• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoko_sanのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

ヘッドライトの雪のこと

今日は午前中に買い物に出かけていたのですが、帰ろうとしたら外はかなりの雪が降っていました。
視界が悪くなるほどの雪だったのでヘッドライトを点灯して帰ってきましたが、15分ほど走って帰宅して車から降りるとヘッドライトにびっしり雪がついてライトがついていてもわからないくらいでした。
たぶん車の形状とライト周りの形状で雪がたまりやすいのかと思いますが、15分ほどしか雪の中を走っていないのにこれでは吹雪の夜間などはかなり視認しずらいかもしれません。

そのときXCグレードにはヘッドライトウオッシャーという装備があったのを思い出して使って見たら、かなり勢いよく液がでて雪をとばしてくれました。
私なりに降雪時に走行するときの心得は2点。

・ヘッドライトウオッシャーでたまにヘッドライトの雪をどける事。
・フォグランプを点灯すること。

降雪地域にお住まいで同型のジムニーにお乗りの方もヘッドライトに雪がついていて周囲から見えずらくなっているかもと意識して事故のないようお互いに気をつけましょう。


追記:ヘッドライトウオッシャーはハイビームのときにしか動作しないので使いどころには注意しましょう。
Posted at 2019/01/05 12:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

KeePerのコーティングをしてみました

KeePerのコーティングをしてみました最近ガソリンスタンドやカー用品店などで頻繁に目にするKeePerのコーティングですが、私はどちらかというと自分で洗車、ワックスがけなどをするのが好きなほうだったのでコーティングをしたことがありませんでした。
しかし、マイカーがジムニーになって最初に思ったのがルーフのワックスがけ大変そうだなぁでした^^;

最近はコイン洗車場でのワックスがけも億劫になってきてしまって洗車する回数も減ってきていて車を汚れたまま乗っていることも多かったのですが、車を入れ替えたのを機にコーティングで洗車の手間を低減することを考えました。
そこで最近目に付くKeePerのコーティングを試して見ることにしました。

KeePerのホームページでお店を検索すると近所のカー用品店やガソリンスタンドが結構ありましたが、車で20分ほどの所に直営店があったのでそこで施工してもらうことにしました。
飛び込みでいってもやってくれるみたいですが、待ち時間が長くなることがあるらしいのとWebから予約すると5%安くなるようなので予約してからいきました。
コースは最初はお試しのつもりで一番安いクリスタルキーパーをお願いして作業時間2時間ほど、納車時よりもつやつやボディになって出来上がりです^^

施工直後がキレイなのは当然なので、あとはこれがどれくらい持つのか、洗車の手間などを考えて料金に見合うものなのか、来年まで様子を見てみようと思います。




Posted at 2018/12/02 14:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・コーティング | クルマ

プロフィール

yoko_sanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーは初めてです^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation