• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウェブ管理部長のブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

念願の…

Posted at 2021/04/11 16:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車紹介 | クルマ
2020年09月22日 イイね!

この既視感は一体…

この既視感は一体…ワンエイティを持つ者としては、系譜に入っているようないないような新型フェアレディZの登場は気になるところ。

そして発表されたプロトタイプ…
alt
なかなかカッコイイじゃない!!

AE86のオマージュとしてFT86が発表された時は個人的にガッカリだったけど、ロングノーズ・ショートデッキ・ハッチバックのフォルムは十分に「後継と言えるスタイリング。

何なら、これはちょっと欲しいぞ…
買えないけど。

…とか思ってたんだけど、顔がちょっとね。
alt
まあ、これもオマージュの結果なんだろうけど…
なんか個人的にマヌケ顔に見えちゃう。

…と言うか、この顔どこかで見たことがあるような、ないような。

気になって仕方ないので、画像検索すべく目と口だけにしてみる。
alt
ここで、潜在意識に呼びかけるものがあり…

茶色くしてみる。
alt
この時点で、自分の潜在意識に呼びかけてきたのが何者だったのかハッキリと分かった。

こいつだ!!
alt
NHKのやつ笑
Posted at 2020/09/22 14:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車紹介 | クルマ
2019年05月23日 イイね!

意固地にならない方が良いことがある。

意固地にならない方が良いことがある。「ロングドライブを控えてるもんで…」

…なんてのは口実の1つ。
ただ単に気分転換したかっただけというのが大きいのだ。

メーター類を大人買いしたよ。
alt

水温・油温・油圧計のセット10,000円ちょっと。
昔に比べると、随分安くなったもんだ。

昔取った杵柄で、基本的にこの手の部品は自分で付けたい僕。
とりあえず、ここまで組んで気付く。
alt

フィルターレンチ?
そんなの大昔にどっか行ったよな?

27mmのスパナ?
まあ、もはや持ってないよね。

いけません。
オイルブロックを噛ませるための工具がありません。

しかも、ワンエイティのフィルターの位置的に、スパナじゃなくてソケット…しかもディープな27mmが必要な気がするんだよね。

調べたら高っ
1回しか使わないかも知れない工具に、4,000~5,000円も出せるかい。

…ということで、発想の転換。
工具が揃ってるとこに聞いてみる。

いや、むしろ…
そこまで聞くなら、工賃払って取り付けてもらえばいんじゃね?

持つべきものは車屋の知り合い。
alt

話が早い&ちょうどオイル交換も考えてたから一石二鳥だ。

そしてまさか、+500円でやってくれるのか!?
工具買わなくて良かった~(´_ゝ`)

いやはや、ネット上では皆さん苦労されてるみたいだけど…
500円でいいなら頼むよね。
Posted at 2019/05/23 17:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデファイ | クルマ
2019年04月15日 イイね!

そもそもが、こういうところの法律をですね。

そもそもが、こういうところの法律をですね。
今日は仕事が半ドンで天気も良かったので、洗車ついでにドライブ。

帰って来て駐車。
やはり狭い。

…というのがですね、私の左側の枠は今まで空き枠だったんです。
alt

ここ最近、新たな契約者さんが仲間に加わった模様。

もともと普通車を停めるには狭めの枠だったからな~…
精神衛生上、お互いにとって良くないよね。

むしろ、屋根付きの駐車場が欲しいな~。
野ざらしだと朽ちる一方だし。

そうなると、いっそ郊外の一戸建て物件にでも引っ越しちまうかな~。
ちょっと真剣に物件探ししてみよう。

で、駐車場と言えばですね…
私が契約している駐車場の近くに別の月極駐車場があるんですがね…

1年近くに渡って、事故車を置き捨てにしてる輩が居るんです。
飲酒物損か何かやらかして逃げたんでしょう。

最初の頃は大家さんも張り紙したりしてましたが、私有地の違法駐車では警察も動かないので、何とかしようと思ったら裁判沙汰。
変にレッカー移動でもさせた日には大家さんに請求が来るという法律のジレンマですよね。

地域の景観上も良くないので、晒しますよ。
alt
思いっきり晒しますよあたしゃ。


ちなみにここの駐車場、初心者マークを貼ったワンエイティが停まってる。
そのせいもあって、何となく正義感沸いちゃう中年なのでした。
Posted at 2019/04/15 18:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年03月18日 イイね!

ちょっと間違ったら横転しそう…。

先日のワイトレ大失敗事件以降、後輪ツライチにする欲求が逆に高まってしまった私…

もう大人だし、自信がないところはプロに任せよう。

そう思って、例の業者さんのとこへワンエイティ入院の巻。

リアフェンダー両側適度にツメ折り+塗装割れリペア込みで10,000円。

やはり良心的だ。

その代わり、空き時間にちょこちょこやるって感じなんで、代車に乗って帰宅。

タントである。

ハンドル軽りぃ~…
重心高けぇ~…
アクセルの応答性悪りぃ~…

そして何より、オートマ怖えぇ~!!
全体的にフワフワで怖えぇ~!!

こりゃワンエイティ回収に行く時まで乗らんね(笑)

買い物だけ済ませて帰ったけど、何だこれドアが90度開く。

すげぇ~。
最近の車すげぇや。

これを普通に乗りこなしてる主婦たちも、逆にすげぇや。

昭和人間には衝撃だなや。
Posted at 2019/03/18 17:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #eKワゴン また変な車にしてしまった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3070434/car/2681476/6430779/note.aspx
何シテル?   06/23 15:46
岡山県岡山市で、しがない中小会社役員をやっている者です。 自分より15歳ほど年下のワンエイティと、22歳ほど年下のEKワゴンを所有。 運転している時間より、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【夏が来る】ラジエター水噴射装置を作ろう② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 01:20:33

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
2018年6月、いい歳こいて21年落ちの180SXを衝動買い!! 新車販売当時の最高グレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2015年6月、車検1年付きコミコミ16万円で買ってきたEKワゴン。 当時から既に走行距 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
青春と共に駆け抜けていった1台。 実は4MTとキャブエンジンを搭載した商用車です。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation