フォレスター用エアコンパネルへ交換 (ヒーターコントロール)
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
XVのエアコンパネルをフォレスター SK5用へ交換したので紹介します
部品名称は「ヒーターコントロール」という名前のようです
注意点があるので最後に記載しておきます
2
フォレスターのSK5からエアコンパネルがカッコよくなったので、エアコンパネルさえ入手できたら無加工でポン付けできます
一応比較用に写真載せておきます
(XVのエアコンパネルはカーボン調パネルとアルミダイヤルリングを取り付けています)
3
フォレスターの部品番号は「72311SJ750」です
定価が5、6万ほどするようです
オークションなどでモノによりますが2〜5千円くらいで売ってます
右側のコネクターはシートヒーター用のものです
私のXVはシートヒーターを搭載しなかったのでわかりませんが、シフトノブ左側に付くXV用のシートヒータースイッチのコネクターと形状が同じだったため、ここまで配線を持ってこれば使えるようになると思います
4
フォレスター用はシートヒーター用のコネクタが付いている部分が分厚いですが、XVにも奥側へスペースがあるので問題なく取付けられます
5
外し方ですが、エアコンパネルの下側にヘラなどを差し込んで手前に引くと外れます
もしくは養生テープを下側へ貼り付けて手前へ引っ張ると外れます
(シフトノブが邪魔になるのでNなどへ動かしておくと楽です)
外れたら白い大きいコネクターを外せばOKです
取付は白い大きいコネクターを接続して本体をはめ込むだけです
下側に少し隙間ができますが、見えない位置で外れることもないので問題なかったです
6
※注意点
「リヤウインドウデフォッガー・ヒーテッドドアミラー」スイッチが機能しません
裏側の配線を組み替えるといけるのか、全く違う電気信号で無理なのか時間がないので調べられていません
冬場も使わないという方は問題ないと思います
そのほかのボタンなどはすべて動作します
何か知っている方がいれば連絡ください
最後に
フォレスター用エアコンパネルへ変えると見た目がカッコよくなっていい感じです
文字が白色LEDなのもいいですね
動作時に点灯するLEDは赤なので時間があれば青や白に打ち換えたいですね
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( フォレスター の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク