• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.R.Worksの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月23日

グリル周り放電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いろいろ放電ネタはやってますが、あまり手を付けて無かったグリル周りをやって見ました。
アルミテープをギザカットして、ハサミで真ん中くり抜きます。
2
四ヶ所のクリップにはめます。
本来はギザ歯のワッシャーを使っている方が多いですが、とりあえず剥離紙剥がさずに張り付けないで浮かせてます。

とりあえずインプレッションとしてはうーむ・・・
直ぐには分かりませんが多分効いてる感じがします。
いろいろ放電しているのでモッサリ加速はそもそもしないのでまた通勤でどんな感じか味わってみます。
3
オマケです。
最近FMラジオのノイズが気になってリアのデジタルインナーミラーの配線と何か入ってる純正の配線に銅テープ貼りました。
恐らくノイズカットしてくれる?
また通勤で確かめてみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正アース線を太いやつに

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

CEP オートブレーキホールドキット取付

難易度:

減速セレクター

難易度:

ホンダ純正パーキングセンサー取り付け②

難易度: ★★

ボンネットガーニッシュカーボンか?(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

T.R.Worksです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KICKER CSC44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:37:28
ヘッドライト、シーケンシャルウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:03:04
窓枠きしみ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 06:55:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ホンダ3台目です。RAオデ→ヴェゼル →オデハイとオデに戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation