雨の日の友友達にかりた認知症の本(笑)わたしの休日これでいいのかしらよく、性格が変わった、ワガママになった、怒りっぽくなった、っていうのが認知症のはじまり、といわれていますが、そうじゃないみたいそうなってしまったら、完全に完成した認知症実はそうなる前段階に、普通の物事をみても普通とは違う解釈する、認知機能低下があり、30%以上が五年以内に完全な認知症になるそうです。(空間認識より先にまず、言語読解に障害がでるそうです)この仕事をしていると、何回も説明しているのに、何回も同じ事(しかも的外れ)を繰り返ししゃべる、すっとぼけた人がいるのですが。そういう理解力のない人は実は認知症の初期の可能性が高い正直忙しく毎日働いていると あんまり同じ事言われると少々イラっときていましたが認知症なら許せる気がする…いや、でもやっぱり家庭の問題や家のローンやらの愚痴を聞くのは私の仕事じゃない来週から老人病院…もう、話が通じなくても、いらっとしない。