• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マミータのブログ一覧

2020年03月09日 イイね!

ゴールドクラスをサイドに

マグアイアーズ・ゴールドクラス ペーストワックスをボディ以外のサイドパンパーにかけました…

塗り込み中のマイクロファイバー側に溶かした塗料が薄く付いてしまう事件発生!

この純正バンパー…粉末塗装の上にラッカーなのかシャーシブラックなのか塗装が謎なんですよね…

再塗装してある運転席キャブの塗装なら大丈夫なのですが…

マグアイアーズのワックス攻撃性が垣間見れた気がします… でも、このムラのできづら、濡れ感には満足です…

明日は雨なので防汚の耐久性を見てみたいですね





Posted at 2020/03/09 21:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルフ | クルマ
2020年03月02日 イイね!

固形ワックスで前だけ

時間が無いので…前だけ、あと助手席側洗車です。

助手席側はソフト99 ブラック固形を塗り塗り、










ボンネットは粘土の後ポリマックスリフレッシュリキッド?の劣化した液体で擦り…拭き取りに苦労し…マグアイアーズ ゴールドクラス ペーストワックスで甘い香りを楽しみつつ…マグアイアーズ効果で塗り込み中に出現した…埋まっていた水垢にショックを受けながらの塗り込み、拭き取り…ボンネットはリキッドグラスとサンポリィ2、ポリラックなどで擦りましたが、まだまだみたいで…グリオズガレージの粘土でも買わないとダメですかね….。


運転席フェンダーはニューウィルソンをかけました…。
Posted at 2020/03/07 09:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2020年03月01日 イイね!

カーラックで後ろだけ

風が強くなりそうなので…フロントガラスをガラスコンパウンド。

カーラック(スイス製)で後ろだけ洗車です。タートルワックスICEは飽き気味なので手抜きです。

リヤバンバーには過去紋章(脳梗塞気味での親父運転本人カモフラージュ)である…デュポン・スクラッチ隠しペンの上塗りクリア跡が、まだ2箇所あるのですが…風が強いのでquixxでの剥ぎ取りはまた来週ですかね…

コロナ影響で仕事が若干の暇気味なので…九重みりん洗車とか流行らないですかね…無理ですね 

久しぶりのブログなので画像挿入わからず時間かかりました🙈
Posted at 2020/03/01 10:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年01月04日 イイね!

あけまして塗り

あけまして塗り明けましておめでとうございます。

ごはんですよこと、ノックスドール・オートプラストーンにつづきタイヤハウスにノイズレデューサを塗ってみました。

フロントのみなのですがw

ドア2枚ににレアルシルト

床などにノックスドール3100http://item.rakuten.co.jp/deadening/noxudol3100k/サウンドダンピングペースト4缶を使い車体もかなり重たくなりましたw

・・・ですが燃費はリッター20キロ超えの低燃費です。

秩父の三峰神社の往復で1000円位で行ってこれました。


半年前にドア内部に装着した。ツーフィット社製のキーレスエントリー方は、寒くなってから本体に接続の配線コネクターの結露?でたまに動かなくなるので、本体をハンドル下のどこかに移設したいと思います。

実のところ断熱フィルムを貼るときに石鹸水が本体にかかってしまってから、調子がいまいちなのですが・・・

それとヘッドライトのオートエージェンシーhttp://item.rakuten.co.jp/auc-autoagency/c/0000000280/、HID4300kも付けましたが光軸が片方上向きぎみで・・・バーナーをチェックしたらハイビームとローの切り替えでバーナーの出方が右左でちょっとおかしい・・・
はたして交換してくれるのか謎ですが連絡してみたいと思います。

もうそろそろミラいぢりもこれくらいにして今年はサニー・・・ですかね

今日はツーリングの出発風景を見学してきたので、うわぁやっばいな・・・と思ってしまったりで

そんな感じで今年もよろしくお願いします。
Posted at 2012/01/04 00:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2010年11月07日 イイね!

ごはんですよ

ごはんですよきょうも昨日のつづきでごはんですよを塗ろうと思います。

昨日は遅くにはじめたので気温低下の為・・・ヘラで塗っても

プラストーン兄貴「ポロ・・・ポロ・・・」3㎜大のカタマリが次々落下・・・えっ?!何これは(ドン引き)


だったので昼間の温かい時間にやりたいと思います。


それにしても尖閣の巡視船・・・加速力いいですねw
http://www.nakashima.co.jp/products/ship/index.html前進・後退が速いウオータージェットの原動力はどこのディーゼルエンジンなのか気になる・・・

コマツ?新潟原動機?ダイハツディーゼル?ネット検索で出てくるのでしょうか ・・・
Posted at 2010/11/07 09:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | 日記

プロフィール

「ゴールドクラスをサイドに http://cvw.jp/b/307086/43802795/
何シテル?   03/10 02:39
昔ジェミニに乗っていた者です。現在所有はミラバンL700V・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あけまして塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 00:30:02
とりあえず生存確認・・・(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/23 19:40:24
 

愛車一覧

トヨタ アクア アクア (トヨタ アクア)
脳梗塞になった親父からのお下がりです。通勤に使用。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤仕様のミラです。軽くGTKチューンしてあります。
日産 サニー 日産 サニー
   トランクルーム内底部の穴をハンダでハッタリ補修&白色アンダーコート吹きつけ……未知 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
かれこれ10年15万キロ乗っていた車です。最後はパワステオイルが室内に侵入・・・峠で酷使 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation