で幅が1850でした。
片側20しか余らないので納車前からインプでぎりぎりに止める練習をして納車後もすんなり傷つけず止めれました。

今から練習ですねw
コメントへの返答
2008年1月6日 19:45
ギリギリです(笑)
キャンバーをあんまり付けるとアウトになって、間違いなくそのまま戻しにレッツゴーですね(^-^;)

セリカなら、針の穴でも通す自信があるんですけどねぇ(笑)
2008年1月6日 16:36
こんばんは~

重要ですよね^^;車両が入らないでは・・・

それにしても楽しみですね♪
コメントへの返答
2008年1月7日 0:35
重要ですねぇ…ってか、調べてから買えよ!って話ですが(笑)

楽しみです♪
なんか最近毎日のようにエボXとすれ違っていて、もううずうずしてます(^-^;)
2008年1月6日 19:42
私の駐車場も立駐機で180表記の為車庫証明は軽を停めている方で取ります。

アルミ面になる予定なのでヤバめです
コメントへの返答
2008年1月7日 0:39
可動式駐車場だと、どうしてもこういう許容幅の問題が出てきてしまいますねぇ。管理や安全面では、良いのですが・・・。

一応、停める方の台座の側面が、斜めになっているので、そうそうホイールを擦る事はなさそうですが、要注意で入れる事にします(^-^;)
2008年1月6日 19:56
お~、それはギリですね~^^

それでもテクがいりますね^^!
コメントへの返答
2008年1月7日 0:40
ギリギリです。ちょっと下手な事は出来なくなりました(^-^;)
セリカでギリギリ停めをやってますが、さすがに乗りなれた車だと楽勝なんですけど…エボでも慣れるしかないですね(;^-^A
2008年1月6日 21:27
あぶないあぶない!!^^;;

・・・でも2センチの猶予ですか。。。。^^;;;
結構慎重に行かないと大変ですね!!

アホなサイズのアルミタイヤとか鬼キャンにしそうなよしほさんですけど・・・(笑
コメントへの返答
2008年1月7日 0:44
危なかったです(笑)
今までみたいに、ズコーン!と一発で入れるのは、暫く難しいかもしれません(^-^;)

いやいや、さすがにそう言うのはやらないですよ(笑)扁平も純正から変えるつもりはありませんし(^-^;)
ただ、キャンバーは…フロントは、そこそこ(と言っても、2度くらいですが)付けようかと思ってたんですが…様子見かなぁ(;^-^A
2008年1月7日 2:53
初めまして^^
プログはよく拝見させていただいてました。
駐車場ですがあぶなかったですねぇ。
私の友人もエボX買おうとしてたんですが、自宅マンションのよしほさんの所と同じような形式で1800しかなく断念した事がありました。

私の駐車場は、自宅なんですが、反対に天井が危なかったので、不安だったので事前に営業にフォルティス持ってきてもらっていれたところ4cm位しか猶予なかったです^^;
エボXだと5cm位ですが間違いなくリアのアンテナは寝かさないと駄目っぽいです><
コメントへの返答
2008年1月7日 21:39
はじめまして!
コメント有難う御座います(^-^)

危なかったです(笑)ギリでした(;^-^A
機械式の駐車場は、どこも同じような問題があるみたいですねぇ。うちもアウトだったら、またインプレサに切り替えになるとこでしたよ(^-^;)(笑)

今回のエボは、高さもありますからねぇ!結構厳しい人は多いんじゃないえすかね…
2008年1月7日 9:47
ウチも機械式駐車場です。

同じような悩みを抱えています・・・
よしほさんも結構ぎりぎりなんですね(>_<)

駐車場の制限があると辛いっすね・・・
コメントへの返答
2008年1月7日 21:40
機械式は、やはり幅や高さの制限が厳しいですねぇ。うちは重量も1600までが許容だったので、エボだと@80kgな所でした。大きさも重さもめいっぱいです(>_<)
2008年1月7日 14:38
我が家の駐車所は幅はOKなのですが
段差がやばくHKSのハイパーマフラーだと
バックから車庫入れすると先端を擦ります!!((+_+))
コメントへの返答
2008年1月7日 21:44
はうぁ(笑)
登ったり降りたりでバンパー擦ったり、車輪止めにマフラー当たったり、駐車場問題は色々あるもんですよねぇ。う~ん意外なネタだったなぁ(^-^;)
2008年1月7日 17:10
こんにちは^^
自分の場合、自宅は大丈夫だったのですが、職場の立体に入りませんでした;;
計ってみると全幅は問題なかったのですが、トレー(台座)の幅が1780mm!
微妙だな~と思い、納車前に試乗車でテストした所、15mm位足りず><
焦って平置きの駐車場を借りました・・・。
でもこれで問題なく車高落とせるじゃん!って開き直ってますw
コメントへの返答
2008年1月7日 21:46
こんばんわ~!コメントありがとです♪
そっか!車で通勤してる人は、会社の駐車場も問題になるんですね!∑( ̄ロ ̄;)
自分は電車通勤ですが…これは、自分が同じ立場でも気付かなかったかもしれません(^-^;)
2008年1月8日 21:44
納車確定、おめでとうございます(^^)

物凄く繊細な運転技術が身につきそうですね(汗)
緊張が緩みだしたときが勝負どころでしょうか(笑)
コメントへの返答
2008年1月8日 23:13
有難う御座います(^-^)

駐車場で、毎日運転技術向上ですね!良い訓練になるかしら(笑)
車庫入れは、一息ついて落ち着いてから!ですね(^-^)

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation