美瑛 青い池(冬)
投稿日 : 2018年12月02日
1
美瑛町の青い池のライトアップを観てきました。
これまでは夏にしか行ったことがなかったのですが、数年前から冬場にライトアップを始めたので、一度観てみたいと思っていました。
これからどんどん雪深くなってくるでしょうから、行くとしたら今しかないと言うことで。
まずは腹ごしらえに、栗山町にある「ハム工房ささ木」さんへ。
今年の夏にブラブラしてた時に、嫁さんが見つけて行ってみたんですが、美味しかったので再来訪。
2
「くりやまハムバーガー」を食します。
パテは普通のお肉じゃなくて、無添加のポークソーセージだそうです。
そしてこの、はみ出たベーコン!
ボリュームタップリです。
ハムバーガーなのであまりしつこくなく、女性でも食べ易いみたいです(嫁さん談)
3
はい、青い池です。
いきなりですみません。
池は凍っていて雪が積もっています。
「白い池」になっちゃっています(笑)
(写真センスは、、、ご勘弁下さい…)
4
ですので、ライトアップで「青い池」になっています。
派手に雪が降っていなくて良かったです。
以前は小さい駐車場でしたが、新しく大きい駐車場も作られていて、池までも直結になったので便利にはなっています。
以前はちゃんとした駐車場もない、ほぼ秘境だったんですけどね(笑)
5
人でごった返してたらどうしようかと思っていましたが、すごく空いていました。
季節によっては、駐車場に入るのに30分以上かかることもあります。
出るときに大陸系の団体さんと入れ違いに。
いつも通り、まぁウルサいですね…。
夏場に大陸系・半島系・東南系の団体さんとよく会うのですが、東南系の方々は静かに「ワ~オ…」て感じですが、他はちょっと…。
6
ついでに近くにある「白ひげの滝」へ。
冬場でも凍らない滝だそうです。
橋の上からですが、そこそこの高さがあるので足がすくみます。
7
夏場はこんな感じです。
夏・冬どちらもそれはそれで良いもんだと思います。
8
まだまだ雪は少なめとは言え、この有様…。
帰って早々に洗車場に行って、とりあえず雪だけでも落としておきました。
やっぱり雪道の運転は神経遣いますね…。
帰ったらバタンキューでした…。
タグ
関連コンテンツ( 青い池 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング