• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

凄い

凄い
ナ「ゲッ(;一_一)こんな狭い道・・・



  落っこちる~~~う  \(◎o◎)/


  緊張1





  あっ!!  もう少しや!!!










  生還(^。^)y-.。o○






  家に到着やぁ~~・・・・せやけど・・・・新たな緊張2が








  おおおおおOおおおOOおおお










   隙間1cm。。。。。。


   はい!  何度もぶちあたってます。   


   たまニャン見学ツアーにいらした方々はご存じかと。。。。^m^









   話は変わって。。。この雨の柱も凄い



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/13 01:26:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
青いトレーラーNo.IIIさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

GQuuuuuuX②
.ξさん

V3👍🏻(1位28回/32週) ...
軍神マルスさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

KTC 京都機械工具 クラッチガイ ...
mimiパパさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 7:41
あの隙間1cm‥ 毎回スリリングですね(・_・;
当たっちゃうのが「何度か」で「毎回」でないのがスゴイです(#^.^#)
コメントへの返答
2012年10月15日 17:45
軽トラの規格が変更になって大きくなったの……
それ以来隙間との戦いでふ。
2012年10月13日 8:50
オイラじゃムリ・・・(;゚;Å;゚;)
コメントへの返答
2012年10月15日 17:45
門ごと突き進んでください!!(笑
2012年10月13日 15:03
はい、去年はあの道にウチとルー家が突っ込んで危うくガリっとするところでした(笑)
雨の柱は今年の大阪帰りの際、新名神走ってるときに遭遇しました。柱のギリギリのところで済んだので前が見えなくなる程ではなかったけど凄かった~(汗)
コメントへの返答
2012年10月15日 17:49
我が家付近、去年も今年も散策してますよね!(^_^)vでもちゃんと目的地に自力で到着してるので!(^^)!すばらしい!

そんな雨の柱をみたんですか!!怖い!
2012年10月13日 17:52
この強烈な雨雲の下には よほど懺悔しなくてはいけない人がいたのでしょうか @_@
怖すぎる~~
コメントへの返答
2012年10月15日 17:50
洗い流す!!清める!!ためにムチウチになるかも(゚o゚;
2012年10月14日 9:31
おはよぉございま~す晴れ

ナナちゃんの頭かわいいわぁ目がハート

運転…プロ技ですね指でOK
コメントへの返答
2012年10月15日 17:55
後頭部(=^..^=)ミャーいけてますか?
2012年10月23日 20:06
うんうん、ナナちゃんの後ろからのショットかわいい!!
勿論、ななちゃんのお顔も大好きです

この狭いところを通るのとっても迫力があって楽しそう
コメントへの返答
2012年10月24日 8:15
通行料はいりません!いつでも体験しにきてください( ´艸`)

プロフィール

「@しぃたん。 そそ。。。なんかクーラーの部屋で熱っぽかったらドッキリするよね。」
何シテル?   08/16 19:06
愛犬ナナ・愛猫たまと、ちょっぴりミニコのバタバタの毎日です。 ナナ弄りに忙しいかも('-^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

申請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 18:01:44
でてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 13:33:44
ランチのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 15:24:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニコ (ミニ MINI)
ホワイトからの脱皮
その他 その他 ナナコ (その他 その他)
座ると直角ですが・・・
その他 その他 その他 その他
唯一のマイチャ~リ~ ナナは箱乗り状態!!
ミニ MINI ミニ MINI
ちょと雰囲気がかわりましたか?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation