• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月04日

FDで湾岸署 表敬訪問

都内は、桜がそろそろ舞散る頃ですね。

ココのところ暖かいので、久しぶりにFDの登場です!!。
走行日誌によると、3月9日(日)以降、まともに動かしてません(汗)
しかし、今回は元気に始動してくれました!!。

いつものGSにて給油。来週から値下げ出荷分が来るとのこと。
あまり安くはないけど、¥139/Lを、50Lだけ注入。

そして、夜ドライブです。

今夜は、長渕の 『RUN』がハマリました。



まずは、いつものココです。

↓実はFDの横で、大欠伸(アクビ)かましてます。




東京国際空港(空港コードHND)のターミナル2です。



週末でもなし、空いていましたね(笑)。

恥ずかしくもないので、記念撮影です。

結構ココで撮影してらっしゃる、FD乗りの方いらっしゃいますよね?。
でも、一度も遭遇した事はありません。





お腹の子も、結構大きくなってきました(喜)。
産まれて少し大きくなったら、

『君ココに一緒に写ってるんだよ、実は・・』と言ってみるか、などと考えながら・・。

羽田から最近出来た、あそこへ移動・・・

京浜島

ロータリー乗りには、超有名な城南島に渡り

第1臨海トンネルを潜って、

3代目夢の島へ上陸
※正確な住所はまだありませんね、大田区と江東区で係争中ですから・・・

絶対!! 
外気を取り入れてはいけない・・第2臨海トンネルを潜って


13号埋立地へ。つまりお台場ですね。私的には13号の方がしっくりきます(笑)。



最近出来たフジテレビのスタジオと、宇宙科学館を横目に見ながら・・・

↑の場所に移動。

警視庁『湾岸署』では無くて、

警視庁 『東京湾岸警察署』 です。

ピーポー君が始めて、正式ロゴとして掲示されました。

お役人的には、画期的なことです。親しみを持ってあげましょうね(笑)。

ドラマでは、青島刑事のいるところですが・・。

実は、13号地には、今まで交番はあっても、警察署がありませんでした・・・

※誤表記です。水上署が以前はありました。現在は、湾岸署内、水上安全課として、残っております。

つまり、かなり物騒です。

10年ぶりぐらいの新設署。威嚇作用が出てきて良いですね。
是非、警察署裏通りの、駐車してるクルマたちの清掃願います。



ド真ん前にて、FD+湾岸署の記念撮影。

中の人たちは、チョコチョコ此方を見ていました。監視カメラも此方を・・

『大丈夫です、怪しくはないですよ。』

表通りは一台もなし。少しだけジェントルな音を奏でて、帰路に着きました(笑)。

久方ぶりのロータリーサウンド♪。癒されます。

お口のファスナーが1個破損されていましたが、なんてことはありません。

予備にて、すぐに連結!!。



ブログ一覧 | FD:ドライブ | 日記
Posted at 2008/04/04 12:33:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年4月4日 12:49
色々な撮影スポットをご存知ですね♪
参考になります。ありがとうございます^^

話題の東京湾岸警察署ですか~
ピーボーくんが輝いています(笑)
ここが出来て以前の場所(水上署)がなくなって、ちょっと嬉しいワタクシでありますw
コメントへの返答
2008年4月4日 14:42
渋滞を嫌って、毎度毎度の羽田です。
うかつに渋滞にはまると、3キロ/L台になるので・・(汗)。

昨日の朝、トクダネを見てたら、オープン?とか言っていたので、早速行ってみました。

水上署・・・忘れてましたw。
今は、水上安全課として、湾岸署に属するみたいですよ。
2008年4月4日 13:03
やはりFDはカッコイイ!!!
私も1台所有しています!
携帯ゲームのレースソフトですけど…
もちろんフルチューンです!
300キロ巡航できます(爆)

新しい命の誕生ですね。
おめでとうございます。
人生最大の喜びではないでしょうか。
奥様のお身体大切に…
無事にお生まれになるよう、心より祈念いたします。

コメントへの返答
2008年4月4日 14:48
おぉ、300キロ巡航ですかぁ!?。
本物なら、逝きますね確実に・・(笑)

うちのは、リミッターすら解除していませんから、175キロ辺りでカットが入りますよ~。いい加減解除しようか迷っております。解除すれば、240辺りは出るようですから・・。

FD唯一のアルミ製ボンネットが飛びそうだ・・・(笑)

ところで、祝電感謝です。
7月に産まれる予定ですw。


2008年4月4日 18:27
・・・・いい・・・。
綺麗ですFD・・・。
乱反射と滑らかな反射が曲線のボディーに移る様は・・・よ、よだれがwww

6年ほど前、初めて友達のFDを運転した時、アレは衝撃的でした。
加速と伸びとケツの着き方の次元が違う。

アクセラにFD。すばらしい趣味です。
お生まれになるお子さんにも脈々と受け継がれることでしょうね♪
どうぞ、お二人ともお体大切にしてください!!

Pecoの方もぼちぼち家族計画に入らなければと思ってます。
嫁が段々と30に近づいてきていますので。
コメントへの返答
2008年4月5日 8:21
遅レスすみません。

この曲線は日本車では中々無く、かなり個性的ですね(笑)

描いたラインをトレースしている感覚は、FDならではの感覚ですよね。

爺ちゃん・婆ちゃんになっても、なんとかFDは維持したいと考えていますが、子供に引き継ぎは、基本考えてないです(笑)

ただ、ロータリーは良いぞと・・擦込むことは必定です。

Pecoさんとは、年齢的に近いかもですね。

2008年4月4日 19:58
うつくしい!

FDのナイトビュー最高です!
特にリアの丸目テールが黒いレンズから姿を現すのがたまらない!

写真撮りたくなってきましたw
コメントへの返答
2008年4月5日 8:27
・・よねっ(笑)

貴殿もFDではないか!!(笑)
どんどん撮ってのっけて下さい。

カメラを向けたくなる工芸品、RXー7。

白いリップのFDを激写くだされ。

2008年4月4日 22:58
いつも美しい写真ですね~(゜o゜)

そろそろお子さんにもロータリーサウンドが胎教として届いているのでしょうね( ̄▽ ̄;)


警視庁様、湾岸署の次は特車二課をぜひwww
コメントへの返答
2008年4月5日 8:35
(@^_^)ゞどうもですw。

ロータリーサウンドで胎教・・、しかもその時車内は、ツヨシ・・危ないっすね。

FDばかりのせると、ギターとハーモニカ好きになってしまうなんてことも・・。

不味いです!!。

アクセラにてクラシックを擦込み、のだめになってもらわなければ・・・。

特車2課・・第なに小隊まで欲しいですかね(笑)。大田さんにMSアクセラ、ワシズカミで、強制移動されますよ(笑)。

当然、バンパーは死亡ですね・・・。
べこべこに・・・。
2008年4月4日 23:10
こんばんは~!

警察がこんなカワイイキャラ使うなんて時代も変わってきましたね~。
中身もドラマのようになればさぞかし身近に感じるのでしょうね(笑)
(治安の維持は微妙でしょうが・・)

皆さんコメントされているように、とてもセンス良い撮影ですよね、それも夜に手振れなしで凄いです!

そしてFDもとても綺麗ですね。愛情が感じられます!
コメントへの返答
2008年4月5日 8:42
おはようございます(笑)。

本物の湾岸署・・もの凄く、ドラマを意識してますね。

ピーポー君もそうですが、本物のロゴも、ドラマっぽい・・・。

中身がドラマのようになれば、ヤバいでしょ(笑)。3アミーゴーズでは、治安は守られませんね。

手ブレが抑えられているのはですね・・
ズバリ、三脚使ってるからです!!。
つまり、周りからみたらアホですね・・

hyroさんFDの大変身が楽しみです。

早く見たいです!!。
2008年4月5日 14:41
こんにちは。
夜景も綺麗に写っていますね~

夜なら人が少ないので昼間いけない絶景ポイントで建物と一緒に愛車を撮りたいと思っているのですが、なにせしょぼいコンデジなんで何が写ってるかわからない・・(笑) そろそろデジイチが欲しいです。






コメントへの返答
2008年4月6日 2:01
亀レス、すみません。
撮影技術はありませんが、結構キレイかなとか思ってます(笑)

私のも、3年前のコンデジですが、最近ガタがきております(汗)。

デジイチは、欲しいですね~。

でもなかなか買えません(泣)。

ガラスコーティングされたtakaさんのRZなら、夜景にムチャクチャ映えるだろうな~と思います。うちのは洗車キズが・・

2008年4月5日 16:40
遅くなりすいません、メッセ返信致しました。万事了解です。

お写真見て、やっぱりFD・RX-7は格好良いなあ、つくづく感じ入ります。
先ほども近所で青の後期FDとすれ違い、目で追ってしまいました。

コメントへの返答
2008年4月6日 2:07
こちらも、かなり遅くなりすみませんです。こんな時間に亀レスです。

メッセありがとうございました。
明日は楽しみです。もしかしたら、30代後半の友人1名、ロータリー啓蒙のため、連れて行くかも知れませんです(笑)。

ここいらへん、意外にFD遭遇率は高いのですよ!。赤もいるし、青もいる。

同じDのみん友さんも、もう一方いらっしゃいますし・・・。

それでは、明日宜しくお願い致します。

当方、メガネかけてます(笑)。
2008年4月6日 13:41
ランララランランラン♪
こんにちは。しばらく(かなり?)コメント
せずにおり、すみません。
これからも遅れてしまうかも知れませんが、コメント
させていただきますのでよろしくお願いします。

さて、本題ですがブログ内に写真を取り込む技術...
凝っていますね(笑)
何時の間に...(笑)

おっと、本題ではありませんでした。
こちらの桜はようやく開花です。近くの高田公園
でも観覧会が始まりました。

Tokyo Wangan。一瞬写真を観て、ワーゲンと
読んだ方も居るはず!私以外にも(笑)
警察と思えない少しステキな建物。警察と言えば、
東京に行ったときに見た派出所。4畳半ほどに
4人でところ狭しとお仕事されていました。
いやはやビックリです。

お子様が大きくなり、生まれる前からFDに
乗っていたことを知ったら、どのような
反応なのでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2008年4月7日 14:00
こんにちは。アクセラも最近、クラシックと長渕化しているNです(笑)。

今年は、ブログ内に写真を入れていく方針です。こうすると、フォトギャラリー作成の手間が省けるのですよw。

離れてみると、警察には見えにくいかもですね。ワーゲンのディーラーに・・・

LEDロゴなんて、警察始まって以来らしいですよ。

後は『西部警察』も作って欲しいところですね。武装されたパトカーからショットガンの大門さん(笑)。

東京の特に真中辺りの交番。これは悲惨な環境もあるようですよ。とにかく狭いものもあるようです。

現代の子供は、妙にクールですからね~

だからナンなの?って反応かな(汗)。

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation