• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

まさかのフロント張り替え予定。

まさかのフロント張り替え予定。 会社でインサイト展示してたので
そのディーラーさんに
欧州シビックねたを振るのが日課です(火暴

ライフに乗ってるって行ったら急に反応悪くなるんだぜw

えっと、本題。
オフでの天井貼りでフロントイメージが
思ったのより破綻してたんで、デザイン考えてた。
お金かけたくなんで、ストックあるカーボンシートで
ボンネット全貼りして、黄のカッティングでキャラ絵貼ろうかと。
んで、あまったシートでエアロのエッジ強調できるライン入れて~って感じ。
キャラ絵は
ワンポイントに惹かれるものがあるんで、今回は小さめに・・・
なるのかな?w

戯言:
色の効果ってすごいと実感。
黄色だと間延びして見えるボンネット黒塗りだとすっきり締まるのね。
現状ボンネット黄色すぎて間延び感が。屋根が黄色かったから流れはあったんだけど
屋根黒くしたせいでボンネットが目立ちすぎるみたい。
ブログ一覧 | 自作ステッカー | 日記
Posted at 2009/02/13 23:47:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

この日は⑧。
.ξさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2009年2月13日 23:52
張り替えは突然に…w
たしかに天井が黒いのでボンネットが黒いとカナリ締まってみえますね。

某○'sレーシングみたい(ホンダ的な意味でw)
コメントへの返答
2009年2月16日 17:51
黒ってすごいよねぇ~。

某J’○はちゅるやさんいるから勝てないw
2009年2月14日 1:02
そういう発想が!
黄色だからかボンネットが黒い方が屋根への流れが自然な気がしますw
コメントへの返答
2009年2月16日 17:54
フロントの違和感はやっぱ色だったみたい。
貼って対処w
2009年2月14日 2:34
最後はリアゲートも(それはダサい
コメントへの返答
2009年2月16日 17:56
リアウイング黒くってのもありますが
浮いちゃうからいらないw
2009年2月14日 5:04
エセカーボンは良いと思うけど、曲面ヨレしないか心配冷や汗

必要でしたら作業の際には手伝いますよ猫
コメントへの返答
2009年2月16日 17:57
伸びない素材だから、また切り貼りになりそ。

週末暇でしたらそのときはノ
2009年2月14日 21:02
引き締まって良いですね~完成が楽しみです。
コメントへの返答
2009年2月16日 17:59
黒の魔力です~
2009年2月14日 22:44
大分・・・
ワルになってきましたね・・・

思い切ってカーボンボンネット
入れましょうか?(笑)(・ω・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年2月16日 18:00
前から見た目重視なんでw

カボンボン入れるのが一番楽なんだけど(作業的に

価格的にはこっちがw

プロフィール

「艦これ新年会行ってきた。 http://cvw.jp/b/306822/34985980/
何シテル?   01/31 00:39
マイカー早々、痛車になってしまった"さくりん"ですw 最近ライフからシビックに乗り換えました。 痛車&ホンダシビックFN2の 情報交換やオフ会などに参加で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0928 ユーロシビック全国オフ会!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 19:39:02
【重要】とあるステッカー屋について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 00:21:35
痛車プリントギルド 
カテゴリ:自作サイト
2013/02/11 18:06:09
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ あまつカー (ホンダ シビックタイプRユーロ)
半年待った念願のFN2を09/11/21納車しました。 MT2年ぶりなので、ゆっくり慣れ ...
ホンダ ライフ フェイトらいふ (ホンダ ライフ)
初マイカーのディーバーです♪ 5年ローンなので大切にのらねば!っと、見た目仕様のNAライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation