• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月18日

FD車検完了+エイト納車

FD車検完了+エイト納車 FDの3回目の車検が無事に?終了しました。
そして、40thエイトが車検記念に納車されました(笑)
冗談です。担当者さんに頂きました。ありがとうございます。

FDの車検ですが実は、水曜日には完了していたのですが、仕事の関係で金曜日の夜、受領となりました。

ここで、車検整備のおさらい。

標準コース車検。総額14万5000也。見積通り。
今回は、社外品持込なし、追加パーツ取付け見送り。
端数値引き・技術料8,000円値引き。

内訳は、みなさん御存じの通りの他は以下。
・オイルの滲みと推定された箇所の点検整備、結果問題なし。
・クーラント交換
・Vベルト2本交換。
・下回り全て、錆止めペイント(サービス)
・ブレーキフルード&クラッチオイル DOT4 交換

さて何時ものことですが、ディーラーに預けて帰ってくると、何故か調子が良いような感じがします・・・私だけでしょうか?。

ということで、一応非売品エイトミニカーの顛末を・・・

預けた日の帰り際、試乗のお客さんにお配りする、ティシュペーパーをどうぞと言われたのですが、ふと私の目に入った、展示用のエイトのミニカー・・・

『このエイト下さい!!』と言ってしまいました。

流石に『これは展示品かつ、エイト購入者の方限定ですので~』とのこと。

『ですよね~。でもほしいですね(笑)』

とその日は、何も頂かないで、お店を後にしました。

ところが、担当者さん。ありがたくも、展示用とは別に取り寄せて頂いたようでして・・

『例のものです。どうぞ』とFDと一緒に、エイトも納車して下さいました(笑)。

物で釣られるわけではないですが、こういうことは素直によろこんでしまいます。

店舗名は明かせませんが、このマツダは何かと、細かいことに関しても瞬発力のある優秀な店舗だと、私は今のところ感じております。

2度と乗らないかは判りませんが、2度と付合いたくない気にさせてくれた、スリーダイヤなマークのメーカーとは大違いです。



ブログ一覧 | Mazda:Dラー | 日記
Posted at 2008/01/18 22:21:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】ワゴニストにキーレ ...
VALENTIさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2008年1月18日 22:39
こんばんわ(^-^)
納車おめでとうございます(笑)

車検は標準コースで14万5000円もするんですね。
でも、納車されたRX-8はプライスレス。素敵な担当さんに出会えたNM_Arさんが羨ましいです。
残念なことに、地元のDさんには少しだけ疑心暗鬼になってしまっています(^-^;
コメントへの返答
2008年1月19日 10:27
どもw
ついに、おにぎり4つ所有になりました(笑)実車なら嬉しいのですがね・・・

車検は大概こんな感じの金額ですね。
何か弄り出すと高くなっちゃいますが。

素敵と言うか、おもしろい担当さんです。
担当さんと、優秀な技術担当さんの二刀流で初めて安心出来るおつきあいが出来ますね。はて?疑心暗鬼ですか・・

地元のDは何をしでかしたのでしょうか?
2008年1月18日 23:29
車検お疲れ様でした。
結構な値段するんですね~

8も無事納車されたようでなにより(笑
ずっと付き合いたくなるDですね!
コメントへの返答
2008年1月19日 10:37
こんにちは。
アクセラの前車よりは、FDはいつも安いので、こんなもんかなと・・スリーダイヤ
のクルマは、20万くらいしてましたから。さてアクセラはどれくらいで抑えられるか?(笑)

次回車検FD&アクセラ、ダブルパンチです。恐いですね。
2008年1月18日 23:43
NM_Arさんの所のDはマツダには珍しいと言われる当たりDなんですね~(゜o゜)

実家でお世話になってるDはなかなか頼りになるようですが、御殿場の最寄りDは今だに行ってません…外れだと怖そうですし(笑)
コメントへの返答
2008年1月19日 10:51
当たりD~ですか?しかも珍しい?
逆にハズレDを引く時がこわいです(笑)

幸いマツダDは、今のところハズレはないですね。

御殿場D、一度行かれてみては。
いろいろ話して、技術部門の人も紹介してもらえれば、取り敢えずの繋がりは構築できますので(笑)

引いてみないとわかりませんよ(笑)
私もとにかくは来店してみて決めております。
2008年1月18日 23:52
おぉ~粋なDラーさんですねぇ~羨ましいです(笑
私はそのミニカー、ヤフオクでかなりいいお値段で落札しました…(涙
コメントへの返答
2008年1月19日 10:58
粋な出し方でしたね~(笑)
試しに言ってみるものです。

展示用の若干痛んだ箱入りのやつなら、頂けるかな~と思っていたら、わざわざ取り寄せですから、これは嬉しいですね。

ヤフオクにて落札とは・・
さすが8乗りおーへんさん。脱帽です。
2008年1月19日 0:37
こんばんは。
車検お疲れ様でした!

「下回り錆び止めペイント」がとても羨ましいです。。
雪国のDこそサービスでしてくれればありがたいのですが・・・。
いいDさんに出会えてよかったですね。
私のDさんは・・・です。。
コメントへの返答
2008年1月19日 11:11
こんにちは。
ボーナスの一部が飛んでいかれました(泣)。

錆止めは、¥1,200+技術料だそうです。
最初は、払うつもりで話をしてますが、結果サービスに・・
言えばしてくれると思いますよ、多分。

雪国は必須でしょうから、力説してみるとか(笑)


2008年1月19日 9:27
お~サービスいいですね!
エイト模型、取り寄せてくれた心意気には感心です。
それと下回り錆止めペイントも、長く乗られるので嬉しいですね。
コメントへの返答
2008年1月19日 11:19
こんにちは。
まさか、頂けるとは思いもしませんでした。単なるその時の会話だと・・。

融雪剤を撒いてる、箱根とかは要注意ですから、ペイントしてもらいました。

ところで、鯨さんのオク、負けてしまいました(泣)7マガは節約のため何時も立ち読みなので・・・くそ~です。

2008年1月19日 10:28
良心的なディーラー(値段)で、イイですね♪

自分も、近所の店が親切にしてくれるので
とっても助かってます(o^∇^o)

クルマを買う決め手は、クルマの魅力に加えて
案外、担当者を信頼出来るか??だったり
するんですよねぇ。

ちなみに、マイFDは、ディーラーでは
車検が受けられません・・・(;^_^A
コメントへの返答
2008年1月19日 11:25
シュウさんも、当たりDなのですね(笑)
それは良かったです。

確かに、クルマは何処でも買えるので、担当さんというか、来店時の第1印象が大切ですよね。

待ち時間とかの対応も大切ですね。
広島はドリンクとケーキが出るらしいですよ(笑)。こちらはドリンクだけですが。

シュウさんFDは、ディーラーアウトな仕様なのですね。下げ過ぎとか?、出し過ぎとか?
2008年1月19日 18:15
車検無事に終わりましたね。

私、恥ずかしながらクーラント交換
一回もしていないのです。キャップも
圧力が下がってくると聞きますし、
早く交換...と思って早数ヶ月。
不純物が混ざっているかも知れないので
春には交換したいものです。


ディーラーに預けて、調子が良くなったと
は私も思いますよ!なにか、
『おぉ、帰ってきたな!我が愛機。』
みたいな感じで(笑)


エイトの置物なんて無かったなぁ(笑)
マイナーチェンジしたらカタログは
すぐにもらいに行きますけど!
コメントへの返答
2008年1月19日 22:05
こんばんは。
エア抜きが大変なので、自分ではあまりしませんね。法定点検時にやるぐらいですね(笑)。

D帰りの愛機に感じる調子良さの感じ、表現が上手いですね。そう、そんな感じです(笑)

エイトの置物は、多分でDの誰かが持って帰っちゃったのでは?(笑)

カタログもらいについでに試乗ですね。
2008年1月19日 23:09
タイトルみて腰が抜けるかと思いましたw
エイト購入の話なんてあったけか???ってw

たしかにディーラー帰りのFDは調子よく感じます!
人間がお盆と正月に里帰りすると、また半年がんばろ!って思うのと一緒ですかね?ww

長崎でお世話になってるディーラーさんも頼りになりますよぉ!
こんな若造が、しかもそこで購入したわけでもないのに、
丁寧に対応してくれるし、相談にも色々と乗ってもらえます。
時々、セブンの調子はどうですかぁ???って電話くれたりするほどです!
長崎のもうひとつのほうは・・・・・なんですがねw
コメントへの返答
2008年1月20日 0:38
こんばんは。すみません釣りネタっぽくなっちゃいましたね(笑)。
本物は今のところ購入はありません。

FDも半年頑張ろうと思うのかも(笑)
調子が良いように思わせる裏技でもあるんですかね?。

長崎でも良いDに出会えてよかったですね~。よいDの特徴のようで、K-sukeさんの仰るような感じですだいたい。
前に聞いたことがあるのですが、ディーラーにとって、FDが来店していることは重要だそうです?ホントか??(笑)
マツダの魂らしく、それこそ良い客引きに一役買うそうです。それを客に言って良いのかな?。

ほんとならそれこそ、Ⅴ・Ⅵ型あたりのユーザーは、今は理由が無い限り乗換えは無いでしょうから、大事にされる筈です。頑張ろうFD乗り同志(笑)

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation