実はトポちゃん、只今入院3週間目です。
購入時まだ新車保証が残ってて、その
保証継承の手続きの話など以前にありましたが、その過程においてクレーム騒ぎに
発展してしまいました。
とはいってもクレームを入れたのは私ではなく、ディーラーに
保証継承を依頼した購入店のほうです。
保証継承の際に修理が必要だったとこはエアコンガスのスロー
リークのみで、こちらはまあすぐ修理できました。
しかし発進時や車庫入れ時にギアがずっぽ抜けるという症状が
購入時からあり、それも修理することになりました。
費用は全て購入店持ちです。
ディーラーによるとMTAのセンサーのエラーがでてましたが、
クラッチが怪しいということでクラッチ全交換となりました。
しかし症状は収まってなく、遮音板のビビりと思しき異音まで
発生してる始末。
ディーラーの診断&治療ミスですね。
これに怒ってしまったのが費用を負担した購入店というわけです。
改めて購入店からディーラーにトポちゃんを持ち込み、結局
MTA全交換ということになりました。ただ今回は購入店の費用
負担等は一切なく、新車保証でカバーするそうです。
ゴールデンウィークまでにはなんとか戻って来るようですが…😵💫
Posted at 2025/04/22 12:21:51 | |
トラックバック(0) | 日記