• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月20日

明日は100日目

明日は100日目 このところ、一月に1度の更新というペースです。

明日は娘が生を受けて、100日目になります。
健康的に成長を続けている次第です。

※FD100日ではありません。FDは8年選手です!!

健康的に成長を続けている次第です。

体重も、家に帰ってきた時の倍(笑)になり、

会話で笑うようになり、帰宅した私を笑顔で迎えてくれます。

なんだか、自分の手を眺めては、喜怒哀楽を今日もしておりますが・・よくわかりません(汗)

さて、このところは、いろいろ新規一転な日々を送っております。

其の1、子供が産まれた(これは6月の話)

其の2、会社を辞めた(実は5月の話)

其の3、会社に入った


其の2の会社を辞めたとは、社会事情の通りでありまして、不景気の煽りを受けたと云えば聞こえは宜しいですが、私的な印象は、単に前進していくことの出来ない経営陣の現状維持体制にホトホト呆れました。給料カットの数年、加えてボーナス0の数年・・・

私や同僚、ちょい上の人たちは難局を乗切る為、協力してきたのですが・・

今年に入り、経営陣の生活を守ることを優先した、と云いますか、そのようにしか聞こえない言い訳の連発する社内会議の様子から、これまた見切りを付けていました。

最早、これでは会社に奉仕する必要は全くありません。

その少し後、皆が1人ずつ呼ばれ、言い訳を散々聞かされたので、端的にお話し下さいと云いましたら、なんて事ない来月からは給料払えませんとのこと・・・

やはりね(笑)普通は1ヶ月前に言うのが当たり前と思いますが・・情けないかぎり

しかし先の無い方たちに、何を求めても仕方が無いのも事実。

私即答にて、辞めました!!

それから、出産前の妻の入院もありまして、良い機会なので少しの間、子育て中心の期間を送りました。

そして先月お盆明けから活動開始・・今月から、再就職しました。職種は勿論同じです。

何かの因縁といいますか、この縁は大事にしなければならない限りなのですが、
その界では有名な某社にキャリア採用にて、働き始めることがかないました。

出社初日から全てが用意されていて、何もかもがまさしくです。

有難いかぎりです。しかもパパでもあるわけですから頑張らなければです(笑)

最近前会社の先輩から電話があり久しぶりに話すことが出来ましたが、私と同僚が辞めた後、さらに業績が悪化し、一月後先輩も辞めたそうです。

その先輩も無事に再就職先が決まったそうです。

一言、『あの頃、辞めたのは正解だったよ』と私の決断を褒めてました(笑)

さて、こんな感じの最近ですが、FDを手放すことも実は考えていましたが、それも回避できました。

一応・・買取金額をマツダに聞いてみたのですが、家のFD君は220~30くらいだそうです。ホントすか!!(汗)ちょっと、いやかなり考えたぞ!!

まあ、いいや(笑)取り敢えず今日は台風一過、洗車してきました!

そして明日も雨らしいので、鯨さんから頂いた起毛カバーをさっとかけて収納しました。

最近は気分転換と称していた夜ドライブも封印。これはガソリンが高いという理由もあるのですが、基本的に一家の主なので、自分の身体に何かあったらと、最悪の状況を考えるようになった為でもあります。歳かなと考える反面、そりゃそうだよな~と・・・

いろいろ変化の時期のようです。

結びですが、これも前会社の2個上の先輩この方は3年前に辞めた人ですが、数日前に電話で話す機会がありました。私が前会社を辞めたことと子供が生まれた報告をしたのですが・・

その中で、最近クルマって乗ってるの~と彼が聞いてきたので、乗ってますよ~と答えたら、彼曰く、最近アクセラってのに乗ってるんだよ~と言うじゃないですか!!

知ってる?2Lのさ~って感じの話に・・ボクも乗ってますよそのアクセラに・・(笑)

双方ホホッほ~という微妙な笑い・・

やはり、プロフェッショナルな人は、アクセラ選ぶんだな~と、自画自賛!!

それと、年賀状のFDのことは、合成写真と思ってたらしい・・・

そんな人いるんですか?って聞いちゃいましたよ!!しかも何年も・・


そんなこんななこともあったこの頃でした。以上
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2008/09/20 17:36:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘湯探索
THE TALLさん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年9月20日 18:57
いろいろ大変でしたね。
これからも頑張って下さい。

しかしFD君の金額はすごい!
それだけ大切に乗られているのですね。

アクセラの先輩もみんカラに…(笑
最近アクセラチームは神奈川が熱いので、
落ち着いたら是非オフ会なんぞへ♪
コメントへの返答
2008年9月20日 23:02
充実した緊張感が続いた四ヶ月でした

まあ、今度はそれなりなので、弄ることもできそうです(笑)

高く買い取って、エイトを買わす気なのかもしれません(汗)残念ながら、エイト買うなら、MC前が好きですので、中古になりますが・・

神奈川熱いようですね~、先ほど、絵本を買って帰る246で、MSになんだか熱く追い抜かれましたよ(笑)
2008年9月20日 20:12
こんばんは。

NM_Arさん家のFDは手入れが行き届いているのが写真からも伝わってきますからね~指でOK
色々と忙しく大変なことも多いでしょうが、そんな中でも家庭、仕事、趣味を両立させているNM_Arさんを尊敬しつつ、見習いたいなと思いますウッシッシ
コメントへの返答
2008年9月20日 23:11
写真はどこまでいっても写真ですよ(笑)
実際は水垢だらけ・・ですよ
リトラカバーも右が少々ヤバいことに・・

それはそうと、こんな世の中ですからね~、気合入れて乗越えないとです。

結果、ありうべき待遇で、再就職できましたので、これは有難いことでした。路頭に迷うことは無さそうです。あくまで堅実にそして、少しだけ弄るとか・・

まあFD乗れてるだけで、充分なんですけどね(笑)
2008年9月20日 20:57
お久しぶりです。
何だか凄い激動な時を過ごされていたのですね。
しかし合う所で仕事され始めてよかったよかった。

100日ですか~お喰いぞめの時期ですね。
これ位の赤ちゃんは自分の手をしげしげと眺めるんですよね。
すごく可愛い仕草だと感じます。

悔しい話ですが、ヒュンダイが見事にアクセラのサイドデザインを朴った新しい車を出した模様です。ⅰ30とかいうのです。
コメントへの返答
2008年9月20日 23:23
こんばんは。
最近この職業の会社はバタバタ倒れてますね。民主主義だから、これは当たり前ですから仕方の無いことですが。

とにかく、この機会に本来の自分に見合った職場に戻れたかなと言うのが本音です。
家庭を養うことは勿論ですが、単純に仕事が楽しいのです(笑)脳が使われていると実感出来ますから・・

ところで、一般的には100日がお食い初めですね。ですが我家は京のしきたりなので、120日です。女の子なので黒い祝い膳を執り行うことになります・・しかしジャスト100日を祝うようにして、記念すべき事柄はあります(笑)

アジア系のクルマ会社は、結構パクリが多いですね・・
ヒュンダイは三菱からパクれと敢えて言いたいですね!
2008年9月20日 21:30
ども、お久しぶりです!
なにやら盛り沢山の数ヶ月だったようで、お疲れさまです(^^)
いろいろと大変なことも多いですが子供の笑顔に癒されそうですね!
自分も4月に職場を変えましたが、アクセラのためと思って頑張ってます(*^^)
ってこんなこと言ってたら怒られそうですが(笑)
コメントへの返答
2008年9月20日 23:31
こんばんは。

てんこ盛りって感じですね(汗)

ラッシュアワーも久しぶりなので、これが身体にはきてますね(笑)

早く帰れた日&休日は娘を風呂に入れるのも担当なので、これも楽しいのですが、結構エネルギーを使いますね。

しっかり働いて、アクセラに何かをプレゼントしたいこの頃です。自分にプレゼントとも言えますが・・・難しい・・

本日は娘の絵本にお小遣いが消化されました!絵本の中にイニDが混ざっていたのは愛嬌です(笑)
2008年9月21日 0:54
こんばんわ(^-^)
娘さんの成長を楽しんでいらっしゃる様子が目に浮かびます(^-^)♪

何だか色々大変なことになっていらっしゃったようですが、FDも無事で何よりでした(笑)
一家の大黒柱としてこれからも頑張ってください(^-^)/♪
でも、『大黒』というと……(笑)
コメントへの返答
2008年9月21日 5:14
おはようございます。
FD随分変化されてますね~!!

私は完全に娘の日々の変化に翻弄されている感じです(笑)

まあ大変と言いますか、今年起こっていることは、全て予定調和ですから、全く問題は無いです。ワンハンドステアみたいなものですね(笑)

ブラインドアタックを受けないように、日々精進しております。

『大黒』には行かないですね~中々(汗)
実は、あの喧しい雰囲気が嫌いなので、これからも行くならロンリーです(汗)

数台なら耐えれるかな・・です

2008年9月21日 12:08

こんにちは。
更新頻度が少ないなーと思っていましたが、
この数ヶ月いろいろと多忙だったんですね。

お仕事順調順調そうで何よりです。
これからも、カーライフお互い楽しみましょう!
コメントへの返答
2008年9月21日 19:51
こんばんは。
更新頻度確かに少なすぎですね(汗)
貧乏暇なしが、貧乏暇ありでしたので、
極力省エネでした!!

子どもネタならもの凄くあるのですが、くるまネタは皆無でしたので・・(笑)

今日は早朝より静岡まで、家族で出かけていましたが、これまたファミリーカーライフですので、弄りネタはありません・・

FDをばんばん動かせるように頑張りますです(笑)
2008年9月21日 12:14
こんにちは~。
この数ヶ月で色々とあったのですね。
しかし、結果的には「育児休暇」(?)も取得でき更にステップアップした会社に入社出来て良かったですよね!

最近ネットもつながずに、10年くらい撮りためた子供のビデオを黙々とPC編集→DVD化していますが子供の成長は早いですね。PCに向かって「かわいいな~」と独りで呟いています(笑)

公私ともお忙しいと思いますが、健康第一で!


コメントへの返答
2008年9月21日 20:15
こんばんは。
結果的には育児休暇・・ですね!!
楽しい毎日でしたよ(笑)

ビデオ編集ですか~良いですね!
それで、hyroさんも更新が・・・ですね。

うちは現在、撮り貯めた写真を整理している最中です。

既にCDRがとんでもない枚数に・・

今日はアクセラにて娘初のロングドライブにて出かけておりましたが、意外に空間が足りないなと思わされました。
おむつを替えるスペースがチャイルドシート入れるとほぼありません。

なので、頑張ってエイトいやいや、マツダならMPVクラスに乗換えたほうが良いかもなどと考えながら走ってました。取り敢えずは、健康第1に仕事頑張っていきます(笑)




2008年9月21日 22:50
こんばんは。
ここ数か月、激動されていたみたいですね・・・
再就職の記事を見て一安心です。

これからも、ご家族の笑顔のために、
また、2台体制の先輩として頑張って下さい(笑)
コメントへの返答
2008年9月22日 22:05
こんばんは。激動したのは一時の間ですみました。これには色々御指導ご鞭撻を頂い方々のたおかげです。

正直大きな会社組織に入ることに躊躇しましたが、何れ来るであろう将来の為、そこそこではいけない!!行くべきだと一押しして頂きました。

2台体制の先輩!?だったのですか??
しかし、プレマシーwを選ばれたDOUさんには敬服です。

3列シートは便利でしょうね~


2008年9月21日 23:09
お久しぶりです。

たしか以前職場のデスク写真公開?
されましたよね。年末だったか
何かの...

凄く綺麗で整理された机で、
ただ凄いなーと思っていました。
実際は経営が危なかったのですね。

再就職おめでとうございます。

FDオーナーの皆さん、220って数値を
観て一瞬自分のも!と
喜んだろうなぁ(笑)

そういえば私も佐渡に旅行しに行ったの
ですが、エビせんをキャッチ?する
カモメは撮影できませんでした。

シャッターが間に合わないですよ(笑)
コメントへの返答
2008年9月22日 22:21
どうもこんばんは。
よく憶えてますね~公開しましたよ。

あれは年末ですので、大掃除した後でして、あの頃はあの頃で危なかったので、逆に忙しい毎日でした。

基本的に散らかっているのが嫌いでして、毎日整頓は欠かしてはおりません(笑)

机が汚いやつは駄目だと学生時代より、恩師に叩き込まれているせいかな(汗)

何れスッキリデスクにFDミニカ写真でも公開しますよ(笑)

ところで、7月くらいにDで聞いた数字ですので、今はどうだか・・・。

エイト買うならってことかもしれませんしね!

しかしFDは値段じゃありません。あれは存在自体に意義があるものですから(笑)

逆に去年買ったアクセラの下取り聞いたら驚愕の数字ですよ・・・まあおいといて。

佐渡にオフは良いですね~

カモメと海老せんは、デジ1じゃないと無理かもです。自前のコンデジで試みましたが、無理でした(笑)

次に佐渡に行くのは子どもが歩けるようになってからだと思いますが、早く連れていきたい限りですね。
2008年9月22日 23:26
こんばんは。

色々あったのですね・・・
実は自分も家の問題で色々苦悩の日々が続いていたりします。
年内にはなんとか解決の方に落ち着いてくれればいいのですが、来月が山場ですのでこれからって感じです。

NM_Arさんのブログはいつも楽しみに読ませて頂いているので、たまにの更新でも待っていますよ!

自分も更新のペースは遅いのですが、マイペースでやっていこうかなと思っています。
とりあえずみんカラには「車関係以外の話は書かない」と、自分の都合の良いように勝手にルールを決めつけてやってます。
なぜならその方がネタが少なくていいから(爆)
コメントへの返答
2008年9月23日 9:24
おはようございます。遅くなりましてすみません。

色々・・そうですね。シンプルに整理すると、私の場合2点だけなのですが、それこそ様々な思惑が絡みますので、苦悩もおこることもありますね。

ある目上の方に、あんまり考えすぎることも良いことにはならないししょうがない。
そこからは前進は無い。何事も懸命に動いた結果なのだから、その中で前向きに捉え、その縁を大事にしなさいと言われました。

taka-RZさんも、どのようなことかは存じませんが、難局を乗り切ってくださいね。

さて、私の稚拙な内容を楽しんで下さっているとは、感謝です(笑)

私の場合、くるまネタに絞ったら書くことが皆無になってしまいます(汗)

結果一月放置・・・という結果です!

FDのんびりドライブも最近は減ってますので・・・、そろそろお許しを頂いて、1人で休日日中ドライブもして行きたいなと思い始めました(笑)
房総ぐるり一周の旅とか、長野で紅葉満喫とか、思い描くことはあるのですが・・時間が・・なかなかですね(泣)

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation