• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウェブ管理部長の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2020年5月8日

【夏が来る】ラジエター水噴射装置を作ろう②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
手芸用のハトメ金具、工作用のボード、何かのトレーをダイソーで調達。

余っていたカーボン調シートと、ヤフオクにて1,000円で買ったデジタル水温計も組み合わせ、何やらこのような物を作ったよ。
2
裏側は非常に雑だけど、見えないから良いんだこれで。

この形、S13ユーザーなら車内のどこかで見たことがあるはず。

これが何かと言うと、噴射する水の温度を表示させるためと、ホースの一部を通して水の流れを目視するためのオモチャである。
3
センターコンソールに電源を追加した2つめの理由がこれ。

何なら、これが作りたかったから水噴射装置を作ろうと思った…と言っても過言ではない。

ドクが発明した、これ。
4
FLUX CAPACITOR だ。

そう、僕は水噴射装置が作りたかったワケではなく、次元転移装置が作りたかったのだ。

37歳、大マジメである(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 #45

難易度:

タイヤ新調

難易度:

ミッションオイル交換 2025/07

難易度:

フロントブレーキ確認。2025.8.15

難易度:

デフオイル交換 2025/08

難易度:

クーラント漏れを修理してゆく

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #eKワゴン また変な車にしてしまった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3070434/car/2681476/6430779/note.aspx
何シテル?   06/23 15:46
岡山県岡山市で、しがない中小会社役員をやっている者です。 自分より15歳ほど年下のワンエイティと、22歳ほど年下のEKワゴンを所有。 運転している時間より、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【夏が来る】ラジエター水噴射装置を作ろう② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 01:20:33

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
2018年6月、いい歳こいて21年落ちの180SXを衝動買い!! 新車販売当時の最高グレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2015年6月、車検1年付きコミコミ16万円で買ってきたEKワゴン。 当時から既に走行距 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
青春と共に駆け抜けていった1台。 実は4MTとキャブエンジンを搭載した商用車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation