• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月12日

車検入庫

車検入庫 このFDが生まれてから3回目の車検です。

嫁はアクセラにて、FDを追走。

マツダに向かう道中、黒のGT‐Rが5台くらい前を走っていました。


歩道を歩いている人が、皆振り向いているので、それに気付きました。

そう・・スポーツカーとはそういうもの・・・。

その存在意義をクルマを移動手段と考える人が増えた昨今。疑問視されながらも、なんとなく憧れ。それで良いのです。

GT‐Rが近くにいなければ、FDよお前もまだまだ視線を頂けるのだ。頑張れよ。

と勝手に思う今日のお昼ごろ。

総走行距離:34044Km
エンジン快調。基本問題なし。

と、マツダにFDをとにかく預け、アクセラで急いで嫁と病院へ。

今日は、第1回目の『母親学級』でした。

ベビーを産むにあたり、出産日が近い方たちと、お勉強会というわけです。

正直、私はこういう場は、ニガテ・・です(笑)

それなりにご夫婦で来られている方もいましたが・・みなカジュアルック。

ボクだけ、黒ずくめ・・場違いのようだ。※スーツでは無いですよ。

ブログ一覧 | FD@Mazda | 日記
Posted at 2008/01/12 21:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

【掲載記事情報】ワゴニストにキーレ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2008年1月12日 22:04
私はGT-RよりもFDに目が行きますよ(*^^)
やはりFDはかっこいいですよ。

母親学級は苦手な男性は多いようです。
ってか母親学級が大好きだという男性も問題ありですが(;^_^A
父親が育児に参加するきっかけになればって感じですかね。
コメントへの返答
2008年1月13日 22:04
こんばんは。

いやいやGT‐Rは存在感ありますよ。
あのテールは、本当に目立つ(笑)

母親学級つぎは行かないでおこうかなと悩み中です。雰囲気があわない。

育児も当然するわけですが、自己紹介とかそういうのが嫌なわけです。

表ではそういうキャラではないので・・(汗)
2008年1月12日 22:09
FDの走行距離、34000km???
なんと貴重なFDなのでしょう!

まだまだ乗れますね。この先も何回も車検を通してくださいね。

お子さまの誕生も楽しみですね!おめでとうございます!!
コメントへの返答
2008年1月13日 22:10
いやはや、それだけ乗れてない証拠ですね。もっと乗れればなと思う常日頃。

そうですね、何回も通したいものです。
何事も無ければ、このFDは一生ですね。

まだ、男の子か女の子か判らないのが辛いとこですが、早くFDのボンネットに乗っけて写真撮りたいですね(笑)
2008年1月12日 23:47
こんばんは。
走行距離の少なさが羨ましいです!(1週間で1,100キロも走らなければよいのですが・・笑)お互い大切に乗りたいですよね♪
しかし、GT-R5台って・・・凄い。
FDも購入した時は何となく視線を感じていましたが、今は余り感じなくなりました。(または気にしなくなったか)

「母親学級」・・・確か人形使ってお風呂の入れ方みたいなのをやった気がします(笑)男性はなんだか照れますよね。
コメントへの返答
2008年1月13日 22:17
こんばんは。
余裕があれば、北海道から九州全てFDで廻りたいところですよ(笑)

でも、今は無理ですね。子供とロングドライブ出来る日まで大切にします。

ところで、私の説明不足ですね・・・。
五台前をGT‐Rが1台走っていました。
すみません。

視線は子供より、おじさんたちの方が向けてくれるような・・・気がします。

それと・・・なんですか??お風呂の入れ方って!!!!そんなことをみんなの前でやるのですか??。

耐えられません。本読んだり、子育てDVDを家でひっそり見ることにします。
照れるを通り越して、嫌です(笑)

2008年1月13日 2:10
こんばんはです。
最近はお父さんが赤ちゃん用のオモチャなどを
買いに来るケースが増えていると今朝TVで
言っていました。

みなさん同様、ベイビートークをしたいのですが、
いかんせんまだ未知の世界ですので、遠くから
応援しているしか。ストーカーではないですよ(汗)

ですが、本題?のFD。
私はディーラーさんに行っても、整備している
ところを観たことがないので、興味津々。
お、クーラント交換中ですかな?
と写真を拝見していたら... 
何時の間にかキャリパーが青くなってませんか?
しかもタワーバーまで。
あと、なにやら凄い湯気が(笑)クーラントの
関係なのでしょうか。

そういえば、私もコートにブーツ、黒ずくめ仕様です(笑)
コメントへの返答
2008年1月13日 22:34
こんばんは。
いやね、おもちゃならなんぼでも買いに行きますよ。
でもね、ママさんたちのなかに、いることが耐えられませんな(笑)

ボクもね、未知との遭遇でして・・母親学級に関しては、嫁を遠くから応援していたい(笑)といいますか、それで勘弁してほしいです。

ということで、本題?のFDですね。
お答えして行きますと・・

クーラント交換中です。飛び散りまくってますです。ハイ。

いつの間にかではなくて、ずぅ~と前から青なんですよ(笑)はい昔昔塗りました。
タワーバーも同様、6型が黒だったので、かんかアクセント欲しさに青にしてみました。そんな時期があったんですねハハハ。

赤のキャリパーにそして、赤のタワーバーに対抗して・・・(笑)

スピRに対抗して・・・

ですが、今年中に赤に塗り直そうと思います。

で、モクモクは、エンジンかけながら交換しておりますので、寒さもあってか、かなりモクモクしておりました(笑)


2008年1月14日 9:24
私も1人目が生まれるときに母親学級行きました
1度は参加しておくとよいなぁと思います
2度は不要かな
お風呂の入れ方など教えてくれますしよかったです
FDも買った10年前は子供が指さして振り向いてくれたりまだまだ注目されましたが
今は少なくなりましたねぇ
最近ではあきらかにチャリに併走され競争されました(^^;)
コメントへの返答
2008年1月14日 18:01
こんばんは。
皆さんやはり、母親学級行かれているようですね。2回目は3月なので、少し先になりますが、一子目は続けて行こうかなと・・・(汗)あの雰囲気は苦手ですが。

ところで、チャリに並走??街中では負けそうですね(笑)

しかし指差されたいですね~。最近はホント無いですね。お子様たちにも、スポーツカーの醍醐味をいずれ味わって頂きたいものですな(笑)

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation