• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここわくのパパのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

仮ナンバーのコペンで千葉〜兵庫

ヤフオク落札のコペンくん。
千葉から兵庫まで回送という名の初ツーリングです。
結論としては、全く問題なくその日の夜には兵庫まで帰ってこれました◎

ーーーーーーーーーーーーーーーー


新幹線・在来線を乗り継いで約6時間。
初めて横芝駅に降り立ちました。
私の好きな限界ニュータウン探訪記さんの古巣?なので、個人的にはちょっと聖地巡礼感。笑

当日は総武線で踏切事故があり不通だったので、初めて東金線に乗りましたが
地元の上信電鉄を思い出す良い揺れ具合でした笑
地元のマイルドヤンキーな若者とボックスシートで相席になりこれまた地元の20年前を思い出す・・・笑




そんなこんなで駅から歩いて業者さんのもとへ。


そしてコペンくんと初対面\(^o^)/
ヤフオクの現状販売車なので程度は不明です。
ぶっちゃけいきなり自走、しかも高速で600kmって周りの人には絶対オススメしませんが、
とりあえず以下の対策?はいたしました。

・任意保険加入
 (何かあっても付帯ロードサービスである程度カバーできる)

・ラジエターキャップ交換
 (高速走行時に冷却不全でエンジントラブルは辛い)

・引き取り時に車両の具合を確認
 (エンジンオイル、その他フルード関係も規定量、エンジンからの深刻な異音等は無し、灯火類は右ウインカーハイフラ以外点く、ホーン鳴る、タイヤ古い・・・等の日常点検)


→不具合が見つかったらとりあえず近くのホムセンや用品店で処置しようと思っていましたが、とりあえず大きな不具合は無し。

千葉のオートバックスでエンジンオイル交換しようと予約していましたが、
仮ナンバー車は受け入れ不可でした、、、




ヤフオク画像から分かってましたが、色々パーツが抜き取られています。

特に直近のオーナーさんは乗りっぱなしだったのかなぁ、、、
思っていたよりはメンテ不足な個体な気もします。
まぁ、追々なんとかしましょう。。。

走行距離は15万キロ。2008年式なのでもう少しで20年落ち。
距離はどうあれ、年式的に大掛かりなリフレッシュは必要な時期ですね。



折角なので千葉郊外〜湾岸エリアまでオープンで走りました◎

メンテ前ですし私自身慣れていないのでほどほどな走りですが、
ちょっとしたワインディングも気持ちよく走れました。
いろんな音が全方位からやってくるのが新鮮・・・
(バイクと似てるけど、ヘルメットがない分オープンカーのほうがダイレクト)


ミッション自体は悪くないけど
クラッチはやたら繋がりが悪いので半クラ上手く使えない、、、
ケーブルの調整・交換くらいで直るだろうか、、、

ブレーキはフィーリングも効きも悪いから直したいな、、、

速度に比例してハンドルが振動するのは何のせいだろう、、、
アジアンタイヤ?ホイルバランス??

そんなことを考えつつ下道で湾岸エリアへ。



DスポーツECU装着車なので、ハイオクです。




湾岸エリアからは高速で横浜抜けて東名・新東名へと進みます。

久しぶりの大黒!
10年ほど前より海外・観光客向けの車系グッズが充実してて、聖地化を実感、、、




新東名では普通に120km/hで走れました。
ホイルベースが長いアイのほうが乗り心地・安定感は勝さるものの
上でも続く馬力感や、低重心ゆえのフラつきのなさはさすがコペン。

とりあえず、ハンドルがブルブルし続けているのと、いまいちドラポジが決まらないので右手・右腕が疲れております(^_^;)





深夜の三重のパーキング。
千葉からここまで走り、ガソリンゲージが1/4くらいだったかな?
給油します(^^)!

満タン法とはいえリッター十数キロって本当だろうか、、、
追い越し車線メインでガンガン走ってしまった割に燃費◎



そんなこんなで近所のガソリンスタンドまでひた走り、給油洗車して、地元まで帰ってこられました◎

翌日ディーラーへ持ち込んで、
車検取得に向けた修理・メンテに入ります。

Posted at 2025/07/30 08:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

カワサキの味はあるけど、優等生なツアラー系ネイキッド

カワサキの味はあるけど、優等生なツアラー系ネイキッド絶対的なパワーは4気筒に及ばないものの、
低回転からトルクがあって扱いやすく、
車体のがっちり感も高くヨレづらい。

街乗り〜高速利用のロングツーリング
ワインディングを流す程度なら全く不足はなく
低回転・極低速域でも安定して走れるため
どんな道でも疲れにくい印象。

低回転からトルクが太いため、
大柄な車体でも街乗りならパワー不足は全く感じない。
欧州志向のモデルだけに高速でも車体が安定しており、法定速度程度なら全く問題ない印象。
Posted at 2025/02/02 23:45:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月02日 イイね!

速くて楽しく、安価な実用軽スポーツカー!

速くて楽しく、安価な実用軽スポーツカー!子育てに向けたセカンドカーとして購入。
ハイトールワゴンと比べたら、積載性やスライドドアではないなど、色々見劣りする部分はあるものの、前席後席ともに居住性も良く、ドライブしていて楽しい車。

下道メインで兵庫〜群馬まで走った際も、ワインディングは気持ちよく、高速もハイペースで走り続けることができ、非常に快適。

乗り心地は今時の軽と比べたらマイルドかもしれない。ホイールベースが長いからかヒョコヒョコしづらい。
シートは硬めだが、意外と長時間乗っても疲れなかった。

i-mievまで考慮するとロングライフだったこともたり、部品にも困らない。
25年2月時点で中古パーツも安価に多数みつかる。
Posted at 2025/02/02 22:48:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月02日 イイね!

EJ20&セダンライクな走りを楽しめる7人乗り

芯はあるが柔らかいキャラクター。
テキパキ走るというよりは、マイルドだが気づいたら速いタイプ。

運転していて楽しく、乗り心地も良いのでドライブ好きな方におすすめ。

車両価格は安いものの、車齢的に重めの整備や故障が出始める頃合いなので、覚悟と愛情は必要。
(同じ車齢なら大概どの車にも言えるけれども。)
Posted at 2025/02/02 21:39:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年07月20日 イイね!

CP9Aレビュー

CP9Aレビュー乗っていて楽しい車です。
19万キロ超えましたが(歴代オーナーさんのメンテもまめだったようで)特に不調はありません。
永く一緒に走りたいなーと期待しています(^^)
Posted at 2019/07/20 15:33:33 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー

プロフィール

「カワサキの味はあるけど、優等生なツアラー系ネイキッド http://cvw.jp/b/3067770/48239363/
何シテル?   02/02 23:45
こんにちは。 数年ぶりにみんカラ復活させてみました。 ★プロフィール  サラリーマン  2児の父  新車を買う余裕はないので  中古車を買い、直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

9インチナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 19:40:57
GVF純正メータ置換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 11:44:01
紫.さんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:34:26

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2024/5増車しました。 エクシーガ A型 i-L FWD EJ20 NA 外観は ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2017年11月23日  念願のCP9Aをゲット@173,000km (友人価格?5万円 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
十数年前、免許を取って初めて運転したMT車。 (家族の車をディーラー整備に出した際に、 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2021年8月 子どもの誕生を機に家庭用車として増車 2024年5月 エクシーガ増車につ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation