
起きました…あんまし寝てないです(ρ.-)
話は変わりまして…今日はあるブツを投入しました!ブレーキパットはプロミューのHC+に交換、ブレーキフルードはウェッズスポーツのレヴフルードに交換、タイヤはフロント二輪をディレッツァZ1スタースペックに交換しましたよ(´∀`*)
ちょっと乗った感想…パットはまだ当たりが付いていませんが、純正よりかは効いてますがブレーキのエア抜きが完ぺきではないため、タッチが少し甘いです(ガンガンブレーキを踏まないと完ぺきにできないので来月もう一回エア抜きします)。明日軽く流しに行ってきたいと思います。フルードは全然違いますね~純正はフニャフニャだったのがよくわかります。ヴィッツの場合、ブレーキとクラッチフルードは共通のタンクを使用しているため、クラッチが少し重くなりますが、これがまたカチッとした感じでいい(*´д`*)ハァハァ
タイヤは、初ハイグリップタイヤなので性能面に関してはまた後日と言う事で…タイヤサイズが195/50なので、外径がデカくなってほぼツラになりました。あとはステアリングが重くなり、しっかり感があります(でも、当たり前かスタッドレスタイヤはゴム柔らかいから…そういう問題なのか)四月の終わりの走行会までにはいい感じでしょう(*≧m≦*)ププッ
ブログ一覧 |
くるまのこと | モブログ

Posted at
2008/03/14 18:41:55