• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリ蔵の愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2009年11月29日

ボンネット浮かし&ゴム外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ソニカ乗りのみなさん、ソニカってエンジンルーム内が異様に熱がこもりませんか?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


たま~にエンジンが熱ダレしてる気がします!


冬場でもエンジンルーム開けたらけっこう暑いし、それで長い時間エンジンかけたまま止めてたらCCFLのインバーターが熱膨張して壊れるし…(^_^;)




って事でエンジンルームの熱を逃がしましょう☆(*^o^*)
2
ここのゴムを…
3
反転!!もしくは撤去ww
4
そして、このボンネットのボルトにワッシャーかまして
5
必殺!ボンネット浮かしww
6
スッゴい昔、走り屋会で流行ったこの技☆


まさかこの現代で甦るとはΣ( ̄□ ̄|||)




やり過ぎないくらいがポイントです♪


効果は、普通に熱ダレなくなって、むき出しエアクリにフレッシュエアが入るようになったためか、加速が体感できるレベルでよくなりました♪


エンジン内の熱が気になる人はやってみては?(^O^)


0円でできますよ☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアカメラ端子接続

難易度:

ラジエータースポンジ交換

難易度:

O2センサー交換(エキパイ側)

難易度:

ヘッドライトHIDからLEDに

難易度:

サイドストーンガードのリペアDIY②

難易度:

ウォーターポンピ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月29日 15:08
こんにちは!!

エンジン音はうるさくはなりませんか??
コメントへの返答
2009年11月29日 18:09
エンジンの音が自分もめっちゃ内部に響いたらやだな~と思ってましたが、あまり変わらない気がします♪(^O^)


しかし、いろんな場所がうるさすぎて気づかないだけかもしんないですww(^_^;)
2009年11月30日 19:35
こんばんわ
早速 ゴムを外しました。これだけでもワイパーの所の穴から空気が抜けるからかアクセルのつきが良くなったような…ボンネットの後ろ空けるのはウォータースプラッシュになった時に前が見えなくなりそうだから辞めときます。
コメントへの返答
2009年11月30日 22:02
今日、こっち雨が降ってそのウォータースプラッシュ浴びましたが大丈夫でしたよ☆

3mmくらいのワッシャーでやり過ぎないくらいがいいと思います!(^O^)

浮き過ぎてもダサいですしね♪

プロフィール

「祝・みんカラ歴11年!だそうです&久しぶり更新(笑) http://cvw.jp/b/305806/41742342/
何シテル?   07/20 08:22
ちゅーと半端なドレスアップ車を作るのが得意な 『チョコレート』と『レバ刺し』と『愛内里菜』をこよなく愛するものです☆(^∀^)ノ 最近はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OUTCLASS シートカバー ヴィンテージDX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 09:04:44
DAYTONA(バイク) ナックルエアロスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:53:37
phonixer 8.5J × 19 +35 5H 112 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 11:31:45

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
はじめてのSUV! はじめてのレクサス!! アンチレクサスだったけど、ごめんなさい、 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エアロ シックスセンス・アウトサイダー ホイール クラブリネア・アゴスティーニ 足・ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ダイアナエアロ シュテッヒエヴォリューション18インチ 100系パーツ移植などなど
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
ジャンクションエアロ ヴィエナデッシュ18インチ オーバルマフラー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation