• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あのよのブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!8月24日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2019年08月24日時点)
77イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/08/24 09:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

三重・岐阜ソロツーリング♪その2

三重・岐阜ソロツーリング♪その2漫喫でゆっくり寝ることが出来たので、無事に起床し四日市市を出発!!(`・ω・´)

18日は四日市から岐阜、福井大野と下道を走ってる道の駅記念きっぷを集めることにしました!

朝から通勤ラッシュの渋滞に巻き込まれながらも最初の駅、道の駅月見の里南濃に到着。


14周年特別記念きっぷもゲットすることができてラッキー!幸先が良いです!!


続いてクレール平田。本当にいいお天気でここからオープンにして走りました(朝は本当に寒かった‪(((´・ω・`)))‬



道の駅むげ川
ここらへんから山手を走っていく感じでした。ここで買った紅茶のブリオッシュが最高に美味しかったです!



道の駅半布里の郷とみか
はにゅうりって読むらしいです!読めるか!笑



道の駅みのかも


大きな公園になっているので、駐車場もたくさんあり、一日遊べそうなところでした。



大本命、道の駅平成!!
平成のうちに絶対行くぞ!と思ってコースに組み込みました!!やはり人気で平日ながらたくさんの車で駐車場が埋まっていました!( ゚д゚ )


ありがとう平成時代!!


しいたけが名産らしく、椎茸すなっくが人気なんだとか。
買ってみたけど、これは美味い!!カリカリしていて、椎茸の香りが鼻から抜けていきます。本当に美味い。また買いに来よう(`・ω・´)



お山を越えて、道の駅美濃にわか茶屋
となりに停まったお父さんに車褒めてもらいました!(*´ω`*)カッコいい車乗ってるねー!!やって!!(*´Д`*)



ラステンほらどへ行く予定でしたが、道中事故?のため通行出来ず、泣く泣く先の美並までやってきました!!駐車場少なかった…(´;ω;`)



ほらどに行けなかったので、予定変更し道の駅和良に来ました!山道うねうねで楽しかったです(*´ω`*)
名物の長寿だんごを食べて一休み(´-ω-`)‬
たくあんに見えるけど、みたらしがうまうまもちもちのおだんごでした笑


そしてここでも老夫婦の奥様にサメグリルを褒めてもらいました!!
可愛いわねー!この車いいわね、今度はこんな車にしましょうよー!!と旦那様に言っていたので、コペン推しておきましたw



道の駅古今伝授の里やまと
ここの足湯で疲れを癒そうと思っていましたが、人が多いのと他の道の駅の営業時間が迫っていたのでまた今度に (´・ω・`)


道の駅白尾ふれあいパーク
平日なのでガラガラでしたが、休日にはバイクの方とかでいっぱいなんだろうなぁ…

なんとなくローブ君とパシャリ笑


道の駅清流の里しろとり
ここは多分岐阜の道の駅で1番寄っている所だと思う笑
九頭竜から抜けてきて最初の休憩によく使っています。


道の駅白山文化の里長滝
最近リニューアルオープンした道の駅で、駐車場も広くなりました!
明宝フランクを食べるのがおススメです。


道の駅九頭竜
福井の道の駅で1番利用していると思われますw
何となく九頭竜まで来てみたり、岐阜周回の時に寄ってみたり、冬季で恐竜さんはいないけど、好きな道の駅のひとつ。


以上14カ所、15枚の記念きっぷをゲットしました!(`・ω・´)まんぞく!




並べてみると本当に頑張ったなと思います笑


結構街中を走っていたせいか燃費は悪いけど、でも楽しい遠征になりました!(*´ω`*)
Posted at 2019/03/22 23:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

三重・岐阜ソロツーリング♪その1

三重・岐阜ソロツーリング♪その13月16〜18日にかけて、三重県と岐阜県にソロツーリングに行ってきました!
…というのも、ポルノグラフィティのライブツアーファイナルが三重県営サンアリーナで開催されたので、行くついでに色々と回ってきました(`・ω・´)

16日夜に出発し、竜王ICからは下道で国道1号の鈴鹿峠を通って三重県へと入りました。
道の駅津かわげにて車中泊。めっちゃ寒かった…‪(((´・ω・`)))‬

朝に道の駅を出発し、朝日を浴びながら伊勢へと向かいました!絶賛花粉症ですが、いいお天気なのでオープンドライブです笑



鳥羽ドライブインにて休憩とお土産を買う予定でしたが、9時開店で1時間ほどまだあったので、先にライブ会場の下見にサンアリーナへ。
なんと駐車場にツアートラックが停めてあったので、思わず愛車とツーショットをとりました


なかなか取れないレアショットに興奮です(*´ω`*)




ドライブイン鳥羽が開店したので、お土産を買ってその後は伊勢志摩スカイラインへと向かう予定でしたが、思いのほか疲労がすごいのと、雲行きがどんどん怪しくなってきたのでまたの機会に…絶対また来るからな…!!









結局駐車場に車を停めて時間まで仮眠していましたw
ライブの感想は長くなるのと、車垢なので控えておくとして、これだけは…

ポルノグラフィティ最高!!(゚∀゚)

次は9月の東京ドーム…必ず行きます(`・ω・´)


はしゃぎすぎて満身創痍のなか、駐車場が混む前に脱出できたので、まずはスーパー銭湯へ向かい疲れを癒してきました。
何故か露天風呂でシャボン玉が飛んでた…笑

お風呂でさっぱりした後は、四日市コンビナートへと向かい、工場夜景を見てきました!!ずっとずっと見てみたかったコンビナートの夜景、本当に迫力があって綺麗でした…!!











腕がないので、カッコよく決まらないけど、綺麗な夜景とローブ君を撮れて満足です!!
釣りのおじちゃんに話しかけられてビクビクしたけど、カッコいい車やな!石川から来たんか?気をつけてな!と言ってもらえて、めっちゃ良い人でした…(*´ω`*)おじちゃんもたくさん釣れてるといいなぁ…

夜は漫喫で過ごしましたー(´-ω-`)‬つづく

Posted at 2019/03/22 23:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

青空会主催🦀カニ🦀ツーリング🦀🦀

青空会主催🦀カニ🦀ツーリング🦀🦀3月10日に青空会の皆さんとS660のチーム、Twilightの皆さんで新潟県の能生までカニを貪り食べるツーリングに行ってまいりました〜!
前回の遅刻を繰り返さないために前日から何回も確認したアラームで5時に起き、早めに家を出て行ったけど流石に待ち合わせ時間の1時間前に着きそうな勢いだったので道の駅福光でいったん休憩。



休憩を終えたら待ち合わせの砺波までー!
朝日がどんどんのぼってきて、お山が綺麗でした…!!

待ち合わせ場所に到着ー!みんな既に来てましたw早すぎです_(┐「ε:)_


いつものメンバー!!

ここからは私もオープンにして、次の待ち合わせ場所、有磯海SAへと向かいます!
そしてインターに入るときにETCカードを挿し忘れてモタモタしてたのはここだけのお話です_(┐「ε:)_お恥ずかしい…
写真はないけど、朝日に染まる立山連峰が本当に綺麗でした!!いつも見る白山の山々とはまた違う感じ?荒々しい?


有磯海SAにて青空会のエクスプレイちゃんとエスロクちゃん達と合流〜!!白、赤、黄色のエスロクちゃん…可愛いです(*´ω`*)
…って黄色のエスロクちゃんがいるじゃないですか!!( ゚д゚ )黄色なかま!!(゚∀゚)
黄色の車に乗ってると勝手に仲間意識を持たれるので注意しましょうw
しかし上からのアングルで撮ると本当にトミカみたいですね笑



次は道の駅親不知にて休憩タイム!
ここらの海岸ではヒスイが取れるらしい!!すごい!!




ちゃっかり黄色同士でお隣に停めましたとも!えへえへ(*´Д`*)エスロクちゃんの顔が本当に好きなので嬉しいです(*´ω`*)
しかしどのエスロクちゃんも速そうです…‪(((´・ω・`)))






海だからかカモメちゃんがたくさんいました!!お腹を押したらプピーと鳴るぬいぐるみみたいな鳴き声で笑ってしまいました_(┐「ε:)_


そして大本命、道の駅能生へ到着!!カレーさんがエスロクに乗って来てくれました…!!(゚∀゚)






早速カニを購入!🦀
誠栄丸さんにはコペンオーナーさんがいらっしゃるそうで、残念ながらこの日はおいでませんでしたが、会いに来たとお母さんに言ったら喜んでいました(*´ω`*)
試食にカニ足を頂きましたが、うまっっっっっ( ゚д゚ )ってなるくらい美味しかったです(*´ω`*)
みんなで食べるカニさんは美味しかったし楽しかったです!途中緑コペちゃんと白セロちゃんも来られました!


道の駅という事で、もちろんこちらも購入!
道の駅記念きっぷと国道ステッカー!!
8号線が売ってたので思わず買ってしまいました笑
リアガラスに貼ろうかな…


そしてそして、初のサメグリルコラボも果たすことが出来ましたー!!
初お披露目という事で皆さんイイネ!って言って下さって本当に嬉しいです(*´ω`*)
ただ後ろから来られると怖いとか…笑笑



カニさんを食べたら次は水族館!
うみがたりはリニューアルオープンしたそうで、たくさんの家族連れで賑わっていました!


こちらはメイン水槽。この周りをぐるぐるを回っていくスタイルでしたが、どこから見ても綺麗でした…(*´ω`*)
あとシロイルカちゃんがいました!!なかなか写真は撮らせてもらえず…笑


そしてこの水族館はマゼランペンギンの飼育数が世界一なんだそうで( ゚д゚ )
後から友達に聞いて、びっくりしました( ゚д゚ )
飼育エリアの中の遊歩道を歩いて観察できるんですが、なんとその遊歩道にもペンギンが来て歩いて行くんです。そして産卵のシーズンらしく、至る所に作られた巣では親ペンギンが卵を温めていました(*´ω`*)


お次は食事をしに、塩の道食堂(金井旅館)へ!青空会のメンバーさんが以前ここに寄った事があり、今回連れてきてくれました!!

事前に連絡をしていてくれたのか、大将さん手書きのお出迎え看板まで…!!ちょっと感激(´;ω;`)

塩の道…昔長野へ塩を運ぶ道として使われていて、この旅館は塩を運ぶ人達の定宿だったんだとか…歴史ある旅館です。


おすすめっぽい塩の道ラーメンを頂きました!!
写真では伝わらないこのボリューム!あっさり塩味で美味しかったー!!
太麺にたっぷり野菜、焼豚、卵焼きがどどんと乗っていますw
食べても食べても減らなかったけどなんとか完食!まさかごはんまで付いてくるとは…笑笑

そして大将さんのおしゃべりが面白かったです!店内には大将さん手書きのメッセージが沢山貼ってありました!写真もたくさん!!
(半分眠気と戦っていたので写真撮り忘れた…!笑)


最後に道の駅あらいに寄ってもらい、道の駅記念きっぷも無事購入し、帰路へとつきました!
み、みんな速すぎやろ…(;´Д`)

そしてまた有磯海SAへと戻ってきて解散となりました!!

今回のツーリングも本当に楽しかったです!またカニ食べに行きたいなー!(^ω^≡^ω^)
青空会の皆さん、Twilightの皆さん本当にありがとうございました!また一緒にツーリングできたら嬉しいです!(*´ω`*)(*´ω`*)



今回の走行距離は505.5km
なかなか遠かったなぁ笑
Posted at 2019/03/13 11:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月25日 イイね!

新しいコペン仲間!

新しいコペン仲間!愛知に引っ越してしまった友達がコペン乗りになって帰ってきた!!




という事で、久々に彼と友達みんなで集まってご飯食べてきましたー(*´ω`*)
明後日にはまた帰っちゃうけど、次は私達が友達の家まで遊び行こうかな!




シルバーも可愛いな(*´Д`*)
これから少しずつ変えていくんかな??




みんなそれぞれ違う車に乗り込む笑笑


相変わらず楽しい仲間でした(^ω^)



Posted at 2019/02/25 01:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「三重県突入ー!!!(`・ω・´)
さ、道の駅が開いたらきっぷを買って出発だ!はよ開かないかな…」
何シテル?   03/17 05:57
あのよといいます。2017年8月に黄色のコペンローブに乗りました。コペン乗りのお友達たくさん出来ると嬉しいです♪夢はきいろーぶオフ会(笑) コペンな方もそうで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マッドフラップの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 23:34:17
純正オープンスイッチのワンタッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 00:48:08
青空会主催🦀カニ🦀ツーリング🦀🦀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 17:49:54

愛車一覧

ダイハツ コペン きいろーぶ君 (ダイハツ コペン)
la400k コペンローブ ジョーヌイエローに乗っています。2017年8月に乗り継ぎまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation